ブックマーク / stack3ios.hateblo.jp (3)

  • Objective-Cコーディング規約 - Cyber Passion for iOS

    2013-03-03 Objective-Cコーディング規約 Tips Objective-CというかiOSのアプリ開発における自分流コーディング規約のまとめ。SDKのヘッダ、Xcodeが自動生成したコード、メジャーなオープンソースライブラリなどを参考にしました。家や大御所に合わせておくほうが無難だと思います。もちろんここに述べるものは絶対的な基準ではありません。個人的なものなので、あくまで参考ということでお願いします。 ※ 間のspaceの入れ方も決まり事としています。 ポインタ NSString *string; NSString* string派だったが、上記の方が一般的なようなので矯正した クラス、プロトコル PSImageLoader PSImageLoaderDelegate 大文字2文字のプレフィックスで始める プレフィックスはアプリケーション、ライブラリ固有のものにする

  • SDWebImageによる画像表示とキャッシュ - ぬるぽまみれの自宅は戦場 【iOS版】

    2012-12-23 SDWebImageによる画像表示とキャッシュ github ネットワークごしの画像をUIImageViewに表示したい。かつ、画像をキャッシュして次回からはすぐに表示したい。よくある話です。 githubにコミットされているSDWebImageを使うとこれらを手軽に実現できます。 今回はこのSDWebImageの使い方と内部実装などを説明したいと思います。 ※ 今回はversion3.0時点のものを説明しています。多分大幅に変わることはないと思いますが・・・ https://github.com/rs/SDWebImage MIT Licenseです。 URL指定で画像を表示する SDWebImageを導入するとカテゴリメソッドが追加されます。 まずUIImageView+WebCache.hをimportします。よく使うようであればプリコンパイルヘッダでimpor

  • facebook風のスライドメニューを実装する - ぬるぽまみれの自宅は戦場 【iOS版】

    2012-12-15 facebook風のスライドメニューを実装する github Sample facebook風のスライドメニューを自前で実装すると結構たいへんなので、githubにcommitされているIIViewDeckControllerを使うのが良いと思います。 https://github.com/Inferis/ViewDeck IIDeckViewControllerにもサンプルが付属していますが、どちらかというと何ができるかのサンプルなので、より実践的なサンプルを書いてgithubにcommitしました。 https://github.com/stack3/STViewDeckControllerSample クラスの説明 IIViewDeckController スライドメニューを実現するクラス。このViewControllerでメニュー用のViewControlle

  • 1