タグ

年賀状に関するyuu-yuikenのブックマーク (4)

  • 日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!

    今年も残すところあと30日間を切り、もうそろそろ年賀状を用意して送らないといけない時期ですね。そこで今回は年賀状作成ソフトについて書きたいと思います。ちなみにみなさん年賀状はどんなソフトで作成していますか?未だに有料の年賀状ソフトを使っているというあなたには、日郵便が提供している無償の年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」をお勧めしたいです。 この「はがきデザインキット2021」は、日郵政グループが無料公開しているもので年賀はがきのデザインや宛名を手軽に作成し印刷できるソフトです。フリーにしては非常に出来が良く、市販のソフトと比べても遜色がありません。ちなみに動作にはAdobe AIRを用いておりWindows/Mac/Linuxで動作するほか、iOS/Androidなどのスマートフォン版も用意されています。 はがきデザインキット2021とは? はがきデザインキットは日郵政グル

    日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!
  • 無料で日本郵便公式のナイスなデザインの年賀状素材やデザイン700種類以上がダウンロードできる「年賀状コンシェルジュ」

    年賀状は12月25日までに出すことが推奨されているので、まだ作成していない人は猛スピードで作らないと間に合わないわけですが、そうは言っても、できればかっこよくてナイスなデザインの年賀状素材が今すぐ欲しいところ。そこでかなり役立つのが自分の好みにあった素材を無料でダウンロードできる日郵便の公式コンテンツ「年賀状コンシェルジュ」です。 年賀状コンシェルジュとして中井美穂が音声で案内してくれるようになっており、7つの質問に答えるだけでそのまますぐに使える素材が入手できます。確認した限りでは700種類以上のデザインや素材が用意されているようです。 というわけで、使い方は以下から。 年賀状コンシェルジュ|郵便年賀.jp|年賀状は、贈り物だと思う。 http://www.yubin-nenga.jp/concierge/index.html 上記サイトにアクセスしたら「ENTER」をクリック 「ST

    無料で日本郵便公式のナイスなデザインの年賀状素材やデザイン700種類以上がダウンロードできる「年賀状コンシェルジュ」
  • 窓の杜 - 【NEWS】Dayz、直感的で簡単操作のはがき作成ソフト「プリントマジック」を無償公開

    Dayz(株)は25日、フリーのはがき作成ソフト「プリントマジック」を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。動作にはAdobe AIRが必要。 「プリントマジック」は、シンプルな画面で直感的に操作できるはがき作成ソフト。用意されたイラストや背景画像といった各種素材を自由に組み合わせることで、簡単に年賀状などのはがき作成・印刷が可能。また住所録も備えており、文面だけでなく宛名面も印刷できる。 素材は、イラストと背景画像の2種類が用意されている。背景画像には、縦書き用と横書き用があり、さらに“干支”、“縁起物”、“行事”、“風景”などと細かく分類されているため、年賀状や挨拶状など、はがきの種類に応じた素材を選択可能。またソフトはAdobe AIR製で、フォントや素材といったデータは同社のサーバーから自動ダウ

  • 2009年の干支である「丑」の著作権フリー写真を無料でダウンロードできる「丑2009」 - GIGAZINE

    無料で使える牛の写真100枚を年賀状ハガキサイズで提供しているのがこの「丑2009」というサイト。レタッチや細かい修正済みで200dpiの牛写真や牛の写真を切り抜いた素材、さらに「A Happy New Year」「賀正」などの文字があらかじめ入った画像などがダウンロード可能です。 そろそろ年賀状のことを考えなくてはならない季節なので、覚えておいて損はありません。 詳細は以下から。 丑2009【無料で使える牛の写真100枚/年賀状ハガキサイズ/著作権フリー】 http://ushi2009.websozai.jp/ ジャンルは全部で4つ。 牛写真 素材 牛くん 文字入れ済み

    2009年の干支である「丑」の著作権フリー写真を無料でダウンロードできる「丑2009」 - GIGAZINE
  • 1