タグ

ブックマーク / atdot.net/~ko1 (2)

  • Rubyにおけるトレース機構の刷新

    Rubyにおける トレース機構の刷新 クックパッド株式会社 笹田 耕一 ko1@cookpad.com Fukuoka RubyKaigi 02 (2017/11/25) 今日のトピック • Ruby 2.5 では、TracePoint を「使ってない時」に高速化 – 使ってるときも、そこそこ速い…? • 高速化を考えるとき、どういうことを考えているのか、という話 笹田耕一 http://atdot.net/~ko1/ • プログラマ – 2006-2012 大学教員 – 2012-2017 Heroku, Inc. – 2017- Cookpad Inc. • 仕事:MRI 開発 – MRI: Matz Ruby Interpreter – コアパート • VM, Threads, GC, etc 最近の仕事 • Feature #14045: Lazy Proc allocation

    udzura
    udzura 2017/11/27
    トレースの便利情報
  • だいありー

    夢を見た. 火星にワープする夢を見た. 私は軍人らしく,ワープの実験らしい.しかし,一般客も居た.なんでだ. 月から出発した宇宙船に乗ってるんだけど,宇宙船ごとワープすんじゃなくて,火星側の建物に個別にワープするという.だから,付いたとき一緒にいった人が建物の中にばらばらと居る,みたいな話に.まさに壁の中に居る,が起こりそうなシチュエーション. 実はまだ月だったりして,みたいなジョークを言った覚えが. なかなか変な夢だった.

    udzura
    udzura 2012/04/02
    ”そんなわけで,大学の教員を辞しまして,Salesforce.com の heroku 部門に入りました”
  • 1