ブックマーク / news.tbs.co.jp (61)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエルがイランに反撃か 中部で爆発音も情報が錯綜 ヒズボラと戦う最前線を取材 イスラエルがイランに対し反撃を行ったなどと欧米メディアが報じました。ただ、どのような攻撃だったかな…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Gl17
    Gl17 2022/04/03
    認知空間で人の意識を掌握する『制脳権』の闘い。現本邦はむしろ自ら橋下等を重用し自陣を破壊しかねない、米共和党系等も同様…彼等がプーチンと結託しているかはともかく「反真実」では一定の利害を共有している。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    平山綾拳容疑者(25)を死体損壊の容疑で逮捕 近隣住民「ガラ悪いって感じ」 栃木・那須町で2遺体 栃木県那須町で男女2人の焼けた遺体が見つかった事件で、25歳の男が死体損壊の疑いで逮捕されました。埼…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Gl17
    Gl17 2022/01/25
    どれだけデタラメと自明でも正当防衛とか正面から言ってのけるメンタル、批判されると被害者つらで抗議する維新や自公が良いお手本になっているな。これが可能なのは抑圧的立場の者だけ。
  • 秘書が“当て逃げ”の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声 半年間の取材で見えた事故の深層

    政策秘書が起こした当て逃げ事故を発端に、同乗していた武井俊輔衆議院議員が無車検・無保険の疑いで書類送検された。このとき、TBSが独自に報じたのが、ドライブレコーダーに残されていた、武井議員とみられる声での「行ってしまえ」という音声の存在である。 ドラレコ音声があるなか、なぜ当て逃げ容疑での武井議員の立件は見送られたのか。事故発生直後から始まった、半年にわたる取材を元に詳報する。 ■宮崎のホープ 宮崎1区・当選4回の武井俊輔衆議院議員。外務大臣政務官などを務め、現在は自民党の国会対策副委員長を担う。その一方で、2019年に私設秘書が、千代田区で酒気帯び運転で事故を起こしていた。そして・・・。 ■独自に掴んだ「当て逃げ」情報 去年の6月8日、政策秘書が運転し武井議員が同乗していた車が、六木の交差点で自転車に当て逃げ事故を起こした。この車両は武井議員が所有しているものだったが、事故をきっかけに

    秘書が“当て逃げ”の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声 半年間の取材で見えた事故の深層
    Gl17
    Gl17 2022/01/24
    権力者の「募ったけど募集してない」が通ってしまうと、あらゆる不当性を"意図してない"で全否定できるからまさに無敵論法。責任ある立場や強権側に強い説明責任が要求されていたのは必然があるのだ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「私たちが伝えていくしかないんで頑張りたい。力を貸してください」「元気な姿を天国から見て、それしかない」JR福知山線脱線事故 追悼に訪れた人々の思いを聞いた 107人が犠牲となったJR福知山線の脱線事故から19年となった4月25日。事故現場を訪れて手を合わせた人々に…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Gl17
    Gl17 2021/09/10
    空港検疫の隔離も未だ自費だからな本邦。そも検査体制が充実して容易にリーチできる他国と、未だ高額でハードル高い本邦で同じプランが成立する訳がない、最初に検査抑制に舵をきって転換できない呪縛。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】佳子さまギリシャ訪問が閣議で了解 外交関係樹立125周年と「日・ギリシャ文化観光年」で公式訪問 秋篠宮家の次女・佳子さまが来月25日から8日間の日程でギリシャを公式訪問されることが先ほど、閣議で了…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Gl17
    Gl17 2021/08/21
    散々抵抗してたが事態悪化と医師会含む国民批判にやっと押し切られた形。ともかく与党の頑強な抵抗を突破せねば対策できない非効率。「そんなことは不可能」と散々この方針を否定し続けた橋下等、翼賛識者の有害さ。
  • 【独自】都内約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間|TBS NEWS

    新型コロナの感染者数が過去最多を更新し、医療体制のひっ迫が懸念されています。東京都内で先週、救急のコロナ重症患者がおよそ100の病院から受け入れを拒否され、搬送に8時間を要したケースがあることが分かりました。 関係者によりますと、先週の夜、東京都内に住む50代の男性から119番通報がありました。 男性(50代)はコロナ感染し呼吸困難の状態で、救急隊が搬送先を探しましたが、およそ100の医療施設が態勢の不備などを理由に受け入れを断ったということです。 男性は通報からおよそ8時間が経過した翌日の未明に、およそ50キロ離れた病院に入院しました。 総務省消防庁によりますと、コロナの感染が疑われる患者の搬送先が30分以上決まらない「救急搬送困難事案」は7月第4週は698件あり、前の週の1.6倍に増加しているということです。

    【独自】都内約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/08/02
    一番過酷なのは患者と並び「救急受入すら不能な医療機関」だが、橋下が「大転換させ開業医にコロナ受入を」とかほざいてるの、行政失策の咎を"医療が働いてない"扱いで現場へ押し付ける策動だよな、右派に多い詭弁。
  • LAの「デルタ株」感染者のうち約9割がワクチン未接種|TBS NEWS

    アメリカ西部ロサンゼルスの保健当局は24日、感染力が高いとされるインドで確認された新型コロナウイルスの変異ウイルス=「デルタ株」の感染者について、およそ9割がワクチンを接種していなかったと発表しました。 ロサンゼルスの保健当局によりますと、4月後半から確認されたデルタ株の感染者は123人で、このうち110人はワクチンをまったく接種していない人でおよそ9割を占めました。ワクチン接種が完了していなかった人は3人で、接種を完了していた人は10人でした。 デルタ株の累計感染者は先週の発表では64人だったことから、保健当局は特にワクチンを受けていない人の間で感染が広がっているとして接種を呼びかけています。 ロサンゼルスでは20日時点で16歳以上の住民の67%が少なくとも1回の接種を終え、新規感染者は低い数字で推移していますが、24日発表の新規感染者は314人と、40日ぶりに300人を超えました。

    LAの「デルタ株」感染者のうち約9割がワクチン未接種|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/06/27
    トランプ支持共和党は未だにコロナ軽視で反ワクチンを貫いており、急速上昇した接種率が7割程で急ブレーキかかっている。庶民を顧みない反ポリコレ政治は当然、自党支持層の死すらも一顧だにしない。
  • ウガンダ選手団 濃厚接触者“判定無し”で入国|TBS NEWS

    オリンピックに参加するために来日したウガンダの選手団の1人が新型コロナの検査で「陽性」と確認された問題。政府の水際対策に「ザル」などと批判の声があがっています。 19日、成田空港に到着し、1人が検疫で陽性と確認された東アフリカ・ウガンダの選手団。人は現在隔離されていますが、ともに来日した選手ら8人をめぐり、 驚くような事実が明らかになりました。 「入国当日の検疫所において、濃厚接触者であるとかないとかという判断はなされていないというふうにお聞きしております」(内閣官房オリパラ事務局担当者) 「それは法的にする必要がないのか」(野党) 「そうですね」(厚生労働省検疫担当者) 21日の国会での会合。政府側は、8人の選手らが濃厚接触者かの判定を受けないまま入国し、事前合宿地の大阪・泉佐野市へ移動したと明らかにしたのです。内閣官房のオリパラ事務局は、入国した後で濃厚接触の有無を判断する仕組みだと

    ウガンダ選手団 濃厚接触者“判定無し”で入国|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/06/23
    野党が追求しなければ最低限の検疫が機能してないことすら判明しない、行政機能が完全に死んでいる。このザマで与党は国会閉じて政治資金パーティ再開とかやってやがンですよ…。
  • 【独自】自民・武井議員乗せた車が当て逃げ 東京・六本木|TBS NEWS

    自民党の武井俊輔衆議院議員の秘書が運転する乗用車が8日、東京・六木の路上で当て逃げ事故を起こしていたことがJNNの取材でわかりました。車には武井議員も乗っていました。 8日午後6時すぎ、港区六木の路上で自民党の武井俊輔衆議院議員の60代の男性秘書が運転する乗用車が大通りから左折する際、50代の男性が乗る自転車にぶつかる事故を起こしました。 捜査関係者によりますと、武井議員の秘書が運転する車はその場から立ち去りましたが、自転車の男性が追いかけ車を止めたということです。事故を起こした車には武井議員も乗っていました。また、車の車検は切れていて、無保険の状態だったということです。警視庁は道路交通法違反の疑いなどで捜査を進めています。 武井議員の事務所は「議員が後部座席に乗車していましたが、運転していた秘書は被害者から指摘されるまで事故に気付きませんでした。被害者の方には大変申し訳なく、今後誠意

    【独自】自民・武井議員乗せた車が当て逃げ 東京・六本木|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/06/10
    車検切れも当て逃げも、こんなんリスクしかあるまいに。しかし先般の菅原元経産相にしろ河井元法相にしろ驚く程お気軽に触法してて、現自民てルール守ること自体に強い敵視があるとしか…。政権のやること見てても。
  • なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」|TBS NEWS

    24日に始まったばかりの大規模接種は予約殺到かと思いきや、もう「空き」が出ています。なぜでしょうか。 政府が期待をかける大規模接種センター。意外にも予約に空きが・・・。 24日から募集が始まった来週月曜日から1週間分の(新規)予約。大阪会場では開始30分ほどで3万5000人分すべてが埋まったものの、東京のほうは25日の午後2時の時点で、定員7万人に対しおよそ3万4900人分と半数程度の予約しか入っていないのです。大阪と比べ東京は感染が少なく切迫感が低いとの指摘もありますが、別の理由をあげる高齢者も・・・ 「僕は最初から思ってたけど、あんな遠くまでね、じいさん、ばあさんがどうやって行くの。大手町の地下鉄行ったって、あそこ階段どれくらい上ると思う」(東京・調布市在住) 「地元で接種できる日までじっと耐えて待つのが、我々年寄りにとって便利だと思います」(東京・調布市在住) 「きょう、あすに(接種

    なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/05/26
    必死に人流抑制とか叫ぶ最中にわざわざ感染者の多い都内ド真ん中まで行って密になれというプランの基本が全くリアリティねんだよな…地域で拡充しろよ。自民は当事者の立場で考える能力ゼロだから何やってもダメ。
  • 高橋内閣参与「五輪中止といったら世界から笑われる」と投稿|TBS NEWS

    新型コロナの感染状況を『さざ波』と表現して批判を浴びた高橋洋一内閣官房参与が、自らのSNS動画に、今の状態でオリンピックを中止といったら世界から笑われるだろうなどと投稿しました。 高橋氏はツイッターに今の日の感染状況を「さざ波」と表現したことについて、「表現は直したって良いですよ、全部数字で言えば良いわけだからわかりやすい話をしただけ」などと釈明、客観的に分析したかったなどと強調しました。また、「さざ波」という表現についても“不快というのなら別の言い方をするのは構わない”などと答えました。 さらに、ツイッター上の語尾に「笑」という字を2文字並べたことについては、「こういうような感染のない状態で仮に日が中止っていうことを言ったら世界から笑われるだろうという意味です」などと説明しました。 動画で高橋氏は、オリンピックを開催する権利があるのはIOCであるとして、“日の理由によって中止と言っ

    高橋内閣参与「五輪中止といったら世界から笑われる」と投稿|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/05/12
    WPやNYTから「ぼったくり男爵と不愉快な仲間達」扱いで開催強行派の愚行が指さされる最中よくまあ。言い逃れの非論理性は毎度だが、こんな奴のいう"客観的事実"のどこに取り合う価値あるかヨっていう。
  • JNN世論調査、内閣支持率が40%と菅政権発足後最低に|TBS NEWS

    菅内閣の支持率が、政権発足後最低の40.0%となったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。 菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より4.4ポイント下落し40.0%と、政権発足後最低を記録しました。支持できないという人は4.3ポイント増え57.0%でした。 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、「評価する」は27%と、こちらも政権発足後最低となりました。「評価しない」は63%でした。 政府は緊急事態宣言を今月31日まで延長し、新たに福岡・愛知を対象地域に加えました。この決定について「評価する」と答えたのは72%、「評価しない」は21%でした。 宣言延長などで「自粛」生活が長引く中、どの程度疲れを感じているか尋ねたところ、「とても感じる」「ある程度感じる」を合わせると68%に達しました。先月よりも7ポイント増加しています。 ワクチンにつ

    JNN世論調査、内閣支持率が40%と菅政権発足後最低に|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/05/10
    五輪中止が37%と本文にはあるが延期が3割近いので合計すれば65%。
  • コロナ犠牲者が残した“最後のLINE”|TBS NEWS

    新型コロナ「第3波」が猛威を振るっていた今年1月、東京では、診察も受けられないまま自宅で死亡する人が相次ぎました。ある男性が死の直前まで友人に送っていたLINEのメッセージは、医療崩壊の恐ろしさを浮き彫りにしていました。 〈なんか、コロナになったかも。辛子明太子をべたら辛くないのです〉 新型コロナ「第3波」の真っただ中にあった今年1月、ある男性が友人に送ったメッセージです。 〈全身が痛くて起きられない〉 〈はやく病院行ったら。当にいきなり、急変して死んじゃった人いるからさ〉(友人映画のプロデューサーとして活動していた及川淳さん(60)は、このやりとりの数日後、東京・新宿の自宅で亡くなっているのが見つかりました。検査も治療も受けられないまま、一人暮らしの自宅で容体が急変。死亡した後の検査でコロナへの感染が判明したのです。こうしたケースは第3波で急増し、1月には、警察が把握しているだけ

    コロナ犠牲者が残した“最後のLINE”|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/05/05
    潜伏期間デマとか言ってる※が厚労省基準知らないし、世の中危機管理にはフェイルセーフてものが重要で、手順間違えた程度で死ぬ体制は充分マズイのよ、世間の大半は素人なんだから。モラルや周知とは別の問題。
  • 【速報】河野大臣、国産ワクチン「年内にも」|TBS NEWS

    ワクチンを担当する河野行革担当大臣は、いわゆる“国産ワクチン”の承認の見通しについて「早くいけば年内にも、というところがあるように聞いている」と述べました。

    【速報】河野大臣、国産ワクチン「年内にも」|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/04/29
    殆ど意味のない報道、そんな先の話鬼が笑うわ。今あるワクチンの調達と接種をともかく緊急体制で急ぐのが最大課題だろう。どこの意向か、ともかくそこから眼を逸らすような記事ばかり目立つけど。
  • 【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ|TBS NEWS

    署名偽造問題が浮上している愛知県の大村知事のリコール活動を支援した名古屋市の河村たかし市長が、来月の市長選に出馬する意向を周囲に伝えたことがわかりました。 関係者によりますと、5日夜、次の衆議院選挙への転身も視野にいれた話し合いの中で「いま出馬を断念すると偽造署名問題への関与を認めたことになる」などと話し、自身が出馬する意向を伝えたということです。

    【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/03/06
    選挙で有利なのは政策や人品なぞさして影響せず、何を置いても知名度と顔の売れ方…というから下手すれば当選、禊扱いされそうで嫌な方向。事件で断念へ追い込まれますように。
  • 10万円の定額給付金再支給 自民中堅・若手議員が緊急提言|TBS NEWS

    緊急事態宣言が10都府県で延長されたことを受け、自民党の中堅・若手議員らが9日、経済的に厳しい人への10万円の特別定額給付金の再支給など追加の経済対策を行うよう、下村政調会長に申し入れました。 自民党の中堅・若手議員らは9日、緊急事態宣言が延長されたことを受け、今年度の予備費およそ4兆円を使い切って経済対策を行うべきとする緊急提言を下村政調会長に申し入れました。 提言では、売上の減収基準などの要件を緩和した上で持続化給付金を再支給するほか、来年度には、経済的に厳しい人に対し、10万円の特別定額給付金を再支給することなどを求めています。 「ある程度絞った形で、コロナで当に困っている方にきちっと届けるという趣旨で申し入れました」(自民党 赤池誠章参院議員) 赤池議員らは、「政治が国民と共にあること」を強く表明するため、対策を行うべきだとしています。

    10万円の定額給付金再支給 自民中堅・若手議員が緊急提言|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2021/02/10
    困窮者30万だったのが10万に値切られた、どうせ野党の突き上げがなければ提言留まりのガス抜きだし、色々とまだかなり舐められてる感。
  • 学術会議側から「文書の改ざん」指摘相次ぐ|TBS NEWS

    学術会議の任命をめぐって、菅総理が105人の推薦者リストを「見ていない」と説明したことについて、学術会議側から「文書の改ざん」や「違法性」の指摘が相次いでいます。 菅総理大臣は9日、日学術会議からの推薦者リストについて、任命されなかった6人を含む105人のリストは「見ていない」として、先月28日に見た時点で99人になっていたと説明していました。 これについて11日、学術会議の元会長で東京大学の大西隆名誉教授は、JNNの取材に対し「学術会議は総理に対して105人を推薦をしている。総理に伝わる前に他の誰かがリストから6人を削ったのであれば、文書の改ざんとなり大きな問題」と述べました。 そして、法律には「学術会議の推薦に基づいて、総理大臣が任命する」 と規定されていることを踏まえ、「菅総理が105人の名簿を見ていないなら、学術会議の推薦に基づかず任命したことになり、法律の規定に反する」と指

    学術会議側から「文書の改ざん」指摘相次ぐ|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2020/10/12
    普通の国なら公文書改竄が発覚した時点で政権終了モノだが、安倍政権ですっかり「悪いことして何が悪い」という無敵の鎧を定着させたので三振を繰り返してもアウトが取れない。その出発点が「それはあたらない」。
  • 河井案里被告裁判 広島県議「案里被告が『二階幹事長から』と証言」|TBS NEWS

    元法務大臣・河井克行被告の、参院議員の案里被告の裁判で、現金を受け取った広島県議が「案里被告から現金の入った封筒を渡された際、『二階幹事長からです』と言われた」と証言しました。 河井案里被告は、去年の参院選をめぐり地元議員らに現金を渡し買収した罪に問われていて、2日の裁判では、案里被告から30万円、克行被告から20万円のあわせて50万円を受け取った岡崎哲夫広島県議が出廷しました。岡崎県議は、案里被告から現金を受け取った際の状況について、「『二階幹事長から預かってきました』と言われ、案里被告から現金の入った封筒を渡された」と証言しました。 岡崎県議は「ブラックジョークだと思った」としつつ、現金の趣旨については、「案里被告は、私が県議選に無投票当選した翌日にアポなしで会いに来た」「私の当選祝いだけでなく、参院選での票の取りまとめや、掘り起こしをしてほしいという意図があったと思う」と話しました

    河井案里被告裁判 広島県議「案里被告が『二階幹事長から』と証言」|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2020/10/02
    恐らく勝手に名前を使っただけかもしれないが、何せ他候補より遥かに多大なカネを党から配分されての行動だし、党中央や官邸が承知せずやってる訳はないんだよな。
  • JNN世論調査、内閣支持率62.4%|TBS NEWS

    最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は政権末期としては異例の62.4%に達しました。「ポスト安倍」にふさわしい人物については48%の人が菅官房長官と答えています。 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より一気に27.0ポイント上昇し、62.4%でした。一方、支持できないという人は、26.0ポイント減って36.2%でした。調査方法が異なるため単純比較はできませんが、政権の終わりの支持率としては小泉内閣の末期を上回る異例の高さです。 先月28日、安倍総理は持病の悪化を理由に辞任表明しました。退陣するタイミングについて、「早すぎた」と答えた人は13%、「適切だった」が51%、「遅すぎた」は29%でした。また、7年8か月続いた安倍政権の実績については、「非常に評価する」「ある程度評価する」があわせて71%に達しています。 自民党総裁選挙に立候補を表明している3人について、誰がポスト

    JNN世論調査、内閣支持率62.4%|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2020/09/07
    コロナ対応拙劣の批判から支持下落→辞任で溜飲が下げたようだが甘いよなァ。総理辞めたら混乱する~とか言ってた支持層が、ここから火事場泥棒的な解散総選挙を肯定する矛盾、そんな場合じゃねえと言ってた側が。
  • JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録|TBS NEWS

    最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は35.4%と最低を記録しました。また、「GoToトラベル」キャンペーンについて聞いたところ、「使いたいと思わない」と答えた人が77%にのぼりました。 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より2.8ポイント減って35.4%でした。一方、支持できないという人は2.4ポイント増加し、62.2%でした。 JNNでは2018年10月に調査方法を変更したため単純に比較はできませんが、先月に続いて第二次安倍政権発足後、最低の支持率を記録、不支持率が6割を超えたのも初めてです。 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて、「評価する」は26%と、今年2月以降で最低の数字となりました。 中でも、政府が先月22日から東京発着の旅行を対象外としてスタートさせた「GoToトラベル」キャンペーンの是非について聞きました。「評価する」が2

    JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録|TBS NEWS
    Gl17
    Gl17 2020/08/03
    政権支持層の口癖「支持者を愚かいうな」「野党は批判でなく自党アピールで戦え」て定番曲論あったけど、もうソッチ側が既に、"国民が騙されてる" "野党支持の方が低い"等しか言い分なくなってる。褒めるとこがない。