ぱじゃまソフトから2010年8月27日発売予定のゲーム、「プリズム☆ま~じカル ~PRISM Generations!~」のオープニング動画です。うp主的には、ニコニコ動画(9)のテストその1。512x384 1000kbps AAC-LC256Kbpsでコンバート。画質とかは今までのニコニコ動画より、ちょっと頑張っている程度の差で、画像サイズは今までのニコニコ動画と一緒ですね。フルスクリーン等にしない方には、問題ない状態の物です。PCスペックに応じて、お好みなのをどうぞ。元画質版(1024x768)⇒ sm8859991高画質版(1280x960)⇒ sm8860451うp主の上げた動画諸々 ⇒ mylist/16028459
初代ストIIの「世界各国の怪人格闘家を戦わせようぜ!」という発想は、つまり力道山時代のプロレスだ。若くてエネルギッシュな芸能が必然的に選択する、俗悪なまでにストレートな面白さ。今、そういうノリが喜ばれる場はあるだろうか? やる夫スレは? ニコ動は? 3D映画なんかはどうだろう?
先日iMac27インチcorei7を買いました。買って2日で、例によって画面がちらつく初期不良的な症状が出てヒヤリとしましたが、数日様子を見て、今は落ち着いています。でもちょっと不安。 それはそれとしてiMacを買おうと思った動機のひとつである、Mini displayport入力でPS3を繋ぐ、というのに挑戦してみました。 ※全て保証外の方法ですので、真似する方は自己責任でお願いします。 数千円で売っている普通のMini displayport-HDMI変換コネクタはiMacにHDMI端子のあるモニタを繋ぐためのもの(つまり出力)なので、秋葉館で売っているAT-DP200という高価な変換器を使いました(もうすぐAT-DP400という上位機種が出ます)。 説明ページにあるように、DVI-HDMI変換コネクタと各種ケーブルを買い(これとこれ)、接続に挑戦………結果はダメでした。 PS3のディ
(ディレクターをやっていなかった期間は)30年の中ではそれほど長くないのですが、僕の中ではものすごく長い時間でした。そこで、NINTENDO64というハード用のゲームを作る時、「1回ディレクターに戻ろう」と思って、頑張ってディレクターをやりました。大変でした。昼間は会社のほかの作品のプロデュースの仕事をして、夜にはディレクターとして仕様書を書いて、朝にプログラマーの席の上に置いて帰るというのを続けました。 これは、この記事↓での宮本茂の発言なんだけど。 “よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編) (3/5) - Business Media 誠 なんだかサラッと流すように言っちゃってるけど、この時、宮本茂が久しぶりにディレクターを務めたタイトルは、あのスーパーマリオ64なのである。ゲームの歴史に確実に名を刻むであろう偉大なタイトルを、宮本茂
人気ダンジョンRPG第3弾。前作より職業システムを一新し、より遊びやすく、よりやりこみ要素満載に。迷宮のみならず、大海に挑む楽しみも。 ストーリー 海底に繋がる謎の遺跡を踏破せよ。 大陸の遥か南、海を越えたその先の海都アーモロード。 そこには海底に繋がる謎の遺跡の伝説が、まことしやかに存在している。 「古代の大いなる技術で栄えた巨大国家が、 100年前に突如海へと沈んでいった・・・」 この伝説に心を揺さぶられた多くの冒険者たちが、次々と海都を訪れて海底迷宮に挑んでいった。 しかし、今まで誰一人として海底の奥深くまで踏破した者は現れていない。 さあ、自らの足で迷宮を進み謎の遺跡を見つけ、富と名声を手に入れるため、船に乗りアーモロードへと進みたまえ。
-------------------------------------------------------- UDXオープンカレッジ(ゲームクリエーターズ・カレッジ) IGDA日本 同人・インディーゲーム部会第6回研究会(SIG-Indie6) 「同人シューティングゲームの潮流 - 80年代から現代まで、変化から学ぶ実践的な普遍性 - 」 ---------------------------------------------------------- IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本) 同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)は、第6回研究会を2010年2月20日(土)に開催いたします。 (俯瞰型の)同人シューティングゲームは、同人ゲームのみならず、現代のゲームシーンの中でも、大きな存在感を持っています。その歴史は古く、同人ゲームの発端まで遡ることが出来ます。その長
KONAMIがアミューズメント施設で使える新しい電子マネー「PASELI」を今春から導入することを発表しました。コインレスでゲームが楽しめるだけでなく、PASELIを使った色々なモードやサービスによって、さらに遊びの幅が広がるとのことです。 ▽KONAMIの電子マネー「PASELI(パセリ)」 KONAMIの電子マネー「PASELI」では、あらかじめチャージしておけばコインレスでゲームを楽しめるのはもちろん、今までにはない安価な価格でゲームをスタートし、ゲームの経過に応じたプレー料金を払うという料金システムや、プレー中にアイテムを購入して、ゲームキャラクターのカスマイズを行うことも可能に。他にも、特別なステージやゲーム大会などへの参加権を購入するなど、新しいゲームの楽しみ方が期待されています。チャージはオンラインコンテンツ総合課金サイト「my KONAMI」から、1ポイント1円の計算で、5
「All your base are belong to us.」は、2001年から2002年にかけてインターネットで流行した言葉の一つであり、インターネット上で起こった現象(ミーム)の中で最も有名なものの一つである[1]。短縮して「All Your Base」、「AYBABTU」または「AYB」とも呼ばれる。 この文は、「君達の基地は、全てCATSがいただいた。」という日本語の文の稚拙な英訳からきている。原典は、日本の東亜プランのアーケードゲーム『ゼロウィング』(1989年稼働)の、メガドライブ版(1991年発売)のオープニングデモにおける敵組織「CATS」の幹部の台詞である。ヨーロッパ向けメガドライブ版(1992年発売)にてこの稚拙な英訳文が登場した。なお、元々のアーケード版にはオープニングデモ自体がなく、PCエンジン版のオープニングデモは別の内容になっている。また、北米ではアーケード
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/02/02(火) 15:12:21.74 ID:7loQYIG90 SEGAがモーションコントロールに対応した 新型ゲーム機、SEGA Zoneを発売するようです。 このSEGA Zoneにはアレックスキッド・ゴールデンアックス・ソニック&ナックルズ といったSEGAのクラシックタイトル20本の他、14本のアーケードタイトル、 そして卓球・ダーツ・フェンシングといったモーションコントロール対応のゲーム16本、 合計50本のゲームが内蔵されているとの事です。 約50ドルの価格で今夏の発売が予定されている新型ゲーム機SEGA Zone。 新型ゲーム機と言っても基本的にはクラシックゲームの詰め合わせであり、 内蔵ゲームのみでしか遊ぶことはできませんが、 SEGAファンにとっては非常に気になるニュースなのではないでしょうか。 htt
FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。
「リアルアーケードPro.3 Premium VLX」、「リアルアーケードPro.EXPremium VLX」 製品仕様および受注開始のご案内 平素は株式会社 ホリの製品をご愛顧賜りまして洵にありがとうございます。 さて、この度弊社では株式会社タイトー様のご協力のもと、アーケード筐体を極めてリアルに再現したジョイスティック PlayStation®3用「リアルアーケードPro.3 Premium VLX」およびXbox®360用「リアルアーケードPro.EX Premium VLX」を 発売いたします。 本日よりHORISTORE.comにて予約販売を開始いたしますので、下記の製品仕様および注文のお手続き方法についてのご案内を ご確認の上、是非ともご注文いただきます様お願い申し上げます。
2010年02月01日18:32 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国にはなぜ、セガファンが多いのか ゲーマーにはゲームソフトへのファンの他に、「ゲームのハード」へのファンという方もいらっしゃるかと思います。最近ネット界隈ではPS3、XBOX360のファン同士のぶつかり合いが起こっていたりしますが、今回はちょっと時代を遡って セガ(公式サイト) と中国オタクの中にいるゲーマー層についての話を。 実は中国にはセガファンがかなり多く、中には日本の「信者」に近いレベルの人間もいます。セガは中国で人気を確立している数少ない日本のゲームメーカーの一つと言えるかもしれません。 中国にセガファンが多い理由については十数年前のメガドライブの時代について説明する必要が有ります。 中国ではここ数十年で様々な娯楽が一気に増えましたが、その中には海外から入ってきた「テレビゲーム」も有りました。テレビゲームが入って最
おけおめ。今年もはりきっていこう。 私はというと、毎年恒例の年末ゲーム大会が中止になってしまい、かなりブルー。しかたないので、ねこねこ麻雀をやりながら新年を迎えてしまった。むなしい。 私は腕が落ちないように、落ちゲーを定期的にプレイしておるのだが、新年ということで、初心にかえりスト2(初代)を久々にプレイ。ボーナスステージがなつかしいぜ! ここで、ふと思った。 スト2のボーナスステージ「車」は何秒で壊せるのだろう? これはもしやネタになるのでは?と思い、ネットやニコ動画を検索。 うむ、誰もこのネタをやっていないようである。ということで、SFC版スト2(初代)の車を何秒で破壊できるか?に挑戦してみることにした。 まず、どのキャラを使えばいいのだろう? 愚問である。多段ヒットする必殺技が使えるキャラが望ましい。 となると候補は春麗、エドモンド本田、ブランカの3人にしぼられるわけだ。 車破壊のボ
はてなブックマークにおいて、もっともよく使われるタグのうちの一つ。 b:t:これはひどい 初出はクソゲー「大冒険 セントエルモスの奇跡」のキャラクターの第一声である「これはひどい」である。この言葉が、このゲームのクソゲーっぷりを見事に表した言葉であるとして有名になった。また「超クソゲー」(ISBN:4872333837)という著書の中で、「大冒険 セントエルモスの奇跡」の出来の悪さを評する言葉として「これは、ひどい」が使われたことも、この言葉が多くの人に広まった理由のひとつである。 汎用性の高い言葉であることから、あまりに酷い内容のアニメや漫画、ニュースや事件(その他諸々)を、冷笑的に・小馬鹿にするニュアンスでよく使われている。 逆に、突き抜け過ぎていて笑えるものごとに対しても「これはひどいwww」「これはひどい(笑)」などのように「w」や「笑」とともに用いられることも多い。 大事故・大事
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/
FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。
Right Head Republic 土屋昇平(Tsuchiya Shouhei) 作曲、トラックメイクおよびサウンドデザインを手がける。映像音楽、空間音響、劇判等、各分野で活躍中。 初代ダライアスがでた頃、私は7歳です。 ダライアスに思い出もなにもありません。 思い出を語られても共感できません。 小倉さんや渡部さんやTAMAYOさんらと同じ現場で仕事したこともありません。 私が入ったときも、サウンドチームの名前はそのままでした。 なぜかは知りません。 その名前を私が引き継いだ訳じゃありませんし、その名前にプレッシャーも思い出もありません。 単純に名前をかえるチャンスを逸しただけなのではと思いますが。 メンバー交代ではありません。入ったときからサウンドチームはこのメンバーでした。 よくわからねえけど、時は止まらないし、年はとるものなんだよ! しらねえもんはしらねえ!!俺は今30歳なの!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く