タグ

関連タグで絞り込む (267)

タグの絞り込みを解除

自由民主党に関するI11のブックマーク (120)

  • 東京都議会を汚す発言に驚いた

    野次そのものにも驚くが、こんな下品なセクハラ野次をどうして議長は放っておくのだろうか? この野次が飛んだ瞬間に、議長はいったん進行を中止してでも野次を放った議員に叱責して、謝罪させるべきではないか? 何のための議長だ? これは単に塩村議員を侮辱しただけではない。これは議会そのものを侮辱している。東京都議会という都民を代表する場にふさわしくない、人権意識に欠けた発言だ。こんな発言を許しておくことが信じられない。それとも東京都議会とは常にこうした低俗野次の飛ぶ、とんでもないところなのか? だとしたら、私たち都民はもっと厳しく都議会を見つめなくてはいけない。 この野次を飛ばした議員は自ら名乗り出て、罵った相手である塩村議員への謝罪をすべきだ。見つかるまで知らん顔では、その議員のセクハラ意識や、人権意識、さらに少子化問題への見識を疑う。私がもしこの議員の同じ会派の人間なら、そう薦める。君、今すぐ謝

    東京都議会を汚す発言に驚いた
    I11
    I11 2014/06/20
    それにしてもどうしてこの事件がみんなの党のフレームアップになってるのかわけがわからない。みんなの党は国策ではセクハラ自民党の補完勢力。こんな事件でしか安倍自民党と距離をとれないみんなの党も情けない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    I11
    I11 2014/06/20
    これは良エントリー。孤立する女性、そして連帯して嘲笑する男性議員。この落差。都民がこうやって議事録をきちんと読んで投票すれば、こんな野次事件も起こらなかっただろうに。
  • 東京都議会のセクハラ野次と幼稚なおっさん達――浦島花子が見た日本

    小学生以下である。いや、そんなこといったら小学生に失礼だ。野次を飛ばしたおっさんも、それを無神経に笑ったおっさん達も、幼稚園からやり直していただきたい。

    東京都議会のセクハラ野次と幼稚なおっさん達――浦島花子が見た日本
    I11
    I11 2014/06/20
    極端から極端へとブレまくる政治浮動層にウンザリ。議席を与えて自民議員を増長させたのはあんたたち都民でしょうが。
  • 乙武氏「都民がバカにされている」 女性議員に対するひどすぎるヤジに著名人から批判噴出|ウートピ

    6月18日、東京都議会の会議で、みんなの党の塩村文夏議員が一般質問で女性の妊娠・出産への都の支援の必要性を訴えたところ、男性議員から「早く結婚したほうがいいんじゃないか」「産めないのか」などとヤジが飛んだことが報道され、各方面から批判が殺到している。 女性の悩みについて質問中に人権侵害発言 塩村議員はツイッターで以下のように発言。 都議会での初の一般質問。妊娠、出産に関わる不妊など女性の悩みについて質問中に「お前が結婚しろ!」「産めないのか?」など、大変に女性として残念なヤジが飛びました。心ない野次の連続に涙目に。政策に対してのヤジは受けますが、悩んでる女性に対して言っていいとは思えないです。 ――塩村あやか(みんなの党 東京都議会議員)@shiomura このツイートは1万以上リツイートされている。 また、この件に関して、みんなの党のおときた駿議員がブログに「女性議員に対して『早く結婚

    乙武氏「都民がバカにされている」 女性議員に対するひどすぎるヤジに著名人から批判噴出|ウートピ
    I11
    I11 2014/06/20
    土井たか子議員や辻元議員への野次はスルーしてみんなの党の野次だけ非人道的な野次と言ってる不公平さにも野次とおなじくらい閉口させられる。ルール作ってる議員はルール守れよ。
  • 塩村文夏都議への「セクハラヤジ」 都議会に抗議が殺到

    6月18日に開かれた東京都議会の会議で、晩婚化や晩産化の対策について質問をしたみんなの党会派の塩村文夏(あやか)都議(35)に対し、「自分が早く結婚すればいい」などと男性都議の発したヤジが、波紋を呼んでいる。都議会には1000件を超える批判が殺到。19日に各会派の全女性都議が申し入れを行い、20日には、みんなの党が処分要求書を議長あてに提出するなど、発言者の特定と処分を求める声が高まっている。朝日新聞デジタルなどが報じた。 「議会の品位をおとしめるヤジは無いよう注意して欲しい」。各会派の全女性都議25人は19日、吉野利明議長に申し入れた。塩村氏が所属するみんなの党は19日、発言者の処分を求める申入書を議長あてに出す方針を決定。発言者が不明のままの場合、録画映像の音声から声紋分析する準備も進めている。 問題のヤジがあったのは18日の都議会。晩産化について質問した塩村氏に「お前が早く結婚すれ

    塩村文夏都議への「セクハラヤジ」 都議会に抗議が殺到
    I11
    I11 2014/06/20
    署名なんかいいから投票に行って自民党議員を落選させてこいバカ都民。(野次モード)
  • 女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向:朝日新聞デジタル

    東京都議会で晩婚化や晩産化の対策について質問した塩村文夏都議(35)が、「自分が早く結婚すればいい」と男性都議からヤジを飛ばされた。ウェブ上で「セクハラだ」と議論が高まり、都議会には1千件を超す批判が殺到した。最大会派の自民は、発言者を特定せず幕引きを図ろうとしている。 18日の都議会一般質問。「不妊治療を受ける女性のサポートを都は手厚くすべきだ」。そう訴えた塩村氏に対し、「お前が早く結婚すればいいじゃないか」「産めないのか」とヤジが相次いだ。笑い声も上がり、塩村氏は議席に戻ってハンカチで涙をぬぐった。 塩村氏は自身のツイッターに「心ない野次の連続」と投稿。翌19日までに約1万6千回のリツイート(引用)が広がり、「企業なら懲戒処分だ」「都議会は腐敗している」などの声が相次いだ。19日、記者団の取材に応じた塩村氏は「同調するように面白おかしく取る方たちがいた。不妊で悩む人の顔も浮かんだ」と声

    女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向:朝日新聞デジタル
    I11
    I11 2014/06/20
    野次だけでなく笑った議員や知事にもハラスメント対策や性道徳の管理監督者としての政治責任がある。緊張感のない議会と知事を作った責任を自民に議席を与えすぎた都民は反省すべき。
  • 谷垣禎一総裁 定例記者会見[2/24]

    I11
    I11 2011/02/27
    質疑応答で"政府与党がのむべき良い案"と自信を持って言えない野党の谷垣総裁。"経団連会長からお電話をいただきました"ってことは選挙応援はできないという電話があったことは事実なわけだね。(´ー`)
  • 防衛省通達で仙谷氏「民間人でも制限される」 野党の検閲との指摘も否定 - MSN産経ニュース

    参院予算委員会で自民党の世耕弘成氏の質問に答える仙谷由人官房長官=18日午前、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影) 防衛省が自衛隊施設などでの行事に関し、来賓など民間人による政権批判を封じる事務次官通達を出した問題について、仙谷由人官房長官は18日午後の記者会見で「民間人であろうとも自衛隊の組織の中で、自衛隊員を相手にする行為には一定限度の制約がある」と述べ、施設内で表現の自由は制限されるとの考えを強調した。 仙谷氏は「(自衛隊が)実質上、軍事組織であることは間違いない。その存在をシビリアンコントロール(文民統制)し、政治的な中立性が確保できなければならない」と指摘。通達について「自衛隊政治的中立性を国民に疑わしめない程度のことはできる。要請であり検閲にはならない」との考えを示した。 これについて、自民党の稲田朋美衆院議員は18日の党国防部会で「事前に発言をチェックするのは憲法が禁じる

    I11
    I11 2010/11/28
    長官は"表現の自由は制限される"とは発言していない。あくまで稲田がそう解釈したという話。まあ常識で考えて防衛施設内で反戦デモはできないだろう。http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20101127/1290843356
  • 事前に映画を検閲しようとしたのはどこのどいつだったっけ? - kojitakenの日記

    1週間以上前の、この産経新聞記事は見落としていた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101118/plc1011182205024-n1.htm 自民党の稲田朋美衆院議員は18日の党国防部会で「事前に発言をチェックするのは憲法が禁じる検閲だ。こんな通達を出していたら自衛隊で産経新聞を取れなくなる」と批判した。 稲田朋美と「検閲」といえば、とっさに思い出されるのがこの件。 きまぐれな日々 テロを肯定する女・稲田朋美が今度は映画を検閲しようとした 「お前が言うな」という古い流行語を思い出した。今頃稲田の妄言を取り上げることともども、レトロで良いかもしれない。

    事前に映画を検閲しようとしたのはどこのどいつだったっけ? - kojitakenの日記
    I11
    I11 2010/11/28
    稲田がひどい。長官は"表現の自由は制限される"とは発言していない。あくまで稲田がそう解釈したという話。まあ常識で考えて防衛施設内で反戦デモはできないだろう。施設管理者に施設管理権があるのはあたりまえ。
  • 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

    (お知らせ) 中川秀直公式サイトリニューアルにともない、ブログを移転しました。 新しい公式サイト http://www.nakagawahidenao.jp/ 新しいブログはこちら http://www.nakagawahidenao.jp/blog/ 秘書です。 昨日発表された世界経済フォーラムの順位(下記の文書のページ数で13p) http://www3.weforum.org/docs/WEF_GlobalCompetitivenessReport_2012-13.pdf 1位=スイス 2位=シンガポール 3位=フィンランド 4位=スウェーデン 5位=オランダ 6位=ドイツ 7位=米国 8位=英国 9位=香港 10位=日 米国は2007年と2008年は1位。つまり共和党政権時代は1位。 共和党のロムニーは、オバマ政権になって米国の競争力が後退したと批判。 30分 Mitt Romn

    I11
    I11 2010/11/14
    新聞販売協会の使途不明金で当選したと批判された中川秀直のブログ。文字色変色がネットウヨク臭い。領土問題に熱心だが閣僚時代に地方経済を切捨てた実績あり。愛人に官邸情報を漏洩し失脚した件は記憶に新しい。
  • 海外視察36コース9600万円/07~10年度 福岡県議会/クルーズ観光 必要なの?/共産党県議団調査で判明 1人最高8コースも

    福岡県議80人(辞職者含む)がこの3年間で、のべ49カ国を視察・訪問し、少なくとも9649万円の税金が使われたことが2日、日共産党県議団の調べで分かりました(表)。県議会事務局が同県議団に示した資料は2007年8月から10年4月にかけての分。視察先は北米、南米、北欧、東南アジアなど36コースにのぼります。真島省三県議が記者会見で明らかにしました。 1人の議員が、最高8コースまわるなど、のべ203人が渡航しています。会派別では、自民党県議団がもっとも多く、辞職した県議を含むのべ126人が渡航。民主・県政クラブ31人、緑友会23人、公明党21人と続きます(いずれものべ人数)。 当に「視察」なのか疑わしいものもあります。 08年7月12日から20日まで、自民党県議9人が「世界遺産の管理、環境及び空港等視察」目的でオーストリア、ハンガリー、クロアチアなど4カ国を訪問した事例。 日程表によると、

    I11
    I11 2010/09/04
    自民126人民主・県政クラブ31人緑友会23人公明21人。「エメラルドグリーンの湖から滝となって落ちる水と森を眺めながらのウォーキング(約2時間)やレイククルーズ(約15分)を視察します」9649万円返してもらえ。
  • : 岡留安則の「東京-沖縄-アジア」幻視行日記

    I11
    I11 2010/08/28
    犯罪握りつぶし世襲政治家。「森喜朗の長男祐喜(石川県議)が飲酒運転でコンビニに突っ込んで道路交通法違反で逮捕された。買春で逮捕された森喜朗が町議の父親のおかげで即時釈放され祐喜も即時釈放された」
  • 自由民主党・浜田やすかず | 日本の底力を信じ、不安より希望を語りたい。

    MESSAGE ごあいさつ それでも負けるわけにはいかない。 私はもちろん自民党は国民に対して大きな責任を負っているのですから・・・ 日の平和、近年頻発する自然災害、持続可能な社会保障制度の構築など、政治家が挑まなければならない課題は山積しています。また、「政治と金」の問題により政治不信を招いたことについて、心からお詫びを申し上げます。 この問題は、適正な規制と透明性を確保することが重要であり、私は「政治は国民のもの」という立党の精神に立ち返り、この問題にしっかりと向き合い、改革を促進するとともに、国内外の諸課題に全力で取り組んでまいります。 将来にわたり国民の生命、財産、雇用、事業等をしっかりと守り抜くために。 我が国の繁栄とふるさと南房総の発展のため、地域資源の活性化と持続可能な農林水産業の実現を目指し、スマート化、輸出力強化、グリーン化の取り組みを進め、「安心して暮らせる日、希望

    I11
    I11 2010/08/12
    父親は背任で逮捕された浜田幸一氏。
  • 東京新聞:自民、比例は過去最低 選挙区と“ねじれ”:政治(TOKYO Web)

    与党が過半数割れし、自民党が改選第一党となった参院選。同党は選挙区では好調だったにもかかわらず、比例代表は十二議席にとどまり、民主党との対決が始まった一九九八年以降で過去最低に終わった。自民党は「選挙区第一党」、民主党は「比例第一党」と、ねじれた結果をもたらした原因を探った。 もともと民主党は、比例代表の方が強い傾向がある。同党は都市型政党の色彩が強く、大票田の都市部の選挙区で得票を稼ぐため、比例代表の議席を伸ばしてきた。

    I11
    I11 2010/07/13
    比例区の議席は過去最低の自民党。自民党は死ぬまで「比例は公明党と書いて下さい」と言い続けるしかない。創価の応援と風がないともう勝てない。民主比例票の押し上げは小沢采配の成功部分。
  • 自民党CM、あまりの無神経さあまりの厚かましさ - まるこ姫の独り言

    >政党CMの出演者について「党首または副党首に限る」との 規定 を無視して小泉進次郎がCM出演しているが、これがすごい。 ”ほどほどの努力では、ほどほどの幸せはつかめない 一生懸命頑張って、一生懸命働いて豊かな一番!の国を創り ましょう” 頑張っても頑張っても豊かになれない国にしてしまった責任を 自民党は、進次郎氏は感じないのだろうか。 優秀で勤勉な国民性と言われて来た我が国が、いわゆる”先 進国”から滑り落ちようとしている悲惨な現状を当に、分って 言っているのだろうか。 それにもまして、親の七光りを最大限に生かして、政治家として 常に脚光を浴びている(もっともこれはマスメディアの作りだした 虚像と言えば言えなくもないが)一年生議員に努力を云々され る情けなさ。 一生懸命頑張って、一生懸命働いているのに、まだ一生懸命 頑張れと言うのか。 どこまで頑張ったら、この4世議員のお気に召すことや

    自民党CM、あまりの無神経さあまりの厚かましさ - まるこ姫の独り言
    I11
    I11 2010/07/10
    09年8月の政権交代選挙あたりから自民の広報がおかしい。党担当者の問題というより公告を現場で提案してる広告会社・プランナーのせいではないか。国民政党のイメージをデオロギー政党のイメージに変えてる。
  • 思わずテレビにケリ入れそうになるぜ(嘲):イザ!

    I11
    I11 2010/07/08
    西田三郎氏による自民党CM批判。izaブログで笑って楽しめるブログはこのブログだけ。
  • 小泉進次郎議員の出演CM、放送する?しない?(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    小泉進次郎衆院議員を起用した自民党の参院選向けテレビCMに関して、テレビ各局で放送するかどうかの対応が分かれていることが2日、分かった。 TOKYO MXや独立UHF局などが1日から放送を始めているが、テレビ朝日とテレビ神奈川は放送しないことを決めた。TBS、フジテレビテレビ東京は「放送するかどうかを検討中」、日テレビは「CMの放送予定については答えない」としている。 総務省としては「政党CMの出演は党首が望ましい」との見解があり、日民間放送連盟の放送基準には、現職議員の出演について「選挙事前運動の疑いがあるものは取り扱わない。ただし党派を代表しての出演は例外である」との規定がある。 TOKYO MXは「CM後半で谷垣総裁も出演しており、小泉氏は党首に準じる者と判断した」と、放送している理由を説明。一方、テレビ朝日は「政党CMの出演者は政党の代表者またはこれに準じる者を原則とし

    I11
    I11 2010/07/03
    日本テレビはCMの放送について「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」「答えない」としている。
  • Twitter / 竹中平蔵: このままいけば今の政府は、「頑張っている人」の敵になる。

    消費税の引き上げ前に、高額所得者の所得税と相続税を引き上げる方向に進んでいる。このままいけば今の政府は、「頑張っている人」の敵になる。

    Twitter / 竹中平蔵: このままいけば今の政府は、「頑張っている人」の敵になる。
    I11
    I11 2010/07/03
    「高額所得者=頑張ってる人」という方程式が頭の中で所与のものになっている竹中平蔵( ̄▽ ̄) 竹中平蔵には反省などまったく期待できないので特にがっかりもしない。ああ竹中ならそう言うだろうな、という感じ。
  • 自民党政策集 J-ファイル2010(マニフェスト)

    を 守 る 責 任。 自 民 党 政 策 集 J-ファイル2010 (マニフェスト) あ ぐ ら 感 謝 、反 省 、責 任 ある政 策! 自由民主党は半世紀以上にわたり、 皆様方と共に歩んでまいりました。 この間のご支援に心より感謝を申し上げます。 しかし、長期政権の座に胡座をかき、 「おごり」から十分な対応を成し得ず、 昨年の総選挙で政権の座を失いました。 今、率直に反省し、信頼回復に向け、 新たにスタートします。 私たちは今まで常に「いちばん」を目指してきました。 モノづくりや治安、教育水準、長寿など、 世界に誇れる「いちばん」をたくさん生みだしてきたのです。 しかし今、経済のグローバル化、少子高齢化など新たな課題に直面して、 私たちの多くは戸惑い、自信を失いかけているのではないでしょうか。 わが党は、もう一度「いちばん」があふれる日にしたい。 これまでの経験と反省の上に

    I11
    I11 2010/07/01
    いろいろ約束しているが“いつまでにどうやって”実現するのか書いていない自民党のマニフェスト(口約束)。自民党のマニフェストには貧困対策の項目も存在しない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「参院選の勝敗が正念場」 谷垣総裁、進退かける決意 - 政治

    自民党の谷垣禎一総裁は13日、松山市であった支持者らとの意見交換会で「私もいつまでも自民党総裁を続けているわけではない。参院選に勝つか負けるかは、私にとっても正念場だ」と述べた。その後、「進退をかけて闘うということか」という記者団の問いかけに「そういうことだ」と答え、夏の参院選の勝敗が自らの進退に直結するとの考えを初めて示した。ただ、参院選の勝敗ラインについては言及しなかった。

    I11
    I11 2010/06/13
    辞任する価値も無い。党が消えて無くなるまでずっと谷垣禎一総裁でいい。