タグ

tvに関するsuikyoのブックマーク (9)

  • 米国でスマートテレビが流行る理由――CES総括(前編)

    1月10日から13日まで、恒例の「2012 International CES」が米ラスベガスで開催された。韓国勢の存在感が増したといわれる今年のCESだが、AV評論家・麻倉怜士氏はどう見たのだろうか。帰国したばかりの麻倉氏を訪ね、詳細を聞いた。 ――今年のCESは盛況だったそうですね 麻倉氏:今年のCESは、主催者発表で15万3000人が来場したそうです。2008年のリーマンショック後、来場者数が落ち込んでいたのですが、今年は史上最高の数字を記録しました。展示会場の印象では、中国を中心に海外からの来場者が増え、北米でもディーラーを中心に人が増えました。消費が戻ってきていることの現れだと思います。 全体の傾向を見ると、まず米FordやGMなど車向けのソリューションが増えたことが今年の傾向として挙げられます。また大きな話題として、Microsoftが今年を最後に出展を取りやめることを明らかに

    米国でスマートテレビが流行る理由――CES総括(前編)
  • その名も「クアトロン」──シャープ、“4原色”テレビを世界展開

    シャープの片山幹雄社長は5月17日開いた経営方針説明会で、同社が開発した液晶ディスプレイの“4原色”表示方式を「クアトロン」と名付け、対応パネルを搭載した「AQUOS」を2010年中に世界展開する計画を明らかにした。 クアトロン(Quattoron)は、イタリア語で「4」を表すクアトロ(quattro)と電子(electron)を組み合わせた造語で、国内では昨年12月に商標を出願済み。かつてソニーが世界を制覇したブラウン管「トリニトロン」(1ガン3ビーム方式)を数字で上回る「クアトロン」を、家庭用テレビや医療、美術館など幅広い用途に展開していく考えだ。 4原色表示方式は、光の3原色であるR(赤)、G(緑)、B(青)に、新たにY(黄、Bの補色)を加えたフィルターを使う多原色技術。透過率の向上と色域の拡大というメリットがあり、3原色では実現できなかった明るく色鮮やかな表示が可能という。 これに

    その名も「クアトロン」──シャープ、“4原色”テレビを世界展開
  • CGアニメが30秒で作れる無料ソフト、T2Vプレイヤー (1/3)

    ユーザーの「台」を直接「番組」にするという革命 今年3月からインターネット総合研究所が公開している無料ソフト「T2Vプレイヤー」が革命的に面白い。その機能を簡単に言うと「テキストから3Dムービーが作れる」というものだ。それだけでは何が出来るのかよく分からないので、実際に使ってみることにしよう。 まずはプレイヤーを公式ページからダウンロードしてインストール、シンプルなインターフェースのプレイヤーが立ち上がる。画面左側にあるのがプレビュー画面、右側にあるのがテキスト入力画面だ。 テキスト入力画面に打ち込んでいくのはあくまで「日語」。インストールしてから何もいじらない状態で「こんにちは。」と打ち込んで再生ボタンを押すと、女性アナウンサーが「こんにちは。」としゃべってくれる。 さてここからが番だ。今度は「A」と「B」に登場人物を区切り、「A:こんにちは。」「B:今日は暑いですね。」などと入力

    CGアニメが30秒で作れる無料ソフト、T2Vプレイヤー (1/3)
    suikyo
    suikyo 2009/04/10
    やべー、これが無料かー。そしてTVML終了のお知らせ? と思ったら、あれ? これTVMLプレーヤーじゃね?
  • オバマ次期米大統領、デジタルTV移行延期を提案

    次期米大統領Barack Obama氏の政権移行チームは米国時間1月8日、議会に対し、期限が迫っているデジタルテレビへの移行を先延ばしすることを提案した。この件にまつわる潜在的な問題に対応するため、議会のさらなる対応が必要だと警告している。 The Washington Postの報道によると、政権移行チームで共同議長を務めるJohn Podesta氏は、上院通商科学運輸委員会および下院エネルギー商業委員会に宛てた書簡で、「非常に不適切な」移行を支援するために資金を拠出するよう呼びかけているという。 折りしも、デジタルコンバータを購入するための40ドルのクーポンを国民に提供する13億ドルの資金が底をつき、10万人以上の国民がクーポンの配布を待っている状態だ。関係者は、2月17日に予定されているデジタルTVへの切り替えは大きな混乱を生むだろうと述べている。 下院の電気通信およびインターネット

    オバマ次期米大統領、デジタルTV移行延期を提案
  • マイスペース制作の「テレビドラマ」は成功するか(マイスペースチャネル): SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●マイスペース制作の「テレビドラマ」は成功するか(マイスペースチャネル) 二三日おきに3分間のショートビデオを投稿し、既に千二百七十万回以上見られているのがマイスペーステレビ上の番組「Roommate」です。伝統的なフォックス・テレビの手法でプロが制作した番組ですが、自動車のフォードがスポンサーです。マイスペーステレビを運営するニュースコープは、「このプロジェクトは既に黒字」と言っています。 制作はマイスペースが直接、行っています。遂にインターネット放送局になった訳ですね。既に第二シーズンに入っています。 英国のBBCなどもマイスペースやYouTube上にチャネルを持ち、クリップを投稿していますが、マイスペースの場合には、フォックステレビの手法を活用してプロのドラマを自から制作して、成果を出しているのは凄いですね。 2009年2月にテレビが完全デジタル移行する米国では、テレビ局などによる仮

  • CEATECで見えてきた“超解像処理”の今後

    先週、幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2008」では、シャープがLEDバックライトを用いることで高コントラストを実現した「AQUOS Xシリーズ」を発表したほか、三菱電機も“REAL”の新製品「LF2000シリーズ」を発表。東芝はCellテレビをさらに製品に近い形でデモンストレーション。事前に展示のアナウンスがあったパナソニックの3Dシアターに加え、三菱のレーザーテレビも3D対応のデモを行った。 これらの中で、個人的に最も注目したのは“超解像技術”だ。純粋に技術として発展の可能性が大きいということもあるが、(ブロードバンド配信を含む)放送、ビデオカメラ、パッケージという3大映像メディアにおいて、今後、フルHDからさらに高解像度に至るまでに相当な時間がかかりそう、という事情もある。 東芝のREGZAを紹介したコラムでも述べたように、超解像といってもさまざまな手法がある。東芝

    CEATECで見えてきた“超解像処理”の今後
    suikyo
    suikyo 2008/10/06
    早くこの単語が認知されて欲しい。
  • アプリキャストSDKが一般解放、5年後には「テレビ」という概念が変わるか?:Geekなぺーじ

    Sony Dealer Convention 2008に参加してきました。 イベント会場で様々なセッションが開催されていたのですが、その中で一番面白かったのがアプリキャストセッションでした。 アプリキャストのセッションでは、近日中にアプリキャストSDKが一般個人向けに公開されることが発表されていました。 「近日中」とは、かなり近い日程であり、遅くとも1ヶ月以内であるそうです。 今まで、法人向けには公開されていましたが、個人向けSDKはまだ公開されていませんでした。 個人向けSDKが公開され、それが評判になり、その他のテレビメーカも追随した仕組みを発表すれば、5年ぐらいでテレビという機器の概念がガラリと変わってしまいそうです。 少なくとも、私はテレビという固定概念を壊してしまうぐらいの威力がありそうだと感じました。 (ちょっと大げさかも知れませんが。。。) アプリキャストにできること アプリ

    suikyo
    suikyo 2008/09/17
    BRAVIAでJavaScriptウィジェットを動かす。ヴァナディール時計も移植されている?
  • 放送の視聴機革命が、通信融合の未来を変える--PTP有吉社長に聞く:Tech Venture 2008 - CNET Japan

    地上波全チャンネル、24時間すべての番組を録画する――。 優れたベンチャー企業を選出する「Tech Venture 2008」に選出されたPTPの提供する大容量ハードディスクレコーダー「SPIDER PRO」は、そんなテレビ大好き人間の夢を叶えてくれる画期的製品だ。 すでにプロ用として優れた効果を発揮することは折り紙つきながら、その存在を知る一般ユーザーから製品を求める声が絶えないという。 「SPIDER」を世に送り出した同社代表取締役社長である有吉昌康氏もまた、自他共に認めるテレビ好き。今後、どのようなビジネスモデルを描いているのか、語ってもらった。 シンプル、直感、見つけられる ――PTPについて教えて下さい。 1998年、米国で発表されたハードディスクレコーダー「TiVo」との出会いが事業の出発点です。ハードディスクレコーダーの登場はテレビ放送サービスとインターネットの接続を可能とし

  • ザ☆ネットスター!

    Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 NHKにおける個人情報保護について|著作権保護について|NHKオンライン利用上のご注意

    suikyo
    suikyo 2008/03/23
    レギュラー番組化www / 朋先生と白田先生…何というカオス
  • 1