タグ

rubyとhamlに関するudzuraのブックマーク (3)

  • Hamlを3倍速くした - k0kubun's blog

    Hamlコミッターになった RubyKaigi 2015で「Hamlは遅いしメンテされてないので使わない方がいい」と言ったところ、じゃあ自分でメンテして速くしろということになりコミッターになった*1。 当時から2年ごしなのは、当時のHamlのオーナーがあまりアクティブではなく、最近a_matsudaさんがオーナーになったため。 HamlのTemple化・高速化を行った Templeというのは、テンプレートエンジンをパイプライン的に構築するためのフレームワークで、テンプレートエンジン用の中間表現とその最適化エンジンを持つ。実装をTempleベースにすると、SlimやHamlitに使われているような中間表現を使った最適化を適用しやすくなる。 コミット権をもらったので、RubyKaigi 2015でマージされないと言っていたパッチを自分でマージし、コード生成とattributeのコンパイルをTe

    Hamlを3倍速くした - k0kubun's blog
    udzura
    udzura 2017/02/28
    Ruby・Railsに詳しくないためErubiというのが出てたの初めて知った…
  • GitHub - paulnicholson/coffee-filter: CoffeeFilter is a custom haml filter for rendering coffeescript.

    For Haml < 4.0¶ ↑ Haml >= 4.0 includes built-in support for coffeescript. What is coffee-filter?¶ ↑ Coffee-filter provides a custom haml filter allowing you to inline coffeescript in your haml templates. It was inspired by Ivan Nemytchenko’s coffee-haml-filter but I wanted an installable gem and “coffeescript” as the filter name. Example¶ ↑ Haml: %div stuff :coffeescript alert 'here' Html: <div> s

    GitHub - paulnicholson/coffee-filter: CoffeeFilter is a custom haml filter for rendering coffeescript.
    udzura
    udzura 2011/06/17
    (ブクマ済みだった……)今改めて見るともっと使い出がありそう
  • Hamlを使ってみた - kaeruspoon

    ウワサのHamlを使ってみました。Hamlの文法は簡単です。 家サイトのチュートリアルを読んでも読まなくても書けるくらい。 というわけで、まずはkaeruspoonのlayoutsビューファイルをHamlにしてみました。以下のような感じです。すごく簡潔でいいですね。 app/views/layout/application.html.haml !!! XML !!! 1.1 %html %head %meta{:name => "Description", :content => "おおいしつかさのブログです。"} %meta{:name => "Keywords", :content => "Ruby,programming,bike,drive,novel,book"} %meta{:name => "Author", :content => "OISHI Tsukasa"} %ti

    udzura
    udzura 2009/12/17
    いいサンプル
  • 1