タグ

エジプトに関するtakeishiのブックマーク (28)

  • イスラエルとハマス停戦 エジプトが仲介 - 日本経済新聞

    【カイロ=久門武史】イスラエル政府は20日、同日夜の安全保障会議で、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとの停戦を承認したと発表した。ハマスも受け入れ、21日午前2時(日時間同8時)に停戦が発効した。10日から続く戦闘の収束へ、停戦がどこまで守られるかが焦点となる。イスラエル政府は声明で「エジプトの仲介による相互の停戦を受け入れる」と表明した。ハマス幹部も「ガザ攻撃停

    イスラエルとハマス停戦 エジプトが仲介 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2021/05/21
    結局エジプトが仲介か
  • エジプトの遺跡で40体以上のミイラ見つかる | NHKニュース

    エジプト中部にある遺跡で、およそ2000年前の40体以上のミイラが見つかりました。その多くは中流階級の人々のものとみられ、当時の市民の生活などがわかるのではないかと期待されています。 いずれもおよそ2000年前のものとみられ、このうち12体は子どもだということです。 ミイラは、赤や青などの染料を使って顔を描いた古代の紙「パピルス」が巻きつけられるなど、比較的簡易な装飾が施されていることから、中流階級の人たちのものだとみられるということです。 このほか墓からは、べ物が入っていたとみられるつぼや墓を悪魔から守るなど宗教的な意味を持つともされる動物のジャッカルのミイラが見つかっていて、当時の市民の生活や宗教的な慣習などがわかるのではないかと期待されています。 エジプトのアナニ考古相は「発掘はまだ始まったばかりだ。今後のさらなる発見を期待したい」と話しています。

    エジプトの遺跡で40体以上のミイラ見つかる | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/02/03
    中流市民でミイラを作れるくらいの人がいたのか
  • 無神論者vsイスラム教徒:エジプトのトークショーで大波乱

    先月エジプトのトークショーで、「オレは無神論者だ」と宣言した若者がスタジオから追放される、という「事件」が発生しました。 司会者に、「君の考えを視聴者にもわかるように説明してくれたまえ」と促されたこの若者は、「自分は無神論者で、神の存在も信じないし、宗教も信じていない」と述べます。 それを聞いたエジプトにおけるスンナ派の権威アズハルの元副総長マフムード・アシュール師は、文字通り目を丸くして「え?え?え???」と聞き返します。 すると若者は再度、自分は無神論者だと繰り返し、「自分にはきちんと倫理観が備わっていて、社会人としても社会に貢献できているので、宗教など必要としてない」と述べます。 彼はデンマークなどヨーロッパ諸国の倫理性の高さなどについて述べるも、イライラしたアシュール師に「君は仕事をしているのか?」とか「ご両親は何をしている?」などあれこれ聞かれ、「そういった個人情報についてはここ

    無神論者vsイスラム教徒:エジプトのトークショーで大波乱
  • クフ王のピラミッド、内部に謎の巨大空間が見つかる:朝日新聞デジタル

    エジプト・カイロ近郊にあるクフ王の大ピラミッドの中心部に巨大空間があることが、名古屋大や高エネルギー加速器研究機構など国際グループの研究でわかった。宇宙から降り注ぐ放射線を利用し、内部の構造を「透視」して発見した。英科学誌ネイチャー電子版で2日、発表した。 大ピラミッドは230メートル四方で、高さ139メートル。紀元前2500年ごろに建てられたとみられ、中世から内部が調べられてきたが、現在でも詳細はわかっていない。「世界七不思議」の一つとされる。 名大の森島邦博特任助教らは、上空から飛んできて分厚い石も通り抜ける「ミュー粒子」という放射線を使えば、X線撮影のようにピラミッド内部を透視できることに注目した。この粒子を検出できる特殊な板を、「女王の間」と呼ばれる部屋に設置。2015年からの観測で集めたデータを解析し、巨大空間が上にあるのを見つけた。日の高エネ研とフランスの宇宙基礎科学研究所も

    クフ王のピラミッド、内部に謎の巨大空間が見つかる:朝日新聞デジタル
  • 【朗報】小池百合子の学歴詐称疑惑がついに晴れた!カイロ大学が「コイケユリコなんて知らない」と言った理由が判明!

    若い頃にカイロ・アメリカン大学からカイロ大学に移り、卒業したと公表している小池百合子都知事について、かねてより持ち上がっていた学歴詐称疑惑がついに晴れた。どのような経緯を経たのか紹介したい。 学歴詐称疑惑が広がったのはカイロ出身のタレント「フィフィ」が鋭く指摘したことがきっかけだった。 小池氏のカイロ大学卒業という学歴に関しては、現地だけでなく日でも疑問の声が聞かれていました。ネットで検索すると出てきますが、ご人に証明して欲しいですね。RT @er0wa: 彼女について在学中に講師をしていた現地の先生も疑問視していたというお話をしていただいたことがあります — フィフィ (@FIFI_Egypt) August 20, 2013 カイロ大の文系はアラビア語での卒論しか認めないからね、あのレベルのアラビア語じゃ卒業できないよね。北アフリカと中東最高峰の大学に日の大学を中退された方が卒業

    【朗報】小池百合子の学歴詐称疑惑がついに晴れた!カイロ大学が「コイケユリコなんて知らない」と言った理由が判明!
  • 「地中海最大」のガス田、エジプト沖で発見

    イタリアのエネルギー大手ENIのロゴ。ミラノの社で(2008年2月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/DAMIEN MEYER 【8月31日 AFP】イタリアのエネルギー大手ENIは30日、地中海(Mediterranean)で見つかったものとしては史上最大の海洋ガス田を、エジプト領海で発見したと発表した。 エジプト石油省も、同ガス田の発見を認めた。ENIの声明によると、シュルーク(Shorouk)海上鉱区の深さ1450メートルに位置する約100平方キロの領域に、8500億立方メートルの天然ガスが埋蔵されている可能性があることが分かった。 埋蔵ガスの量は、エジプトの天然ガス需要を今後数十年間にわたり満たす規模で、ENIは「エジプトや地中海で見つかった中では最大で、世界最大級になる可能性もある天然ガス田の発見だ」としている。(c)AFP

    「地中海最大」のガス田、エジプト沖で発見
  • エジプト、新首都計画を発表 総工費約5.5兆円

    (CNN) エジプト政府は15日までに、首都カイロの過密化や老朽化を受け、同市の東側に新たな首都を建設する構想を発表した。 新首都の名称は未定。カイロよりもさらに紅海寄り、2の幹線道路の間に面積約388平方キロ、人口約700万人の都市が誕生するという。 事業には、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」を手掛けたことで知られる不動産開発大手エマールの創業者、モハメド・アラバール氏が参加する。 マドブリ住宅相が北東部シャルムエルシェイクでの経済開発会議で発表したところによると、総工費は推定450億ドル(5兆4600億円)。同時に公開した公式ウェブサイトでは、ガラス張りのタワーが立ち並ぶ完成予想図を紹介している。 政府機関や各国大使館のほか、英ヒースロー空港をしのぐ規模の国際空港、太陽光発電施設、計4万室分のホテル、2000の学校や18の病院、全長約9700キロに及

    エジプト、新首都計画を発表 総工費約5.5兆円
  • エジプトで日本のアニメ楽しむイベント NHKニュース

    エジプトで日のアニメを紹介する大規模なイベントが開かれ、地元の若者がお気に入りのアニメキャラクターにふんする「コスプレ」を楽しむ姿も見られました。 エジプトの首都カイロで8日、地元のアニメファンの若者らが日のアニメを詳しく紹介するイベントを開き、「ONE PIECE」や「ドラゴンボール」などのキャラクターの衣装を着た若者らがステージに上がると、1400人以上の参加者から歓声が沸き上がっていました。 イスラム教の教えにのっとってスカーフをかぶった女性たちも、そのスカーフの上からアニメキャラクターの髪型を再現したかつらをかぶるなどして「コスプレ」を楽しんでいました。 エジプトでは、「アラブの春」以降の混乱で政治に嫌気が差してアニメの世界に理想や夢を求める若者が少なくなく、この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日のアニメが急速に広がっているということです。 イベントに参加した

    エジプトで日本のアニメ楽しむイベント NHKニュース
  • エジプトの墓から出た5千年以上前のビーズがなんと宇宙起源と判明

    エジプト先王朝時代の墓から出土した黒く腐した石塊9片を鑑定してみたところ、な~んと地球最古の5000年以上前の鉄器で、素材は宇宙からきた石であることがわかりました! このビーズは1911年にel-Gerzeh近郊で発掘されたもの。 このほど鉄器考古学に詳しいUCLカタール研究所長ティロ・レーレン(Thilo Rehren)教授率いる研究チームが中身を調べてみたところ、鉄・ニッケルの合金にコバルト、リン、ゲルマニウムなどの物質が混じっていることがわかり、これが地球外起源の隕石と断定する決め手となりました。 腐はだいぶ進んでいるのですが、起源・工法の解析で同教授が使ったのは石を傷めない「中性子即発ガンマ線分析」と呼ばれるもの。 合金に低エネルギーの中性子ビームを当てると中の物質が中性子の一部を吸収して反応し、ガンマ線を発散します。そのガンマ線のエネルギーを見れば物質のタイプがわかり、そのエ

    エジプトの墓から出た5千年以上前のビーズがなんと宇宙起源と判明
    takeishi
    takeishi 2013/08/22
    宇宙人起源、じゃなくて隕石を加工して作ったビーズって意味ね
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 【エジプト気球事故】「空から人が落ちてきた」…無造作に路上に置かれた遺体も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    空から人が落ちてきた-。大規模反政府デモ「アラブの春」から2年。エジプトの人気観光地を襲った悲劇は、観光産業の回復を願う地元にも大きな衝撃となった。 「巨大な爆発音だった。怖かった。数キロは離れている場所なのに…」。ロイター通信によると、地元ホテルの従業員の女性は午前7時ごろに爆発音を聞いた。「自宅が揺れた」と話している従業員もいたという。 共同通信によると、現場近くには民家が1軒あるだけだ。「赤く真っ赤に燃えるものが空から落ちてきた」。サトウキビ畑で働いていたモハメドさん(23)はそう振り返った。 気球は上空300メートルで爆発したうえで炎上。パイロットはいったんは気球を地上に近づけ、2人が飛び降りたという。だが、ガスの勢いは強く、気球は再び舞い上がり、「それから、8人ぐらいが落ちて来るのが見えた」。 ロイター通信によると、別の気球に乗っていた米国人写真家がテレビのインタビューに答え、「

    takeishi
    takeishi 2013/02/27
    飛び降りた2人が気になる
  • 時論公論 「イスラム勢力圧勝のエジプト選挙」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    ■こんばんは。 エジプトでは、ムバラク前大統領の長期独裁政権が 民衆の大規模なデモで倒されて、まもなく1年になります。 そのエジプトで、民主化のカギを握る議会選挙が行われ、 「イスラム主義」の勢力が、 合わせて7割の議席を獲得することが確実な情勢です。 今夜は、エジプトの新しい国づくりの行方を考えます。 投票所には長い行列ができ、 有権者は、裁判官の立ち会いのもと、 大小2枚の用紙に印をつけ、投票していました。 文字が読めない有権者のため、 候補や政党をシンボルマークで示す工夫も施されていました。 ムバラク政権時代の選挙は、野党への妨害や票の操作など、不正だらけでした。 それだけに、自らの一票で新しい国をつくろうという有権者の熱気は 新鮮に写りました。 当初、心配されていた大きな混乱もなく、まもなく最終結果が発表される見通しです。 ■エジプトの議会選挙は、 軍の

  • ウィキリークスがエジプト「4月6日運動」について暴露した2008年12月30日の公電: 極東ブログ

    昨日のエントリ(参照)について、補足がてらに該当ウィキリークスの他の部分も含めて、ざっと翻訳しておくことした。もしかすると、すでにどこかで翻訳されているかもしれないし、訳は粗くて申し訳ないのだけど、ご参考までに。 * * * * * * * S E C R E T SECTION 01 OF 02 CAIRO 002572 秘密分野 カイロ002572 02の01 SIPDIS FOR NEA/ELA, R, S/P AND H NSC FOR PASCUAL AND KUTCHA-HELBLING E.O. 12958: DECL: 12/30/2028 TAGS: PGOV PHUM KDEM EG SUBJECT: APRIL 6 ACTIVIST ON HIS U.S. VISIT AND REGIME CHANGE IN EGYPT 件名:「4月6日運動」活動家の米国訪問とエジプ

  • asahi.com(朝日新聞社):「これは革命だ」エジプト、デモ計画した30歳の18日 - 国際

    仲間やメディアなどから次々と寄せられる電話にこたえるマヘルさん=カイロ、貫洞写す  最初は「抗議デモ」のはずだった。だが、呼びかけに続々と集まった市民を見て気づいた。「僕らが始めたのは、革命だ」――。エジプトでムバラク大統領を辞任に追い込んだ市民デモの中核メンバーが、ムバラク氏退陣までの18日間を語った。  アフマド・マヘルさん(30)らが1月25日のエジプトの祝日「警察記念日」にデモをしようと計画したのは、昨年12月のことだ。「威張って国をだめにしている張人が警察官。その記念日なんてお笑いぐさだと訴え、失業問題や貧困に関心を集めようと思った」という。  大学で土木工学を学んだ。だが、就職口はなかなか見つからなかった。選挙は不正ばかり。友人らと3年前、賃上げや民主化などを訴える「4月6日運動」を立ち上げた。インターネットの交流サイト・フェイスブックなどで呼びかけ、デモを始めた。だが、デモ

  • ムバラク氏が体調悪化、意識不明に…エジプト紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【テヘラン=久保健一】独立系のエジプト紙アルマスリ・アルヨウムは14日、消息筋の話として、ムバラク前大統領(82)が11日の辞任後、健康状態が極度に悪化し、「意識不明」の状態になっていると伝えた。 同紙によると、前大統領は同国東部の保養地シャルムエルシェイクで集中治療を受けているという。AP通信によると、駐米エジプト大使は14日、米NBCテレビで前大統領の健康状態が悪化している可能性があると述べた。

  • エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き

    A Guide: How Not To Say Stupid Stuff About Egypt (訳註:アメリカ人向けっぽいところもあるけど、そのまま翻訳) 「彼らの文章がうまくてすごいと思った」 こういう発言のどこが変なのか分からなかったら、 同じことをラテン系やアフリカ系に向けて言うかどうか考えてみてください。 言いませんね。 だからエジプト人にも言わないようにしましょう。 エジプト人8000万人のなかには、文章がうまい人も高学歴の人も多言語話者もいます。 別にすごくありませんから、わざわざ言わないでおきましょう。 考えてしまうのはしかたないかもしれませんが、口に出すとバカ丸出しです。 「悲しい」 悲しむべきなのは30年間の圧制と抑圧と拷問です。 「サーダートのほうが好きだった」 ムバーラクもサーダートも同じ穴のムジナです。 同じ抑圧、同じ人権侵害がありました。 好きだったと言いたい

    エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き
  • 独裁政権の裏をかくハッカーたちの頭脳戦

    先週、エジプト政府が国内のインターネット網を遮断してから数時間後、意外な連中が状況打開に乗り出した。世界の「ハッカー」たちだ。 すべての始まりは、アメリカ起業家シャービン・ピシェバーがネットが遮断直後にツイッターに書き込んだメッセージ。エジプトにある普通のノートパソコンをインターネットルーターに転換するソフトウェアを現地に送りたい、そのために力を貸してほしいというものだ。このソフトを使って、パソコンからパソコンへメッセージを順次送っていく形の通信網「メッシュネットワーク」を作ろうというのだ。 世界の技術者たちはこのメッセージを次々に広め、「オープン・メッシュ・プロジェクト」への協力を申し出た。ルーター機能を生かせば近くの人との通信は可能になる。もしネットワーク内の1台がダメになっても、別のパソコンを通じたルートを探してメッセージを伝達できる。「携帯型の臨時ネットワークは作れる」とピシェバ

    独裁政権の裏をかくハッカーたちの頭脳戦
  • 時事ドットコム:「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲−エジプト・ムスリム同胞団

    「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲−エジプト・ムスリム同胞団 「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲−エジプト・ムスリム同胞団 【カイロ時事】エジプト最大のイスラム原理主義勢力、ムスリム同胞団の最高幹部の一人でカイロ大学教授のラシャド・バイユーミ氏は2日までに、ムバラク大統領退陣後の政権で主導権を握ることに強い意欲を示し、エジプトが1979年にイスラエルと締結した平和条約を破棄するほか、米国の援助拒否、シャリア(イスラム法)導入など、政策の抜的修正を目指す意向を表明した。バイユーミ氏は同胞団内で最高指導者に次ぐ幹部3人の1人。時事通信のインタビューに対し、同胞団の一致した見解として明らかにした。  欧米諸国は親米ムバラク政権の退陣後のイスラム勢力台頭を懸念しており、バイユーミ氏の発言は欧米側を一層警戒させる材料になりそうだ。  同氏は「最高憲法裁判所長官と協議し、

  • asahi.com(朝日新聞社):エジプト・ムバラク大統領、次期大統領選不出馬を表明 - 国際

    テレビで演説するエジプトのムバラク大統領=ロイター  【カイロ=貫洞欣寛】退陣を求める大規模デモが続いているエジプトのムバラク大統領は1日深夜(日時間2日早朝)、国営テレビで演説し、9月に予定される次期大統領選に出馬せず、今期限りで引退することを表明した。  大統領はあわせて、現在は与党・国民民主党の候補に極端に有利になっている大統領選の立候補資格に関する憲法規定を、次の大統領選に向けて改正するよう議会に指示すると述べた。また、「エジプトは私の母国である。私はここで死に、歴史に評価される」と述べ、国外亡命を否定した。  これに対し、反政府デモを主導する「4月6日運動」の広報担当者は朝日新聞に「我々が求めるのはムバラク氏の即時退陣であり、デモを続ける。ムバラク体制は、あと数日で終わる」と述べた。  ムバラク大統領は元空軍司令官。副大統領だった81年にサダト前大統領暗殺を受けて大統領に就任。

  • GoogleとTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス

    Googleは1月31日、ネット接続が遮断されているエジプトでも、音声回線を使ってTwitterに投稿できる「speak2tweet」を立ち上げた。 エジプトではインターネット接続がほぼ全面的に停止されているが、音声通話は可能だ。speak2tweetでは、所定の電話番号(+16504194196、+390662207294、+97316199855)に電話をかけてボイスメールを送ることで、#egyptのハッシュタグ付きでメッセージを投稿できる。投稿されたメッセージは、上記の電話番号に電話をかけるか、speak2tweetで聞くことができる。 このサービスはGoogleTwitter、先にGoogleが買収した音声プラットフォームSayNowの協力で開発された。 インターネット遮断の前は、アラブのネットメディアAl Jazeeraが、ソーシャルメディアへのアクセス遮断に対抗し、Skyp

    GoogleとTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス