タグ

musicに関するtsgrynoのブックマーク (29)

  • 唯「あ、けいちゃん先生!」桑田佳祐「はいはい。」 その1

    その1 ←今ココ  その2  その3  その4  その5 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273672881/ 1 :VIPがお送りします:2010/05/12(水) 23:01:21.27 ID:P4QkttgG0 ※このSSでは、桑田佳祐に対しての主観的要素が混じっています。 深夜の半蔵門スタジオ。やさしい夜遊びの収録を終え、桑田はコーヒーを飲終えるまでの短い休憩に身を委ねていた。 スタッフ「桑田さん、お疲れさまでしたー!」 桑田「お疲れ、ありがとね。」 3 :VIPがお送りします:2010/05/12(水) 23:02:50.88 ID:P4QkttgG0 労いの言葉に一瞬の安堵を感じるが、桑田の仕事はまだ終わっていない。 この後は青山のスタジオへ移動。到着し次第、10月に発売するアルバムの為の作業に入らなければならない。

    唯「あ、けいちゃん先生!」桑田佳祐「はいはい。」 その1
    tsgryno
    tsgryno 2010/07/23
    ばっちり脳内再生されるね。BLUE HEAVENはいい曲だ。
  • http://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/zikokyoku.html

    英国自動車関連調査プロモーション機関のRAC Foundationがドライブ中に聞くと 危険な曲のリストを発表しています。 そのリストによると最も危険な曲は意外にもクラシックという事です。 ワーストベスト5を下記に示しました。 音楽のリズムは何拍子といったテンポ=ビートによって構成されていて、 このテンポはBPM(Beats per Minute)という数値によって表すことができます。 RACの指摘では、一般的に60BPMを超えるテンポの楽曲を聴くと心拍数と血圧が上がるため、 いわゆる「興奮状態」になります。 これが運転時の集中力低下、決断力低下をもたらすらしいです。 そしてクラシック音楽はダンス・ミュージックのような速いテンポではないものの、 音数の多さや音の強弱(クレッシェンドやディミニュエンド)の反復によって、 速いテンポと同じ効果があるというのです。 RAC

    tsgryno
    tsgryno 2010/06/28
    「湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNED」シリーズのサントラをどうぞ。
  • 安室奈美恵、ガンダムのアムロ・レイとの共演で夢叶う「安室、いきまーす!!」

    ■その他の写真ニュースはこちら 歌手の安室奈美恵が、16日発売のアルバム『PAST<FUTURE』収録曲「Defend Love」のミュージックビデオで、人気アニメ『機動戦士ガンダム』の主人公“アムロ・レイ”とアニメとなって共演していることが、わかった。幼少の頃から“ガンダム”に慣れ親しんで育った安室にとっては数年前から秘めてきた想いで、ついに夢が叶った。ガンダム生誕30周年の今年に向けてリスペクトを込めてオファーしたところ、ガンダムシリーズを手がける「サンライズ」など主要クリエイターが安室のために集結し“ファーストガンダム”の作画タッチにこだわりつつ、約2ヶ月で制作。実在の人物の書き下ろしでガンダムの映像とコラボするのは史上初で、ビデオでは曲中にアムロ(古谷徹)の「安室さんですね」という台詞も入っている。 ファンの間では“ファーストガンダム”と称される1979年に放送された最初期のシリー

    安室奈美恵、ガンダムのアムロ・レイとの共演で夢叶う「安室、いきまーす!!」
    tsgryno
    tsgryno 2009/12/15
    ↓揚げ足取るわけではないんですがアニメとのコラボは実は結構前にやってたりします(厳密にはアニメ「作品」と言えるのか微妙だし楽曲じゃないんだけど) http://www.youtube.com/watch?v=MUfL0DD9SBk
  • 好きな「グラディウス」の空中戦さの曲はなに?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    23 SOUND TEST :774 :2006/08/08(火) 13:58:15 ID:3ZNLddTm ポップンミュージックに流れ星入ったけどあれACⅡだよね? バナーがカッコ良すぎ。 35 SOUND TEST :774 :2006/09/10(日) 14:37:41 ID:VuU6IzqQ MSXの奴はグラディウス2でしたっけか? 各ステージとのつながりがいい感じ。 36 SOUND TEST :774 :2006/09/16(土) 23:07:08 ID:j5oXUkik グラディウスジェネレーションには笑った。 ででっでーでっでー ぽぱっぽぱっぽぱっぱぱっぽぽぽぽ 39 SOUND TEST :774 :2006/11/06(月) 02:30:33 ID:XHkDarM2 TABIDACHIかなぁ PCエンジン版で初めて曲名見た時は唖然としたけど 4

    tsgryno
    tsgryno 2009/12/04
    FCのIIからグラディウスに入った者としてはFC版「TABIDACHI」に一票。
  • 毎年12月に聴きたくなる曲 : VIPPERな俺

    tsgryno
    tsgryno 2009/12/02
    クリスマスナイツをプレイしながら一通り曲を聴くのが毎年の恒例行事です。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    There’s a new I Am Bread speedrun world record. Runner YaroKarozuno has completed the game in a flat six minutes, beating last week’s world record run by twelve seconds. The community has also began subtracting load times from final times, meaning that YaroKarozuno has a 4:23 run.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    tsgryno
    tsgryno 2009/11/20
    「VJ Tekki」って名付けてみたが何かいい響きだと我ながらに。
  • 兄貴ナードコア‐ニコニコ動画(9)

    ニコニコ 動画静画生放送動画動画静画生放送

    tsgryno
    tsgryno 2009/11/09
    BONN氏によるオリジナル兄貴クラブミュージック。初期作品から辿る事を推奨。音楽、映像の進化っぷりが凄まじい。
  • ビクターが音楽部門売却へ…サザンやSMAP所属 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電機メーカーの日ビクターとケンウッドの持ち株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス」が、ビクターの音楽ソフト事業をゲームソフト大手のコナミに売却する方向で調整していることが3日、明らかになった。 月内にも決定する。消費低迷や音楽のネット配信の拡大などで、音楽ソフト市場は縮小傾向にあり、今後も業界再編の動きが相次ぐ可能性がある。 JVCは、音楽ソフト子会社「ビクターエンタテインメント」株の過半数を売却する方向でコナミと交渉している。JVCは、音楽ソフト大手のユニバーサルミュージックなどにも売却を打診した模様だが、現時点ではコナミが最有力とみられている。 JVCは、売却益を映像関連機器など中核事業の強化に充てる。一方、コナミは、ゲームソフトを中心に映像や音楽ソフト、携帯電話向け配信などの事業を展開しており、買収が実現すれば幅広い分野で相乗効果が期待できる。 ビクターエンタテインメントは1

    tsgryno
    tsgryno 2009/11/05
    まさかの展開にびっくりKONAMI。コナミ音ゲーの版権曲がどうなるかちょい楽しみ。
  • オレンジレンジって完全に消えたな : VIPPERな俺

    tsgryno
    tsgryno 2009/10/30
    えっ、普通にライブツアーやってんじゃん<オレンジレンジ/大々的なタイアップがないと消えたと思われるってのもツラいよなー。個人的にはオレンジレンジ好き。
  • beatmania IIDX -SUPER BEST BOX- - コナミスタイル

    ・ beatmaniaIIDXの初期機種から「beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS」までの人気曲よりセレクト。 ・ Vol.1には初代〜10thまで、vol.2には11 IIDX RED〜15 DJ TROOPERSまでの楽曲を収録し、vol.1&vol.2合わせて約480曲以上の大ボリューム! ・ 過去シリーズ人気曲を収録した7枚のディスクに加えて、これまで発売したbeatmania IIDX関連CDに収録されていたロングヴァージョン集が 1枚付属した聴きごたえ抜群の計8枚組! ・ ジャケットはシリーズメインデザイナーをつとめ、ファンからの支持もあついGOLIによる描き下ろし! ・ beatmania IIDX歴史が詰まった豪華ブックレットが各1冊付属! ・ ブックレットにはbeatmania IIDXに関わってきたスタッフ陣からあの時を振り返るメッセージを掲載。

    tsgryno
    tsgryno 2009/10/27
    市販の弐寺サントラは全て揃えてる身としてはものすごく足元見られてる気がしてしょうがない。ボーナストラック次第だな…。
  • ラジカセでiPodが聴ける、レトロなのにハイテクなオーディオ

    見た目はちょっとレトロな感じのラジカセ、Lasonic(ラソニック)の「i931 ipod Ghetto Blaster」です。こいつはなんと、iPod用のオーディオなのです。 iPodをカセットテープのように、カシャっとスライドさせてセッティング。ほかにUSBメモリ、SDカード、MMCカードからのMP3音楽の再生も可。アナログな雰囲気なのに、ハイテクオーディオプレーヤーってところに惹かれます。 アラーム機能や時計、ラジオ、TVとつないでiPodビデオの動画再生、リモートコントロール操作、マイク端子に、iPodの充電など、いろいろできるようです。 個人的にはかなり好きです。 Page: iPod Boombox|UrbanOutfitters.com Shop: 日での取り扱い店舗

    ラジカセでiPodが聴ける、レトロなのにハイテクなオーディオ
    tsgryno
    tsgryno 2009/09/08
    ちょっと惹かれるデザイン。ipod持ってないけど。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ヤマカンとニコ動集団の最強タッグ、ブラック★ロックシューターがアニメ化決定!大ブーム間違いなし!

    1 フモトスミレ(千葉県) 2009/08/23(日) 10:59:21.40 ID:6GZKKlC9 ?BRZ(10000) ポイント特典 huke原作のブラック★ロックシューターがアニメ化されることがわかった。 公開時期は2010年春。アニメーション制作はOrdet、監督吉岡忍、音楽ryo、監修山寛となっている http://blackrockshooter.jp/

    tsgryno
    tsgryno 2009/08/25
    hukeさんすげー。
  • 「はじめまして初音ミクです!」 2万5000人の前でボーカロイドが初ライブ披露 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「はじめまして初音ミクです!」 2万5000人の前でボーカロイドが初ライブ披露 1 名前: ジロボウエンゴサク(北海道):2009/08/24(月) 06:49:09.33 ID:gL8LjgLA● ?PLT “初音ミク”、2万5000人の前で初ライブ披露「はじめまして、初音ミクです!」 8月22日に埼玉県・さいたまスーパーアリーナでイベント『アニメロサマーライブ2009−RE:BRIGE‐」が行われ、ボーカロイドの初音ミクがアーティストとして登場し、初めてライブを披露した。2万5000人の満員の観客を前に「みなさん、はじめまして。初音ミクです!」とあいさつ、会場を熱狂させた。 アニメソングのスターたちに続いて、ステージ後方に設置された大画面スクリーンに駆けるように登場した初音ミクが、「みなさん、はじめまして初音ミクです! アニサマ盛り上がってますか!」と話すと、この声に2万5000人の観

    「はじめまして初音ミクです!」 2万5000人の前でボーカロイドが初ライブ披露 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsgryno
    tsgryno 2009/08/25
    仮に引退コンサートがあって「初音ミクの消失」が出たらちょっと泣くかもしれん。
  • GACKT:ライダーマン役に挑戦「気持ちよく演じた」 劇場版「仮面ライダー」公開(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    平成・昭和の全ライダーが活躍する話題の特撮映画「劇場版オールライダー対オールショッカー」(金田治監督)が8日、公開初日を迎え、仮面ライダーディケイド・門矢士(かどや・つかさ)役の井上正大さんらキャストが東京都内の映画館で舞台あいさつに登場。スペシャルゲストとしてライダーマン・結城丈二を演じた歌手のGACKTさんも登場し、「気持ちよく結城丈二を演じることができました。(映画は)とにかく多くのライダーが出てくるので、あっという間に終わってしまう。1度見ただけでは分からないので2度3度と見てください」と呼びかけた。 GACKTさんは、劇場版の主題歌「The Next Decade」も担当しており、「先輩から後輩へ、大人から子どもへ、結城丈二から門矢士へ、GACKTから井上正大へ……。『次はおまえの番だ』というメッセージを込めました」と思いを語った。井上さんは「2カ月間の撮影は体力的にもきつかった

    tsgryno
    tsgryno 2009/08/10
    先日Smastationに出たときに「オファーを受けた際に平成ライダー全シリーズを見た」という旨の発言でGacktに対する俺評価がさらに高まった。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    tsgryno
    tsgryno 2009/07/23
    下のブコメ見てふと思ったけど、ソニーミュージックがタイアップしまくったおかげで、アニソンとJPOPの境目がより曖昧になったんじゃないかなぁ、とか。
  • Ryu☆「starmine」 - コナミスタイル

    beatmania IIDX シリーズ人気アーティストRyu☆ファン待望のファーストアルバム! beatmania IIDX シリーズへの楽曲収録で人気を博し、「beatnation Records」レーベルにも所属するアーティストRyu☆。 多くのファンからリリースを望む声が寄せられていた彼のアルバムがついに発売決定! Disc1 はオリジナル楽曲を全曲アルバムヴァージョンとしてNon Stop MIXでお届けするORIGINAL SIDE、Disc2はbeatnation Records所属アーティストをはじめ、 Ryu☆と親交の深いクリエイター達によるREMIX集の豪華2枚組。 さらに!数量限定の初回盤には、難度が高いボス曲であり音楽としても秀逸なRyu☆の別名義「青龍」による楽曲4曲がアルバムヴァージョンとして収録されている「BONUS DISC」が付属! また、PS2「be

    tsgryno
    tsgryno 2009/07/21
    ノンストップかー…。らしいっちゃらしいけど「Harmony and Lovely」は単体でじっくり聴きたかったな。買うけど。/って、disc2、SUPERSTAR 満も参加するんかいw
  • 初音ミク・ワンカップPが語る「休止宣言の真相」 (1/5)

    初音ミク登場以来、ずっとボーカロイド関連の動画をニコニコ動画にアップロードし続けている「ワンカップP」。今までの作品数は実に125を超える多産のクリエイターだ 「初音ミク」といえば、ネットでは言わずと知れた歌声合成ソフト(ボーカロイド)だ。2007年8月31日にパッケージが登場したあと、動画共有サイトの「ニコニコ動画」(ニコ動)に初音ミクを使った動画が数多く公開されて一気に注目を集めた。そして、発売からもうすぐ2年経とうとしている今でも、衰えることなく作品の投稿は続いている。 そうしたボーカロイドムーブメントの火付け役となったクリエーターの一人が、今回インタビューした「ワンカップP」(わP)だ。 初音ミクをAmazon.co.jpで予約したのに発売日に届かない──。その嘆きを歌にし、初音ミク以前に発売されていたボーカロイド「MEIKO」に歌わせてニコ動に投稿したところ、すでに初音ミクを手に

    初音ミク・ワンカップPが語る「休止宣言の真相」 (1/5)
    tsgryno
    tsgryno 2009/07/15
    作品集マジ欲しい。酒あんま飲めんけど、わPがラベル絵描いたものなら欲しい。
  • 歌手ソロデビューの夢かなえた、ボーカロイドの「中の人」 (1/3)

    アーティストのバックコーラスやCMソングなどに歌声を提供する、スタジオボーカルという職業がある。 有名なところでは木戸やすひろさんや広谷順子さんなどがいるが、風雅(ふうが)なおとさんもその1人だ。 いわばプロの裏方とも言える風雅さんが、歌手としてソロデビューを果たしたのは昨年12月のこと。 LoiDから発売された「卑怯戦隊うろたんだー」がその作品だ。人が声を担当したボーカロイドソフト「KAITO」を使用した楽曲を自らカバーするという異色のCDだった。 今月1日にはシングル「千年の独奏歌」を発売。オリコンの週間チャートで初登場35位にランクインした。今回もやはりKAITOの曲をカバーしたものだが、アートワークにはKAITOの文字はなく「風雅なおと」とだけクレジットされている。子どもの頃から「歌手」にあこがれていた風雅さんが、夢をつかんだ瞬間だった。

    歌手ソロデビューの夢かなえた、ボーカロイドの「中の人」 (1/3)
    tsgryno
    tsgryno 2009/07/13
    あー!!聞いたことある名前と思ったらメガレンジャーの人だったか!!俺この主題歌大好きなんだよ。うろたんだー練習してみるかな…。
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tsgryno
    tsgryno 2009/06/30
    今となっちゃ切ない…。改めて合掌。
  • マイケル・ジャクソンさん死去…ロサンゼルス自宅で倒れる : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロサンゼルス=飯田達人】「スリラー」などが世界的にヒットし、「ポップス界の王様」と呼ばれたマイケル・ジャクソンさんが25日正午(日時間26日午前4時)過ぎ、ロサンゼルス市内の自宅で倒れ、救急車で病院に運ばれたが心不全で死亡した。 50歳だった。26日に検視が行われる。 ロサンゼルス・タイムズ紙などによると、午後0時26分、高級住宅街にあるマイケルさんの自宅から通報があり、救急隊が駆け付けたが、既に呼吸をしていなかった。近くのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の付属病院に搬送中も救急隊員が心肺機能の蘇生(そせい)を試みたが、同2時26分、医師が病院で死亡を確認した。 同紙によると、2005年ごろから腰痛が悪化し、鎮痛剤を服用していた。7月から来年3月にかけて、ロンドンで計50回の復帰コンサートを行う予定で、今年春に4時間にわたって医師の健康診断を受けたが、特に問題はなかった。最

    tsgryno
    tsgryno 2009/06/26
    スペースマイケル(本人)さん…。もう何なんだよ今年は…。