tamaminaoのブックマーク (662)

  • パート主婦が1年半で100万円増やした話【お金の勉強】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、マキモノです。 今日は赤裸々に私個人(世帯ではなく)の資産形成、お金の話です。 2019年の始め頃のある日、ひょんなことからリベラルアーツ大学の両学長の動画を見て、お金の勉強に目覚めました。 両学長のYouTubeチャンネルはこちら↓ www.youtube.com とても分かりやすくためになる動画だったので、楽しくて次から次に夜な夜な見ていたのを覚えています。 その頃私は、今の会社でパートで働き始めて数ヶ月経った頃。 週3の短時間のパートだったので、月数万円のお給料は全額生活費に消えてしまい、私個人の貯蓄は0の状態でした。 貯蓄がなければ老後は不安だし。。。 これから子供の教育費もかさむし。。。 夫は自営業で収入にムラがあるし。。。 夫婦間だってこの先どうなるかわからないし。。。 その状況をなんとか打破したいと思っていた時に両学長の動画と出会ったのです。 そして、思い立ったが

    パート主婦が1年半で100万円増やした話【お金の勉強】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/25
  • 手取り15万円は貧困層?【幸せな働き方】パート正社員それとも副業? - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、マキモノです。 今、話題になっている『手取り15万円論争』。ご存知ですか? ご存知無い方は、twitterで#手取り15万で検索してみてください。 『15万もらってればいいほう』 とか、 『15万しかもらえない人がこんなにいるのか、日終わった』 など、色々な意見があって面白いです。 かくゆう私も正社員のころは『手取り15万円』の仲間でした。 検索してみたらこんな記事を見つけました。 kogusoku.com 私は貧困層に入るようです。 今日は実際の私の給与を踏まえて『手取り15万円』について考えてみます。 私の給与を大公開! フルタイム勤務手取り15万円は少ないのか? 手取り15万円が多いか少ないかはあなた次第 現状に満足出来なければ、行動あるのみ 私の給与を大公開!www.makimonolife.com 47歳、入社一年目の私の給与は、16.8万円 社会保険料などを引かれ

    手取り15万円は貧困層?【幸せな働き方】パート正社員それとも副業? - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/25
  • 339. 黒い家 - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 1999年の日映画 貴志祐介の小説を森田芳光が映画化 和歌山毒物カレー事件と内容が酷似していると言われているけれど、ドキュメンタリーな作り方を目指した作品でもないので、あまり意識しないで観るべきだろう(事件発生は前年の夏) 保険会社に勤務する若槻(内野聖陽)に一の電話が入る 女性から「自殺でも保険金はおりるの?」 後日、保険金の説明に呼ばれた家で、息子の首吊り死体を見てしまう 警察は数日検証した後に自殺と判断し、それに基づいて保険金も支払われることになったが、若槻は支払われるまで執拗に支払いを求めてくる夫婦(西村雅彦、大竹しのぶ)に不審なものを感じ、ひとりで調査を始める 前半はコミカルな保険金サスペンス映画で、それなりに楽しめたけれど、後半は一気にスプラッター全開なホラーになり、集中力を維持するのが難しかった 異常性の演出なのか、効果音を多用しているの

    339. 黒い家 - 無人島シネマ
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/24
  • ドラッグストアでのお買い物は、どの店を利用していますか - mogumogumo.jp

    僕はドラッグストアでのお買い物が多い方だと思います。週に2回はまとめて色々購入してきます。竹輪とか。 コンビニはお手軽で良いのですが、仕事用の飲み物やべ物での価格差は積み重ねると大きいですからね、だから週に2回はまとめて色々購入してきます。飲み物とか竹輪とかね。 そう、これまでブログに書くことはなかったですが、僕はですね、なんかいつも竹輪買ってます。なんでこんなに竹輪が好きなのだろう。いいですよね、竹輪。共感してくれますよね竹輪。ただ少し冷静になったのですが、今回は竹輪記事ではないので。もうやめておきますね竹輪話。 皆さんは普段、どのドラッグストアチェーンでお買い物していますか。僕は佐賀在住、そして出張で静岡へという静岡佐賀往復生活をしていますが、佐賀での暮らしではドラッグストアモリをメインにしています。そしてサブでコスモスといった感じ。静岡出張時にはメインにサンドラッグ、サブでウエルシ

    ドラッグストアでのお買い物は、どの店を利用していますか - mogumogumo.jp
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/23
  • 義務と権利 - Abundzu

    ※ご飯作るの嫌いなんです。 仕事が終わって家に帰り 夕飯の支度なんて冗談でしょ!って、心から思う。 「ねぇママ、私ばっかりなんで作らなきゃいけないの?」 「主婦だから」 「主夫でも良いじゃん、私の方が働いているよ」 「おまえ、そんなもんじゃないよ」 ……女ですから  ですか? 「ぶーこちゃんの義務だよ」 放棄する権利はありませんかね? 人様のブログをみてると とても上手に料理を作っている 慣れ? 手順が良いし、美味しそう それに比べ我家のマンマ 投げやり、やる気なし、毎日のご飯 これ、ママの朝ご飯 ↓ ・ニンジン タマネギ スナップエンドウ トマト ・大根おろし ・シャケ ・卵やき ・味噌汁(なめこ 豆腐 きぬさや) ・バナナ牛乳(青汁入) ・ご飯 娘、 ・カロリーメイト(べている時間がないのよ) ダーリン、 ・糠漬け (ナス キューリ カブ) ・シャケ ・卵焼き ・味噌汁 ・ご飯 坊ち

    義務と権利 - Abundzu
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/17
  • 『流浪の月』を観ました - ちびまめと家族の話

    姉に「重〜い映画だったよ、ぜひ観てみて」とLINEをもらいました。 主なキャストは「広瀬すず」「松坂桃李」「横浜流星」「多部未華子」「白鳥玉季」と、今をときめく若者達。 深い内容だとは聞いていました。 このメンバーで作り上げる作品にとても興味があり、元々観ようと思っていました。 いやいやいやいや‥ 静かな流れの中で、どんどん積み重なっていく人と空気の力強さに、私はピクリとも動けなくなり、2時間半があっという間に過ぎていきました。 エンドロールが終わってからも、誰も席を立とうとはしません。 私も呆然と無になって、しばらく動けませんでした。 ポツリポツリと人が立ち上がり、映画館の出口まで歩く間も、言葉を交わす人はおりませんでした。 正義とは何か。 私はまだまだこの世も人の心も理解できていない。 そう思いました。 この後が大変でした。 実家の高齢の母から朝に電話がきて、花苗を買いに連れて行って欲

    『流浪の月』を観ました - ちびまめと家族の話
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/16
    小説は読んだのですが映画は見ていませんでした。映画もいいのですね!ぜひ見てみようと思います^_^
  • アニメ「パリピ孔明」見始めました!(三国志好きな中国人の反応&岡田斗司夫氏の反応) - 自由ネコ

    最近話題になっているアニメ「パリピ孔明」を昨日の夜に5話くらいまで一気に観ました。 三国志などで有名な諸葛孔明が、現代の日、渋谷の街に転生するという、荒唐無稽なお話なんですが、けっこう面白かったッス。 中国歴史上の偉人「諸葛孔明(しょかつ こうめい)」が何故か日のSHIBUYAに転生&降臨!メチャクチャな話!だがそれがイイ! メチャクチャな設定なんですが、だからこそ、楽しめます! 第1話の中で「なんで中国の偉人が日語しゃべってんの?」っていうツッコミもありましたが、もうね、そういう固いこと言ってたら人生楽しめませんからね! ものすごくザックリ説明すると、諸葛孔明って人は、メッチャ頭が良くて、戦いの時に ボスに助言するような仕事をしていた人です! 率直に言うと、私もよく分かりません! でもいいんです!そんな感じで! 興味を持った方は、ググってみてね! TVアニメ「パリピ孔明」公式サイ

    アニメ「パリピ孔明」見始めました!(三国志好きな中国人の反応&岡田斗司夫氏の反応) - 自由ネコ
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/12
  • それは真実?? - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 最近は料理されてる殿方もいらっしゃると思います✨ うちの男性陣は、「ザ★男飯」といって野菜を使わない味の濃ゆ~いものを作ったりしますが、栄養バランスは一切無視です( ̄▽ ̄;) なので、できるだけバランスを考えた事を~と心掛けているのですが、先日、スーパーに買い物に行った時にムッとすることがありました💢 栄養豊富なひじきを買い物カゴに入れようとしたら、「YouTubeで『ひじきは死の材』って言ってたから、僕はべないよ」と・・・ ( ゚Д゚)ハァ? ちょっと待った~(゚Д゚)ノ 確かに、2004年7月に英国品企画庁というところが「無機ヒ素を多く含むので、ひじきはべないように」と勧告を出したというのは事実です。 でも、その時、調理法によって、人体への影響が軽減されることまで触れていませんでした。 ひじきは日の伝統です。 そこで、日の農林水産省が、研究して、

    それは真実?? - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
  • 貞子へ - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 日増しに暑くなってきてますが、水分補給してますか~?ヾ(*´∀`*)ノ 寝てても脱水症状起こしたりするらしいので、くれぐれもお気をつけください🙇 さて、私、汗で首に貼りつく髪に堪えられず、肩まであった髪を、この度バッサリ切りました✨✂✨ この画像の少年くらいに。(右ですよ!右側の子!!) そして、事件は起こりました。 まぁ、その日の私の服装はジーパンに白シャツという吉田栄作?織田裕二?(世代がバレる~💦)みたいなラフなスタイルに、リュックを背負ってました。 そこに、マスクもしてたのが悪かったのか・・・ スーパーの入口で、露店の焼き鳥屋のおじさんに 「お兄ちゃん!買ってってや~!」 ・・・ん?(・・?) お兄ちゃん? 後ろを振り返っても、おばちゃん達だったので、明らかに私を見てる・・・ トコトコとお店に近づいていった私は、おもむろに手をパー✋にして、 手の甲を相手に

    貞子へ - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
  • 踏みこむ勇気 - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 さて、「又」では、昔の人が自然などに畏怖・畏敬の念を感じていた話をしました。 black-orchid.hatenablog.com 実は、神社などでも、ご神域として「自然」を対象にしております。 例えば、伏見稲荷大社は稲荷山、厳島神社も島全体が神域です。 神話の世界に興味を持っていた私は、記紀(古事記と日書紀のこと)にも縁のある奈良県天理市の石上神宮(いそのかみじんぐう)へ行ったことがあります。 参道では約30羽の美しい鶏が悠々とお散歩しており、訪れた参拝者たちの心を和ませてくれます。 その石上神宮にも【禁足地】と呼ばれる神域があります。 拝殿などは後で建てられたそうで、それが出来るまでは、こんもりと盛り上がった地面の膨らんだ部分に向かって、手を合わせていたそうです👏 他にも、千葉県の【八幡の藪知らず】も古くから禁足地として有名で、そこは何でも、『足を踏み入れ

    踏みこむ勇気 - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
  • やっぱ好っきゃね~ん - 名曲からの物語

    我が家のニャンコ、光くん(仮名) 生まれて目も見えない頃に、親育児放棄されたところを我が家で保護した。 好奇心旺盛で、予想だにしないことをしては、私達を驚かせ、笑わせてくれる。 だけど、少々、他のニャンコたちよりも病気がち( ̄▽ ̄;) だから、御飯をべたり、おトイレしたり、お水飲んだり、 「普通のこと」が出来ただけで、私達は喜び、めちゃくちゃ褒める👏 ただ、先日、ちょっと調子が悪くなりまして・・・ 獣医さんの指示のもと、心を鬼にした飼い主👹 病院で頂いた不味い薬を飲ませるために、追い回す💨 トイレがちゃんと出てるか、ジーっと覗く👀 毛繕いで舐め舐めしてたら、「アカンよ!」って叱る。 彼からすると、嫌がらせの何物でもなく・・・ ストーカーすな! 覗くな!!この変態!! 男の身だしなみくらい、させんかーい!! とまぁ、一日に何度も、 シャーッ!(# ゚Д゚)とブチ切れられ、

    やっぱ好っきゃね~ん - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
    光源氏のおこし。秀逸な例えでした^_^
  • 親子の形 - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 早いもので、5月ももうすぐ終わりますね(;'∀') すると、やってくるのが~父の日! 6月の第3日曜日ということで、今年は18日です💛 ギフトに添えられてる造花やショッピングモールの父の日コーナーなどに目をやると、よく黄色いバラがモチーフに飾られてますよね👀 でも、海外友人が「え!?こっちそんな色ちゃうで~」って言うんです💦 (ちなみに、関西弁バリバリのアメリカ人です。ガッツリ仕込んだのは私( ̄ー ̄)ニヤリ) 気になったので調べてみると、アメリカは基的に赤&白のバラで、黄色は日特有なんだそうです! なんでも1981年に設立された日ファーザーズ・デイ委員会による【父の日黄色いリボンキャンペーン】が発端となったからとか。 40代・・・ 父の日をその回数分祝ってきましたが、初めて知りました(* ´艸`)クスクス いや~勉強になるな~(*・ω・)(*-ω-)(*

    親子の形 - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
  • もはや別物 - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 今日は夢のない話を一つ・・・(* ´艸`)クスクス あのくまのプーさんが『Winnie the Pooh: Blood and Honey (くまのプーさん:血とはちみつ)』というホラー映画になるという記事を読みました!👀 野生化して、〇人事件にも関与しちゃうとか・・・( ̄▽ ̄;) 見た目も、あの可愛らしさゼロ~👌 内容はさておき、この奇想天外な発想に、私、思わず感心しちゃいました~(* ´艸`) これまで「眠りの森の美女」に出てきた魔女マレフィセントを主役にした映画や、「源氏物語」の意地悪おばさんこと弘徽殿の女御を主人公にしたなど、普段スポットライトの当たらないキャラクターを主人公に抜擢するものを目にしたことがあります。 でも、どちらかというと、今まで悪いイメージ一色だった彼女達に、少しプラスイメージを持てるようにした作風でした✨ だけど、今回のは、良いキャラ

    もはや別物 - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
    ○人をおこすプー😅😅 それはすごい設定ですね。他の人気キャラで考えた時に(○人をおこす○ッキーとか🙀😱)普通は著作権者が絶対許さないだろう、と思うのですが、プーってその辺りどうなってるんでしょうね?
  • 幻の作品 - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 早朝は涼しいものの、日中、蒸し暑い日が続きますね(;^_^A 暑さを吹っ飛ばす『涼』を今日は一つ・・・ 我が家はPrimeVideoを使ってますが、なかなか2時間座って視聴できてない日々💦 宝の持ち腐れだな~と、久々に作品の検索していると・・・ おおおおお!👀 幻の作品を発見!!ヾ(*´∀`*)ノ 関西のローカル番組「探偵ナイトスクープ」で、昔取り上げられて、その時私も知ったのですが、『シェラ・デ・コブレの幽霊』がPrimeで無料で見られるじゃ~ないですか!! この作品の凄いところ 1⃣ フィルムが世界で2しかなく、希少価値の高い。そのため、ホラー映画関係者の間でも伝説的な存在となった。 2⃣ 日のホラー映画「リング」「女優霊」にも影響を与えた。 3⃣ アメリカで試写中、あまりにも怖すぎて、気分の悪くなる人が続出!!アメリカでは未放映のまま、ついにお蔵入りにな

    幻の作品 - 名曲からの物語
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/11
    面白そうですね!スプラッタ形が好きじゃないので、品の良いホラー、いいですね😊😊
  • 付き合う人を選ぶー肥満はうつる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    感染はウイルスだけではない 「太っている人といると太ってくる」 最初は「肥満は体質でうつるわけがない」と思っていましたが、最近つくづく意味が分かりました 太っている人と行動していると『太る習慣』を共有することになります 昨年の10月から配置移動になってきたⅠさん 話しも会うし、年齢も近いし、嫌な顔をせず何でもしてくれるので「いいパートナーがきた」と思ってました 緊急事態宣言中は完全に休みだったらしく「1日3時間はウオーキングしてた」せいか、ややガッチリした人という印象でした 私はほぼ毎日『体組成計』のっているので12月ごろから変化に気づき始めますが「冬は太るのだろう」と思ってました 基礎代謝も2000kcal前後はキープされてるので非常に燃費の悪い身体を維持しています しかし暑くなってきても減る気配がありません・・・ 「????」運動量も変わらず、自宅でのべる量も変わらず、仕事で動く量も

    付き合う人を選ぶー肥満はうつる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/09
  • 人により異なる視点 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    戦争の観方も人それぞれ 人によってものの観方は〈関心〉〈立場〉〈都合〉で違ってきます ロシアウクライナ侵攻も観方は人それぞれです 人道的見地から話す人が最も多いですが、違う方向から見ている人もいます 「自衛隊の毎年行う"富士総合火力演習"って、弾薬の使用が10億6千万円」 「そう考えるとウクライナでは1日どのくらいの弾薬が消費されてるんだろうか・・・」 「自衛隊の演習では2千万~8千万するミサイルなどは使用しないのだから、ウクライナでは想像を絶する弾薬が消費されているんだよね」 「アメリカ・イギリス・フランスの軍需産業の株が大きく伸びている!長引けば長引くほど伸びるよね!」 投資をしている人は『誰が儲かり、誰が損しているのか』に視点が行きます 同じ物事を観るのにも人によって見る視点や思考法は違います 多くの視点がある 「アメリカが支援したジャベリンはロシアの戦車・装甲車をかなり破壊した!

    人により異なる視点 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    tamaminao
    tamaminao 2022/06/07
  • 長年ご苦労様でした!しかし・・・ - のんべえの気まぐれ

    いつも読んで頂きありがとうございます。 今月末に家庭の事情で会社を退職する人がいますがコロナ過の中何か出来ないかと思っ ていましたが。 家庭の都合により休職 会社のイベント等には参加せず 退職祝いに何か 言うことは分かるが 結局はポケットマネーから 最後に 家庭の都合により休職 私の会社では60歳で定年ですがその後は人の希望があれば継続雇用となります。 嘱託となるので給与は下がりますが最長70歳まで継続可能です。 地方で勤務していた従業員で定年後も普通に勤務していましたが家庭の事情とコロナの 影響で休職しなければならない状況となり、復帰も難しく今月末で退職ということにな りました。 会社のイベント等には参加せず その人は35年勤務していましたが会社の会旅行にはほとんど参加していません。奥 さんが病気で一人にしておけなかったからです。日中はヘルパーに依頼していたので問 題ないですが夜は

    長年ご苦労様でした!しかし・・・ - のんべえの気まぐれ
    tamaminao
    tamaminao 2022/05/31
    社長がポケットマネーから出せ!!←激しく同意しました^_^
  • プロポーズの日の由来とSNSの話題!枯れない花のプレゼントをご紹介♪ - りらっくすぅーる

    こんにちは。 プロポーズの日をご存知ですか? 6月の第一日曜日、今年は6月5日がプロポーズの日です♪ プロポーズは一生に何度もあることではないので、大きなイベントですよね。私は自分がプロポーズされた日を覚えています。 今回はプロポーズの日の由来や、SNSの話題をご紹介します。 一緒に幸せな気持ちになっていただけると嬉しいです。 プロポーズの日の由来は? プロポーズの日に枯れない花をプレゼント♪ プロポーズの日についてSNSの話題 まとめ プロポーズの日の由来は? プロポーズの日は6月の第一日曜日です。 1994年にウエディングデザイナーの桂由美さんが務める日ブライダル協会が定めたそうです。 ずいぶん前からある記念日なんですね。 6月の花嫁をジューン・ブライドといい、「6月に結婚式を挙げたカップルは幸せになれる」という言い伝えがありますよね。 英語で6月をジューンといいますが、これはギリシ

    プロポーズの日の由来とSNSの話題!枯れない花のプレゼントをご紹介♪ - りらっくすぅーる
    tamaminao
    tamaminao 2022/05/30
  • わたしのゴールデンウィーク - はじまりここから

    今回ははてなスマホ写真部の5月の投稿です。 ※5月のお題はコチラ↓ teawase-brog430.hatenablog.com 自分で決めたテーマなのに月末まで引っ張ってしまいました(汗)。 わたしのゴールデンウィーク 我ながら何の捻りもないストレートなお題です。 シンプルにみんなが書きやすくしたかったんですが、ゴールデンウィークと言ったところで仕事や普段の休日と変わらない人も案外多いんじゃないかと思いまして、お互いの投稿を読みながら「自分だけじゃないじゃん」みたいな共感が生まれたら嬉しいかなと…。 結果、狙い通りと言うか、予想以上に変化球的な記事が多かったですね(ご参加ありがとうございました)。そうなると逆に自分は「ストレートにいったろうか!?」みたいな気持ちにもなります(笑) 余談ですが、一つ前の今週のお題に少しテーマが被っていました(苦笑)。スマホ写真部の方が先ですよ! 遊びも大事

    わたしのゴールデンウィーク - はじまりここから
    tamaminao
    tamaminao 2022/05/29
    イチゴ、美味しそうですね。私もゴールデンウィークは、息子と一緒に近場をめぐって終了しました! ブログは私もぼちぼちですよ~。自分の中の波にあわせて適度に楽しくやっていきましょうね♪
  • 初めての一人暮らし。実践!マインドフルネスのご紹介 & 梅雨支度をしよう(2) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

    梅雨番、まずは大切な衣服にカビが付かないよう除湿剤を買いましょう。そしてゴキブリ・ムカデ・コバエの防虫対策。おまけ、Googleの社員もやっているメンタルケア「マインドフルネス」のやり方もご紹介。 以下、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年06月08日 第2版  2022年05月22日 1. 「マインドフルネス」のやり方 2.  防虫対策 3.  湿気対策 4.  冬物衣服のドライクリーニング 5.  冬の布団や毛布は、自分でお洗濯 6.  お布団は、圧縮袋に入れ、コンパクトに収納 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってるものです。 1. 「マインドフルネス」のやり方 2022年5月22日時点での近況です。 前回記事のなかで

    初めての一人暮らし。実践!マインドフルネスのご紹介 & 梅雨支度をしよう(2) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
    tamaminao
    tamaminao 2022/05/29