タグ

ブックマーク / danblog.cocolog-nifty.com (2)

  • 壇弁護士の事務室: ドメインの差押え

    1/15追記 このページにしか来ない人が多いので…。 このブログは、Winny弁護団の事務局長をしている弁護士のブログです。 基的には金子氏の支援者のために、事件に関する情報を伝えることを目的として開設してます。 この機会に、誤解の多いWinny事件の真相や、弁護活動、優れた技術であっても悪用者が多ければ幇助となるとした12月13日の不当判決の問題などにも興味を持ってもらえると幸いです。 私たちは、優れた技術を生み出した者が悪用者の幇助とされるようなことがあってはならないという信念で活動しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。 そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。第三者名義の財産に対する執行と

    壇弁護士の事務室: ドメインの差押え
  • 墨香オンライン - 壇弁護士の事務室

    墨香オンラインというゲームにモナーが出現するというニュースを見た。 この商品化について、どうなっているんだろうと思ったら。記事があった。 以下は引用 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 当然、そこにはAAの独占使用や意匠登録などを行わないという 弊社の方針は先んじて伝えてあります。 結論としては、2ちゃんねるサイドとしては著作権を所有しているものではなく またそれによって利益を上げることが目的ではないので 一切の金銭は必要ないという返答を受けました。 しかし、弊社ではAAを使ってプロモーションを行うということもあり ロイヤリティを2ちゃんねるに供託し、将来的に著作権者が見つかった場合はその方に、 一定期間(期間は未定です)見つからない場合は、それを管理人個人の収益にするのでなく 2ちゃんねるの環境維持(サーバー代)などに運用するという提案をしました。 その提案には2ちゃんねる管理人も同意して

    墨香オンライン - 壇弁護士の事務室
  • 1