タグ

2017年11月3日のブックマーク (7件)

  • 大岡信ことば館 11月末めどに閉館へ 三島|静岡新聞アットエス

    ことし4月に86歳で亡くなった三島市出身の詩人大岡信さんを顕彰する大岡信ことば館(同市文教町)が11月末をめどに閉館することが、複数の関係者への取材で分かった。 教育事業を展開するZ会の持ち株会社増進会出版社が2009年10月、JR三島駅北口の新社屋に開館。同社の一部門として展覧会やイベントを企画運営している。 社屋の1、2階を展示室やミュージアムショップとし、大岡さんが養った豊かな「ことば」を広く紹介してきた。 音声や立体造形を組み合わせた五感に訴える展示が人気で、大岡さんの業績のほか、盟友の詩人谷川俊太郎さんやアニメーション監督の新海誠さんらが紡ぐ言葉の魅力も伝えた。 所蔵する大岡さんの関連資料は都内の大学に譲る方向で調整が進んでいるという。 同館は26日まで大岡さんの追悼展を開催している。生前の大岡さんが長年さばき手を務めた「しずおか連詩の会」の発表会が12日に開かれる。 能の魅力、

    大岡信ことば館 11月末めどに閉館へ 三島|静岡新聞アットエス
    takeishi
    takeishi 2017/11/03
    増進会出版社でやってたのか。続けられなかったのは残念。
  • 安倍首相が「イバンカ氏基金」に57億円を拠出? でも実際は…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相が「イバンカ氏基金」に57億円を拠出? でも実際は…
  • スーパーマリオオデッセイの発売に寄せて

    コンシューマゲーム業界は、常に次の世代のゲーム機について研究を行っている。2015年に亡くなった岩田前社長は、生前に任天堂が次世代機Switchを使ってどういったビジネスをしていくかプランを組み立てていて、現在の任天堂はその計画に沿って事業を展開している。まだ、ハードウェアに関しては岩田さんの影響が残った状態だ。 しかし、ゲームソフトについては発売のギリギリまで仕様を練りこむ必要がある。そうして作られた2017年のソフトには、岩田さんの影響があまり残っていないはずだ。ポスト岩田体制を構築し、任天堂は大きな転換期を迎えている。 この2年間、ポケモンGOフィーバーのお陰で株価は上昇ムードだったものの、任天堂の据え置きゲーム機の状況は芳しくなかった。Splatoon以降の、いまいちパッとしないWii Uのソフトラインナップと、前年比でマイナスになり続ける売り上げに「コンシューマビジネスは終わりだ

    takeishi
    takeishi 2017/11/03
    スイッチ売ってねー(いや、色を選ばなければ買えるムードにはなって来たんだけど、グレーが欲しいんじゃあ)
  • ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に

    ドナルド・トランプ米大統領のツイッターアカウント「@realDonaldTrump」を検索した結果表示された「申し訳ありません、このページは存在しません」とのメッセージ(2017年11月3日撮影)。(c)AFP/dpa/Henrik Josef Boerger 【11月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領のツイッター(Twitter)アカウント「@realDonaldTrump」が2日夜、短時間消えた。ツイッターは当初「社員の人為的ミス」と説明していたが、その後の調査で勤務最終日だった社員が消していたことが分かったと明らかにした。 2日午後7時(日時間3日午前8時)ごろ、トランプ大統領の書き込みを見ようとすると「すみません、そのページは存在しません!」というメッセージが表示された。 ツイッターは公式アカウントで「@realDonaldTrumpのアカウントは

    ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に
    takeishi
    takeishi 2017/11/03
    これも一種のサイバーテロだよなあ
  • NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始

    NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。 さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。

    NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始
    takeishi
    takeishi 2017/11/03
    自主的に払いたい人が払える(有料でもいいからNHKのストリーム配信見たい人)、だけなら特に問題無さそうに見えるが
  • 任天堂がNintendo Switchの増産を発表 毎月160万台出荷へ - ライブドアニュース

    2017年11月2日 20時59分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 任天堂が「Nintendo Switch」を毎月160万台のペースで出荷すると発表した 当初、年間出荷台数を1000万台と予想していたが現在は品薄状態 年間出荷台数を1400万台に上方修正し、今後6カ月間で約1000万台出荷する は2018年3月期第2四半期決算説明会にて、同社が販売している家庭用ゲーム機「」を毎月160万台のペースで出荷すると発表した。 【こちらも】 「Nintendo Switch」は日、北米、欧州、オーストラリア、香港で3月3日に発売。12月1日には韓国台湾での発売も予定している。 任天堂では当初、年間出荷台数を1,000万台と予想していたが、世界各国のユーザーから高い支持を受け、現在は品薄状態となり、体の入手が難しい状態となっていた。 任天堂は、当初の試算が甘かった旨を謝罪し、

    任天堂がNintendo Switchの増産を発表 毎月160万台出荷へ - ライブドアニュース
    takeishi
    takeishi 2017/11/03
    わーい
  • クフ王のピラミッド、内部に謎の巨大空間が見つかる:朝日新聞デジタル

    エジプト・カイロ近郊にあるクフ王の大ピラミッドの中心部に巨大空間があることが、名古屋大や高エネルギー加速器研究機構など国際グループの研究でわかった。宇宙から降り注ぐ放射線を利用し、内部の構造を「透視」して発見した。英科学誌ネイチャー電子版で2日、発表した。 大ピラミッドは230メートル四方で、高さ139メートル。紀元前2500年ごろに建てられたとみられ、中世から内部が調べられてきたが、現在でも詳細はわかっていない。「世界七不思議」の一つとされる。 名大の森島邦博特任助教らは、上空から飛んできて分厚い石も通り抜ける「ミュー粒子」という放射線を使えば、X線撮影のようにピラミッド内部を透視できることに注目した。この粒子を検出できる特殊な板を、「女王の間」と呼ばれる部屋に設置。2015年からの観測で集めたデータを解析し、巨大空間が上にあるのを見つけた。日の高エネ研とフランスの宇宙基礎科学研究所も

    クフ王のピラミッド、内部に謎の巨大空間が見つかる:朝日新聞デジタル