タグ

2010年11月14日のブックマーク (16件)

  • 秘密保護法「早急に検討」/尖閣ビデオ流出口実 官房長官が表明

    仙谷由人官房長官は8日の衆院予算委員会で、尖閣諸島沖での中国漁船衝突ビデオ映像の流出問題を口実に、公務員への罰則強化に言及するとともに、軍事機密を対象にした「秘密保護法」について「早急に検討して成立をはかる方向で努力したい」と述べました。自民党の石破茂政調会長への答弁。 「秘密保護法」は、軍事情報の漏洩(ろうえい)防止を口実に、国民の知る権利と表現の自由をじゅうりんする憲法違反の法律です。 石破氏は「われわれがずっと言ってきた秘密保護法についても逃げてはならない」と強調。「民主党はネガティブ(消極的)だった」が、「機密の保全がなければ同盟はなりたたない。アメリカから信頼されないでどうする。早急に成案を得て、成立を目指す決意を述べてほしい」と迫りました。 仙谷氏は、「安全保障上の問題になると同盟国との関係でも機密の保全は重要だ」「石破議員がいったような制度を早急に検討して、成立をはかる方向で

    I11
    I11 2010/11/14
    秘密保護法制定で秘密漏洩罪が一般国民にも適用されると漏洩された情報を公開したブロガーや表現者は主犯となる。漏洩を扇動し漏洩者を英雄視する連中のせいで言論監視・ネット規制が公然化してしまう。
  • 特集 東京9条まつり NPJ 2010.11.13

  • Stickam JAPAN!(スティッカム)

    I11
    I11 2010/11/14
    2010.11.13の東京9条まつりの映像。関連http://www.news-pj.net/event-9/20101113.html カジュアルさのある護憲運動で若い世代も参加している。
  • 事業仕分け平成22年10月~11月 | 内閣府 行政刷新会議

    ※配信サイトによっては、ユーザ登録が必要な場合があります。ご了承下さい。 ※インターネットライブ中継は、協力事業者による配信であり、ライブ中継のページは内閣府のサイトではありません。操作方法、不具合等については、各事業者に御確認下さい。 ※この告知で案内しているウェブサイトのアドレスは、平成22年10月時点のものです。ウェブサイトのアドレスは廃止・変更される場合がありますので、最新アドレスについては、ご自身でご確認ください。 ※準備が整い次第、政府インターネットテレビにおいてもアーカイブ映像を配信する予定です。

    I11
    I11 2010/11/14
    塩事業センターが俎上に。会計検査院で483億0087万円のムダhttp://www.jbaudit.go.jp/report/summary21/pdf/fy21_3436_63.pdf な予算を通過させた旧政権の議員たちの責任も大きい。粛々と仕分けすべし。
  • 事業仕分け平成22年10月~11月 | 内閣府 行政刷新会議

    I11
    I11 2010/11/14
    11月15日の事業仕分けで地方自治情報センターの住基事業が議論される。強行採決で作られた住基ネットは効率化が目的だったが逆に行政予算は肥大している。ムダだ。粛々と仕分けしていただきたい。
  • 第1回「新しい公共」推進会議(2010年10月27日)資料 - 内閣府

    〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表) 内閣府法人番号 2000012010019 © Cabinet Office, Government of Japan

    第1回「新しい公共」推進会議(2010年10月27日)資料 - 内閣府
    I11
    I11 2010/11/14
    マスコミはほとんど注目しないが画期的な民主党マニフェストの議論がここで進んでいる。公約は実現しつつある。が、アルファブロガーを気取る連中はマスコミ報道にとらわれ眼中にないようだ。粛々と進めるべし。
  • sengoku38の一手で「仙谷」政権、詰んだな: 極東ブログ

    「仙谷」政権、詰んだなという感じがした。石にかじりついても頑張った影の薄い菅総理だったが、これでチェックメート。終了か。いや、これでこの政権がすぐに解体するというわけでもないし、総選挙となるわけでもないと期待したい。しかし、もうダメだろう。 私としてはできるだけ穏当な線で推測してきたつもりでいる。だから、尖閣ビデオを巡って中国政府と「仙谷」政権に密約があったという話は避けてきた。それは密約というほどでもなく、外交上通常の信義というレベルではないかと思っていたからだ。 しかし、尖閣ビデオ流出について第五管区海上保安部海上保安官が名乗り出てから、おそらく彼のシナリオどおりに海保内の状況が暴露されるにつれ、この機密指定はそもそも無理だったなという思いがまさり、であれば、そんな無理を押す理由はなんだったか考えると、やはり密約があったのだろうと推論したほうがどうも妥当だ。 なんの密約か。すでに噂さ

    I11
    I11 2010/11/14
    詰め将棋で楽しんでいる場合か阿呆。毎日の記事には密約の文字は一字もない。いずれにせよこれで政権が壊れるなら民意で作られた政権を一役人の無法によって壊された結果になる。政権だけでなく民主政治が壊れる。
  • 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

    (お知らせ) 中川秀直公式サイトリニューアルにともない、ブログを移転しました。 新しい公式サイト http://www.nakagawahidenao.jp/ 新しいブログはこちら http://www.nakagawahidenao.jp/blog/ 秘書です。 昨日発表された世界経済フォーラムの順位(下記の文書のページ数で13p) http://www3.weforum.org/docs/WEF_GlobalCompetitivenessReport_2012-13.pdf 1位=スイス 2位=シンガポール 3位=フィンランド 4位=スウェーデン 5位=オランダ 6位=ドイツ 7位=米国 8位=英国 9位=香港 10位=日 米国は2007年と2008年は1位。つまり共和党政権時代は1位。 共和党のロムニーは、オバマ政権になって米国の競争力が後退したと批判。 30分 Mitt Romn

    I11
    I11 2010/11/14
    新聞販売協会の使途不明金で当選したと批判された中川秀直のブログ。文字色変色がネットウヨク臭い。領土問題に熱心だが閣僚時代に地方経済を切捨てた実績あり。愛人に官邸情報を漏洩し失脚した件は記憶に新しい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    I11
    I11 2010/11/14
    政権交代という国民の選択を覆すことを想定したとすれば、漏洩者は国民の政治的自由を封じ込めようとしたに等しい。そんな輩を「英雄」視する議員を選び続けるのも「有権者」であることを知るべきではないか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中国・広西チワン族自治区壁画撮影行 その3 予定ではこの日はベトナム国境まで行って、古くからある門やベトナム物産の店などを見る予定だったが、どうもそれがさほど面白くなさそうだ。また、こちらに来てずっと曇天で小雨交じりで、この後もずっとそうした天気が予想されていた。上陸がどうなるか、状況次第で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    I11
    I11 2010/11/14
    政権交代という国民の選択を覆すことを想定したとすれば、漏洩者は国民の政治的自由を封じ込めようとしたに等しい。そんな輩を「英雄」視する議員を選び続けるのも「有権者」であることを知るべきではないか。
  • ウェブ魚拓にトラブル発生、2007年前半以前の魚拓が消滅

    ネット上にあるページやサイトなどを全文保存・一部保存することによって、元ページが消えたり書き換えられても以前の状態を閲覧することができるので大変便利な「ウェブ魚拓」ですが、その保存データの一部が失われてしまったようです。 詳細は以下から。 ウェブ魚拓 http://megalodon.jp/ 11/1から11/5にかけて取得された魚拓の大半がメンテナンス直後のプログラム不具合で失われてしまいました。 日頃常用してくださっている皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。 株式会社アフィリティー >> Blog Archive >> ウェブ魚拓の古い魚拓が失われました http://www.affility.co.jp/archives/265 悪い知らせが続いてしまい言葉もないのですが バックアップ処理の誤動作で2007年前半以前の魚拓のファイルが失われてしまいました。 古く

    ウェブ魚拓にトラブル発生、2007年前半以前の魚拓が消滅
    I11
    I11 2010/11/14
    バックアップを復元できないような体制の会社だったことが判明。当ブクマでは90件ほど魚拓をとっているが3/4以上消滅した模様。今後利用しない。データが消えてアフィリティー社の信用も消えた。
  • ロシア爆撃機が『日本列島』を周回し挑発行動?複数国の戦闘機に追尾される

    ロシア爆撃機を自衛隊機などが追尾 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101113/erp1011130021000-n1.htm ロシア爆撃機を自衛隊機などが追尾 on Twitpic http://twitpic.com/367d0u 北方領土は堂々と突っ切るとか 続きを読む

    ロシア爆撃機が『日本列島』を周回し挑発行動?複数国の戦闘機に追尾される
    I11
    I11 2010/11/14
    インタファクス通信を共同通信が伝え、それを産経が伝えた記事。"領空侵犯はしていないとしている"とあるが北方領土の上は領空。適当に孫コピペするだけで年収940万円の簡単なお仕事です。
  • ガントチャート,プロジェクト管理,スケジュール表がサクサク作れる。チャート作成がカンタンに共有!しかもフリー タスク管理にも - Brabio!

    ガントチャート作るならエクセルの10倍速い初心者専用のクラウドツール。20万社突破! 工程管理もスケジュール表も簡単に作成。様々なビューで視覚的にわかりやすい プロジェクト管理 かんたんチャート作成、進捗管理もバッチリマイルストーンだって管理できます <便利な機能をかんたんに> ・プロジェクト横断ビュー ・ExcelCSV入出力 ・タスクをリンク ・進捗率(達成率)の入力管理 ・担当状況確認ビュー ・プロジェクトサマリー ・組織への対応

    ガントチャート,プロジェクト管理,スケジュール表がサクサク作れる。チャート作成がカンタンに共有!しかもフリー タスク管理にも - Brabio!
    I11
    I11 2010/11/14
    国内向け無料ガントチャートサービス。様子見。
  • 規制推進派「漫画ではレ○プされた小中学生が涙を流して喜んでいる。理解できない」と激昂し本を叩く

    ■編集元:ニュース速報板より「規制推進派「漫画ではレイプされた小中学生が涙を流して喜んでいる。理解できない」と激昂しを叩く」 1 パム、パル(関西地方) :2010/11/12(金) 22:39:05.94 ID:iLHammqxP ?PLT(12001) ポイント特典 現実には存在しない“キャラクター”を規制する。 まず最初は、改正問題を審議した第28期東京都青少年問題協議会のメンバーである、 社団法人東京都小学校PTA協議会会長の新谷珠恵氏に、非実在青少年が規制の対象となった理由、 否決になった訳、改正に向けた今後の動きまでを語っていただきます。 取材当日、東京都小学校PTA協議会(都小P)の事務所に通されると、 付箋がたくさん貼られた漫画が並べられました。子どもを対象とした過激な性的シーンは、 「教室」「体育館」「制服」などと書かれた付箋がびっしりと付けられていまし

    I11
    I11 2010/11/14
    現実と非現実を区別できない新谷珠恵氏。個人的な思想信条に留まる限り彼女のような"実在と非実在を区別しない価値観"があっても良い。しかしその価値観をルールで全員に強制することは決して容認できない。
  • 「子供手当で出生率が上がるか?」という愚問 三年先の稽古

    子供手当をめぐって、相変わらずポイントのずれた論議が、国会でもマスメディアでもネットでも巷でも続いている。「子供手当で出生率を上げよう」と言っている人も、「子供手当では子供は増えない」と批判している人も、どれほど不毛な議論をしているか、頭を冷やして考えてみてはどうか。 民主党の子供手当は、子供を増やすための政策ではない。そうであるはずがない。 子供を増やすことが目的であれば、これから生まれる子供に限定して手当てを支給するのが最も効果的だ。ところが現行の子供手当の大部分は、既に生まれている子供の親に行く。もう生まれてしまった子供を対象にお金を配っても、これから生まれる子供の数が増えるわけがない。 既に生まれている子供達は、お金を配ろうが配るまいが現にもうそこにいるのだから、今後の出生率には関係ない。関係ない人にまでお金を配るのは、(出生率向上が目的なのであれば、)税金のムダ遣いである。5兆円

    I11
    I11 2010/11/14
    全然違う。子ども手当ての目的は"子育て世帯の負担を平準化するため"ではなく"子どもの健やかな育ちを支援するため" 証拠→http://tinyurl.com/2ef7eg9 平準化は結果であって目的ではない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    いちごジャムを煮る季節 商店街の八百屋でいちごが安くなっていて、「あ、もうそんな季節」と思った。個人的な〈いちごジャムを煮る季節〉の到来条件は、以下の三つが揃うことであり、今年も無事に「シーズン開幕」の判定となった。 ・1パック300円以下・小粒ぞろいのパックであること・密封…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    I11
    I11 2010/11/14
    ローソンキャンペーンhttp://tinyurl.com/239kzg9 数量制限の実数が不明なので本当に殺到したのか、殺到したように見せて話題を広げるために数量制限を大きくしていたのか、どっちなのかわからない。