タグ

vimperatorに関するtyoro1210のブックマーク (36)

  • Vimperatorのこれは便利 - はこべにっき ♨

    URL補完とqmarkがあるだけでブラウジングがかなり快適になってる.Vimperatorちょう便利!*1 しかし,冷静に考えるとFirefox単体でもほとんど同じようなことができるので,やはり質的にはvim好きにとって便利なだけな気がしてきた.vim厨乙. でも,なんか勢いでいろいろ書いてしまったのでのっけておきます. URL補完 自分のアクセスしたいURLへの移動が非常にすばやくできて,快適.プロセス的には, ブラウジング中に:e と入力 アクセスしたいURLの一部を入力(例えばはてブの自分のお気に入りに行きたければfavと入力) URLの候補が表示される.良くいくURLが上のほうにくるので Ctrl-N 1,2回おして選択 Enterでアクセス という感じ.URLの一部の文字列の選び方になれると一瞬でどこにでも行ける感じに.だれかのユーザ名で補完してそのひとのサービスを全部だすとか

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • DCWiki

    2013-04-14 cis 2013-04-02 CandyCane|インストール方法 2013-02-17 プライバシーポリシー 2013-01-29 test 2013-01-20 Arduino 2013-01-18 KinoWiki:プラグイン/カタログ/outline 2012-12-08 AppleScript 2012-11-06 ペルソナ2罰 2012-09-04 LVM 2012-08-02 reveal-js direct_bookmark.js コマンド一発で画面遷移なしに開いている画面をブックマークできるプラグイン。 現在ははてなブックマーク、delicious、livedor clipに対応しており、設定によって同時にPOSTする事もできる。 install 0.6.0-pre、Firefox3専用です。coderepos上で公開されています。 http://s

  • vimperator の status bar - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    id:eclipse-a がなんか面白いことをやっているみたいなので ( http://d.hatena.ne.jp/eclipse-a/20081027/1225115887 ) 便乗。そしてえらくないので添削じゃなくておれしきリライト。statusbar を黒にしているので google の favicon は見づらくてんーってなる。逆にはてなダイアリーは白なので映える。ふつくしい…。 vimp 1.2 の場合は liberator.modules.autocommands.add を liberator.autocommands.add に読み替えてください。あとこれ plugin 化してもいいかも。外に出せるとこは全部出しちゃう方向で。 favicon のほうに liberator.modules.autocommands.add('DOMLoad', ほにゃらら); を追加。ペー

  • vimperatorのstatuslineが嘘みたいに使いやすくなる夢を見た - くふんを狙え

    // 使用は自己責任。 // 参考: http://d.hatena.ne.jp/teramako/20071205/p1 // 勉強したい。偉い人、添削、頼む。 // 追記(2008-10-28T07:12:06+09:00): version は 1.2 // statusline に favicon を表示 (function() { var p = document.createElement('statusbarpanel'); var b = document.getElementById('page-proxy-favicon'); p.setAttribute('id','page-proxy-favicon-clone'); p.appendChild(b.cloneNode(true)); b.parentNode.removeChild(b); document.ge

    vimperatorのstatuslineが嘘みたいに使いやすくなる夢を見た - くふんを狙え
  • Feedボタンをステータスバーに移動 - hogehoge @teramako

    vimperatorを使っているオイラはURLバーを表示していない。でも、そうするとフィードアイコンが表示されない。それは少々不便なのでステータスバーに移動させてみた。 HOME/.vimperatorrc" Show feed-button to statusbar :javascript <<EOF (function(){ var feedPanel = document.createElement('statusbarpanel'); var feedButton = document.getElementById('feed-button'); feedPanel.setAttribute('id','feed-panel-clone'); feedPanel.appendChild(feedButton.cloneNode(true)); feedButton.parentNo

    Feedボタンをステータスバーに移動 - hogehoge @teramako
  • ひゃまだのテキストで行こう - vimperator

    vimperatorのメモ(2009-02-11) はじめに インストールとカスタマイズ Tips helpは、検索できる f、F クイックヒント giでテキストエリアへ入力(C-i で外部エディタで入力) ]] 次へ [[ 前へ ~または :e でファイルの一覧 (2010-02-14追記) y でURIのコピー テキスト文字列のコピー 他のWebサイトを開く(o または t) ブックマークを利用する quickmarksを利用する (2010-02-14追記) vimperatorのキー入力を一時的に無効にする(C-z C-v) pluginを利用する feedsomekeys_2.js はてなブックマークを利用する (2010-02-14追記) おわりに はじめに ノートPC等でWebをブラウズする際に、タッチパッドやマウスを使わず、キーボードだけで操作できると便利な時があります。

  • めも - Vimperatorで・・・だけから補完

    _ [Firefox] Vimperatorで・・・だけから補完 complete=l 以前、↑にしているときの補完をブックマークだけから出来ないかとゴニョゴニョやって、結局出来なかったのだが、 「Location bar search (1)」 - Scene Side B を見て、これでいけるんじゃないかと試してみた。 コマンドラインで、 :open * と打ってみると、ブックマークだけから補完してくれた。 履歴限定とかタイトル限定とか色々あるみたいだが、多分どれも大丈夫っぽい。 限定対象文字列 履歴 ^ ブックマーク* タグ+ タイトル# URL@

  • めも - wildmode ファイル名などの補完方法

    _ [Vim] wildmode ファイル名などの補完方法 :e なんかでファイルを開こうとすると、例えば、/etc/fstabを開こうとして、 :e /etc/f まで打って<Tab>を押すと、/etc以下にあるfで始まるファイルやディレクトリで最初にマッチしたものを完全に補完し、続けて<Tab>を押す毎に順に補完してくれるのだが、目的のファイルが最後の方だと小指が痛くなるので、この挙動は好きになれなかった。 ふとしたことから、'wildmode'なるオプションがあることを知る。 デフォルトでは'full'になっており、上で書いたような挙動。 指定できるのは、'list'、'full'、'longest'やこれらの組み合わせ。 コンマ区切りで複数指定でき、最初が1回目の<Tab>、次が2回目の<Tab>といった感じに指定できるらしい。 試してみたところ、 set wildmode=lo

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Firefox 4 & Vimperator 3.0 用のシンプルな colorscheme 書いた - sandbox

    たいした事も書かずに放置しっぱなしのこのブログですが、新しく場所作るのも面倒だったのここで。。 今日、Firefox 4 にメインブラウザを切りかえたので、vimperator 3.0 のデフォルトテーマをベースにシンプルに、でも美しくを目標に colorscheme を作成しました。 GitHub https://github.com/tlync/vimperator-addons/blob/master/colors/vimpwhite.vimp 起動後はこんな感じ。ほぼデフォルトテーマのまま。 結果領域は Mac OS X ネイティブっぽく。 Hint も CSS3 で綺麗に。 ちなみに Mac でしか確認していません。 黒背景ベースも作りたい。 3/23 追記: 最新の Firefox 4 & vimperator 3 で試すとスクリーンショットと異なりアドオンバーが表示される様に

    Firefox 4 & Vimperator 3.0 用のシンプルな colorscheme 書いた - sandbox
  • .vimperatorrc

  • Vimperator Plugins in CodeRepos

    Displays an alert after the specified time. 指定時間後にアラートダイアログを出したりする。タイマー。

  • 入れてるVimperatorプラグイン - retlet.net

    リンク貼ってないのはcodereposにあるのでsvnで。あとvimperatorrcもcodereposにある(リンク先はエントリ書いた時点でのファイル)。 なおvimpのバージョンは2.0pre_2008-09-05を使用中。 appendAnchor.js (:anc でリンクを貼られてないURLにリンクを貼る) local_mappings.js (特定のURLでのみ有効なキーマッピングを可能にする) nicontroller.js (ニコニコ動画をvimpから操作) ubiquity.js (ubiquityをvimpから操作) auto_detect_link.js (vimp標準のnextpatternとpreviouspatternを拡張) googlekanji.js (漢字を調べる) lookupDictionary.js (辞書を引く) nnp_cooperation

  • OperaでもVimperatorとHit-a-Hintぐらいできるよ - by edvakf in hatena

    と、Firefoxユーザーに言ってやる方法。 Vimperator for Opera - Blazeix's Blog - by Blazeix この人がおもしろいOperaの設定を公開している。 記事の一番下にある、"vimperopera.ini"というファイルをダウンロードして、opera:config#Keyboard Configurationのフォルダに入れて、Operaを再起動してから「詳細設定」の「ショートカット」で新しく追加されたvimperoperaというキーボード設定を選び、OKを押す。 Vimperatorでよく使うキーボードショートカットは全部再現したらしい。 OperaをVimっぽく使う 要はアドレス欄をVimのコマンドラインに見立ててあるのだが、「コマンドラインは下だろーが!」という人はアドレスバーを右クリックして「カスタマイズ」を選び、表示場所を下にすれば

    OperaでもVimperatorとHit-a-Hintぐらいできるよ - by edvakf in hatena
    tyoro1210
    tyoro1210 2008/10/22
    なんだこれ