タグ

不快なものこそ他者に関するNihonjinのブックマーク (63)

  • はてブだけ時間が止まってるよな

    他のサービス、例えば5chTwitterがそうだけど、いつも見てたあの人が居なくなった、どうやらリアルで就職、結婚、出産、etc…したらしい。 というのが定期的にあって、ネットとリアルの不可分さを感じて自分も変わらなきゃって焦ったりするんだけど、はてブはいつ見ても同じブクマカ同じブロガー同じ増田がいて妙な安心感がある。 年齢層が他と比較して高いから、ライフイベントの発生でネットから離れる、なんてことが今更起こらない人が多いのかなと思うけど、コミュニティとしては新陳代謝が無くて不健康だなあとも思う。 今日も明日も明後日も、ずーっとジェンダー、ポリコレ、嘘松、与党について侃侃諤諤してお星様が貰える。 はてブ市民、幸福ですか?

    はてブだけ時間が止まってるよな
    Nihonjin
    Nihonjin 2019/09/01
    10年ぐらい前に比べると、男女の対立を埋めるのが不可能という印象が強まったので、明らかに時間は進んでいる。もうダメだ。みんな人生が固まってきて、他者が消えていく(家族等を優先する)。
  • 問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?

    これから観光資源が重要とされているとしても、他所から来たその場限りの人が持った嫌感情だけで文化を変えるべきと唱えるのはどうなんスかね? なんか毎回他国と日を比較してケチつけてる人っぽくて釣られちゃったかなとか思いつつ反応をまとめました。

    問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?
    Nihonjin
    Nihonjin 2019/05/05
    不快なものこそ「他者性」があり、だからこそ留保が知的に誠実な態度と思ってるので、「クチャラーだけは絶対ゆるせない」と明言する人は知的に誠実でないと思ってるし、「生理的に不快」ってのも社会的構築物と思う
  • 「人権派」な人の性加害案件を見て、父の精神的虐待を思い出した話 - 宇野ゆうかの備忘録

    www.buzzfeed.com 「人権派」と言われ、弱い立場の人々に寄り添った活動をしてきた人が、セクハラやレイプをしていたことが発覚して、多くの人が「まさか、あの人がそんなことをするなんて」という反応をしているらしい。でも、私は特に驚かない。「ああ、父に似た人なのかな」と思うからだ。 私は今のところ、父が女性をレイプしたという話は聞いたことがないし、私自身が父から性的虐待を受けていたわけでもない。ただ、「反差別」で「人権派」な思想を持っていた父親が、一方で家族を抑圧し、娘の私に精神的に寄りかかって甘えていたことが、この構造と共通した部分があると思うのだ。 あと、最初に言っておくが、この手の人は右にも左にもいる。違いがあるとすれば、周囲の反応のほうだろう。 父は、自分に対する「NO」を受け付けない人だった。なので、私は、娘の好みなどわからない父親が買ってきたダサい服を、もらった時に「あり

    Nihonjin
    Nihonjin 2019/01/10
    メンタル健康で幸福な人ほど「物語」が強力と思う。つまり誰もが持つが容易には修正できない(できるなら「物語」ではない)。したがって「遠くの他者ほど美しい」「身近な者こそ他者」「親密な関係は暗闇」と心に刻む
  • 初めての恋愛が散々に終わった

    昨日、彼氏と絶縁した。 中高と一貫して女子校だったので、この年になるまで思春期以降の同じ年頃の男性と接する機会がほとんどなかった。 私も彼氏に憧れてたし、元々オタク腐女子なので理想は全然高くなかった。体重が私の二倍以下で身長が私以上で、暴力を振るわない人。ぶっちゃけそれだけ。 大学に入って、同じサークルのオタクと話が合った。やってるソシャゲが被って、向こうがチケ取った三次元イベントに誘われて、向こうがこのまま付き合わない?って言ってきて、私も好きでもないし嫌いでもなかったのでなんとなーく付き合う感じになった。 体重も身長も概ね希望通りだったし、ある程度清潔感もあったし、私は彼氏に憧れてたので、最初は幸せだったんだけど、だんだんボロが出てきた。 向こうはデートでもいつも通りTシャツにジーンズだったし、元々ファッションに疎い私が高校時代の友達に頼って精一杯選んだかわいい服にも大した感想はなか

    初めての恋愛が散々に終わった
    Nihonjin
    Nihonjin 2018/12/05
    恋愛は脳の沸く病気。他者は本質的にキモく、パートナーをキモく感じないのは脳が沸いているからであり、他者の他者性を無意識に隠蔽してるだけに過ぎない。
  • インテリ「実名」道化師の「匿名」批判

    @takuomitaguchi: 外野でシニカルに構えて、何かを言ったふりだけする奴ら。当にどうにかならんもんかなと思う。しかも、ほとんどが匿名。自分をリスクにさらす勇気もない連中が、誰ひとりとして取り組んだことのないことにトライする人たちの試みを、斜に構えて眺めている。 @takuomitaguchi: この国のシニシズムは、当に病根が深いと思う。

    Nihonjin
    Nihonjin 2018/01/26
    「《<他者>に対する不寛容は、不寛容で侵入的な<他者>をまわりじゅうに見出す眼差しの中にある》」(ジジェク)
  • はてなブックマークのコメントが気持ち悪い

    僕はたいてい記事を読んだ後、はてぶのコメント欄を読む。そろそろその習慣をやめようかなと思い出している。 コメントが気持ち悪い。 否定的なのが多すぎる。こいつら否定しかできないのかと思ってしまう。しかも的を射てないというか、この文はそういう意味で書かれてないのに、とか、それを言ったら身もふたもないじゃんとか。 僕がより強くこういったことを感じ始めたきっかけは、「全盲の長男が任天堂に送った手紙。まさかの“神対応”に賞賛の声」という記事のコメント欄を見た時だ。記事の内容は「全盲の男の子が障害があってもできるリズム天国が大好きで、任天堂に感謝の手紙を送ったら、任天堂から返事が返ってきた。」と言った感じ。 僕は普通にいい話だなーと思って読んでいたのだが、コメント欄を見ると「神対応とか書いてPV数上げようとするな。」とか「任天堂の返事の文章、定型文のような気がするのだが。」みたいなコメントが人気コメン

    はてなブックマークのコメントが気持ち悪い
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/05/27
    不快なものこそ「他者」だと思っているので、多様性のある社会は「生きやすい。だが不快なことが多い」社会だと考えている。インターネットも「自分の意図を汲んでくれない他者に読まれる」ゆえに不快な場所になる。
  • 『童貞を殺す服に対し腐女子を殺す服として列挙されたものが殺傷能力高くて笑えない』へのコメント

    確かにスーツは綺麗に着てるとカッコイイ。顔は実はあんま関係ないって何度いっても男性はスルーするけど、重用なのは体型と所作ですよ。和服ならちょっとお腹回りどっしりしてる方がかっこよく着れるけどね。

    『童貞を殺す服に対し腐女子を殺す服として列挙されたものが殺傷能力高くて笑えない』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2017/02/02
    「体型と所作」ってまさに「自己への終わりなき規律訓練」と思えるが、まるで「いい話」のように語られてるのが根深い。まあ、人間を「美しい」と感じることは他者を使い潰すような残酷さなければ成立しないとも思う
  • 男性を単純化している女性はわりといそう

    「生理の雰囲気を男性が味わうとしたらこう」今までのどんな例えより辛さが伝わる… - Togetterまとめ 「生理痛を理解して!」というtogetterに対する反応を見ると、「この女性は男性のことをわかっているつもりである」みたいなコメントがあってなるほどと思った。 つまり、 男性は女性のように生理痛に悩まされることがない。生殖的機能が単純。それに伴う社会的活動も単純。 男性が女性に求めることは射精することぐらいしか頭にない。行動的にも精神的にも快楽のみを求める。 男性は複雑な感情など持ち合わせず、思考が単純。なんなら手も出す。 男性は生きる目的が単純 そもそも男性は女性の複雑な苦労など一切知らず、また配慮することもない。無知。 などいろいろな要素を単純化して捉えている女性がいるのではないか。 単純化した結果、「複雑な女性に対して単純な男性は理解が容易」ということになり、雑語りが生まれ齟齬

    Nihonjin
    Nihonjin 2017/01/15
    信頼関係が成り立っていないのに「理解」を求めるのは無理筋だと思うけど、何らかの「正当性」(痛みや傷とか)が自分にあると認識したとたんにデリカシーがなくなって雑になるのでは。他者に対するセンスの問題と思う
  • 「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。

    Podoro @podoron 【分かりやすい=真実】 「処理流暢性/processing fluency」=情報を脳が処理しやすいか否か,が人の判断に様々な面で影響を与える事が心理学研究で分ってきました。流暢性が高ければポジティブ,低ければネガティブ,な判断がされる認知メカニズムです。 2016-09-12 22:08:49

    「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/10/23
    真理は常にシンプルだ、というバイアス。/不快なものこそ「他者」だと思っている。まあ、「他者」を常に尊重する必要はないけれども。
  • 『『はてな』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『はてな』へのコメント』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/09/08
    「私は傷ついた」と主語を自分と明言して直球で相手に言わないからこじれるのだと思うし、それでいいと思うなら他者と話すセンスに欠ける。/↓「差別の構造」があるなら「構造に逆らう」ことは強者でないと難しい。
  • 「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー

    男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 一定数の男子が抱く「射精に対する嫌悪感」の原因とは?清田代表(以下、清田) 僕は昔から、自分の男性性に嫌悪感と恐怖心を抱いていました。中1で初めてチン毛が生えたとき、なぜか猛烈に悲しくなってカッターナイフで剃っていたし、同じく中1で初めて夢精をしたときは、怖くなってパンツを近所の公園まで捨てにいきました。また、19歳で初めて恋人とセックスしたときは、お互い初めてだったというのもあり、血のついたコンドームを見てひどい罪悪感に襲われたのを覚えています。 村瀬幸浩先生(以下、村瀬) それは大変

    「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/07/23
    『モテる技術』にも「女性の体の解剖学をちゃんと勉強すべき」と書いてあった。/「罪悪感」というの俺はよくわからんが、無知というよりも「他者の性欲はキモい」という感情と繋がってると思う。
  • 人の名前間違えるのってめっちゃ失礼じゃないですか? - CindⅢ site

    2016 - 07 - 18 人の名前間違えるのってめっちゃ失礼じゃないですか? オピニオンもどき タイトル煽り気味ですが24年間の憤詰めてしまいました。さーせん。 突然ですが、わたしの苗字は2通りの読み方があります。 わたしの読み方は常用漢字としての読み方で、もう1つは人名漢字としての読み方です。 どちらもメジャーな読み方です。 どちらの読み方の有名人もいます。 「これは人の苗字です。何さんですか」と見せられたら、普通の人はどちらの読み方か超迷うと思います。 …とは言え、わたしの住む東日では少しわたしの読み方の方が劣勢らしく、漢字だと まず間違えられます。 ひどい場合だと、 (以下、正しい読み方を○、誤った読み方を×で示します) 「○○○です」 「○○○様ですね」 〜担当が変わる〜 〜漢字で書いた書類を引き継いだらしい〜 「×××様〜」 あのさぁ??? とか、 「×××様〜」 「○○

    人の名前間違えるのってめっちゃ失礼じゃないですか? - CindⅢ site
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/07/19
    明るく前向きに生きられないのは、ほぼ遺伝で決まってると思う(ビッグファイブの神経症傾向)。他人を変えられないのと同様、遺伝子も変えられない。つまり自分の遺伝子も「他者」。これを前提に方策を練るしかない。
  • 「萌え」文化はミソジニーの発露なのか - 烏蛇ノート

    オタク文化、特に漫画・アニメオタクの人たちによる「萌え絵」の文化は、これまでもしばしばミソジニー(女性憎悪)、特に男性のミソジニーと結び付けて語られてきました。今回取り上げる墨東公安委員会氏の記事も、以前からよくある論旨の一つだと言えます。 そして小生が指摘せずにはおられないのは、ダイクストラが『倒錯の偶像』であまた紹介した、19世紀のミソジニーを表象した絵画のような文化風潮に相当する存在として、現在の日で比定されるべきは、まさしく「オタク文化とされる、「萌え」的な表象なのではないかということです。現在のオタクの「フェミ」嫌い、強いものに傾く権威主義などが、それを感じさせるにはおられません。 (中略) まとめて言えば、「萌え」好きな「オタク」の一般化・大衆化は、日会議的な反動の風潮と軌を一にしているのではないか、というのが、幾つかの書物を読んで小生が考えていることなのであります。 『

    「萌え」文化はミソジニーの発露なのか - 烏蛇ノート
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/07/18
    すべての他者はキモい。なので、パートナーをキモく感じないならば、それは脳が沸いているために相手の他者性をとらえ損なっているだけに過ぎない、と思ってる。
  • 夫をチンパンジーと見なすライフハックと自他境界 - スズコ、考える。

    「夫をチンパンジーと思ったら」 朝TLに流れて来た2つのツイート。 1つは側から「夫が空のバターの容器をそのまま冷蔵庫に戻していたから怒った、相手をチンパンジーとみなしたら仕方が無いと怒りが和らいだ」 もう1つは夫側から「空のバターの容器を何気なく冷蔵庫に戻していたらが人に思えない様相で怒った」というもの。 当にご夫婦が同じ案件について語ったのかどうかは旨ではないので追いかけて確認はしていませんが、この2つ(特に奥さんの側)のツイートから行きついた面白いことについて今日はまとめてみます。 「ネコだと思えばいいんだよ」 小さい頃から落ち着きもなく子守りにも躾にも手を焼いて来たうちの次男坊。生来の愛嬌でカバーしたりそれなりの支援を受けたりでなんとか楽しく学校に通っていますが、彼のアホな言動や突拍子もない行動に対応するのは当に大変、すぐに沸点に到達して大きな声が出てしまう私に、ある時夫

    夫をチンパンジーと見なすライフハックと自他境界 - スズコ、考える。
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/28
    「期待」が関係を蝕む毒だと思う。「気を緩めるから(ゆるせるから)」というよりも、恋愛で脳が沸いてない限り本来的に他者は不快なのだが、少しずつ期待の毒がまわって相手をちゃんと見なくなることで日常が成り立つ
  • 柴田英里 on Twitter: "二次元表象における女性差別の問題提起の中に、明らかに「オタクキモい」という感情が読み取れると怯えてしまう。所詮はヘテロでノーマルな女性がマジョリティなのだと。「キモい」という言葉が自分に向かうことがないと思えるから、他者の趣味やセクシュアリティを「キモい」と言えるのかなあと。"

    二次元表象における女性差別の問題提起の中に、明らかに「オタクキモい」という感情が読み取れると怯えてしまう。所詮はヘテロでノーマルな女性がマジョリティなのだと。「キモい」という言葉が自分に向かうことがないと思えるから、他者の趣味やセクシュアリティを「キモい」と言えるのかなあと。

    柴田英里 on Twitter: "二次元表象における女性差別の問題提起の中に、明らかに「オタクキモい」という感情が読み取れると怯えてしまう。所詮はヘテロでノーマルな女性がマジョリティなのだと。「キモい」という言葉が自分に向かうことがないと思えるから、他者の趣味やセクシュアリティを「キモい」と言えるのかなあと。"
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/19
    他者はたいていキモい。キモいと思うのは問題ない。処遇が変わるのが問題。他者を尊重するならば処遇を変えてはならない。
  • 『全然知らないor大して親しくもない上に,全く好みでない男性に告白されたり痴漢されたりセクハラされた女性の気持ちがよーく分かったことと思う.それで男性恐怖症になったり,男性不…』へのコメント

    世の中 全然知らないor大して親しくもない上に,全く好みでない男性に告白されたり痴漢されたりセクハラされた女性の気持ちがよーく分かったことと思う.それで男性恐怖症になったり,男性不…

    『全然知らないor大して親しくもない上に,全く好みでない男性に告白されたり痴漢されたりセクハラされた女性の気持ちがよーく分かったことと思う.それで男性恐怖症になったり,男性不…』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2013/10/05
    「己より強い他者」っていうのは、「力が強い」とか「権力がある」ではなくて、「(自分の想像の範囲外の、得体の知れない)強い欲望を持っている」ということかなと思った。不気味だから不快。が、不快なものこそ他者
  • 連れ添っていると思ったら知らない人だったみたいな。

    結婚して8年くらいたった、サイドの話。 先日、旦那がネット上のとあるコミュニティサイトで、ここ数年日記を書いていることを知った。 つきあい始めから考えるともう10年以上になるけど、日記を書くようなタイプだと思っていなかったので、意外すぎて驚いた。 内容は、趣味とコミュニティユーザー同士のやりとりメイン。 私が把握していないことも結構書いてあった。 ただし、プライベートには一切触れていない。 少し読んでみたけど、文体も普段と全然違って、私の知らない人がそこに居る感覚。 そのコミュニティにはそれなりの数の人が所属しているようで、 たくさんコメントがついてて、1件1件マメに返信していた。 率直に言うと、顔文字を多様してやたらフランクな、若干嫌いなタイプのキャラだ。 この点については、コメントしてるのがみんな女の子のアバター&名前なのが原因かもしれない。 (実際中の人がおっさん高いのは、同じ趣味

    連れ添っていると思ったら知らない人だったみたいな。
    Nihonjin
    Nihonjin 2013/09/15
    昔だったら死んで遺品を整理する段階で抱いたような感慨が、いまはネットのせい(?)で早い段階で感じてしまうということか。身近で親密な者ほど他者。/「相手が話さない」のでなく「自分が聞くのが下手」と考えれば
  • 『『『デヴィ夫人のブログを読んで年齢=彼女いない暦の童貞がセックスについて童貞なりに考えてみた』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『デヴィ夫人のブログを読んで年齢=彼女いない暦の童貞がセックスについて童貞なりに考えてみた』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/11/15
    1階で女性と思われる人たちが絶賛するのは、やっぱり恋愛に求められているのは「他者との出会い」でなく「心地良さ」だからか。この増田自体は、「高貴な野蛮人」への尊敬の念を語っているようなものだと思う。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Nihonjin
    Nihonjin 2012/09/05
    「人間なのだから失敗もあるよね!」と寛容になれないのが結婚生活。些細なことほど許せない。おそらく、あまりにも慣れすぎていて「相手が他人である」ということを忘れることに原因がある。身近な人ほど「他者」だ
  • マイノリティと『冷静に・論理的に語ろうとすること』のジレンマ

    金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org マイノリティが相対的剥奪感を昂じさせ、テロルへの衝動を自覚することはおそらく珍しいことじゃない。マッチョな行動様式になっても不思議ではない。それを、その問題に関するマジョリティが安易に批判するのは、ぼくは二重に許しがたいことだと思うなあ。 2012-08-21 01:16:57 金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org じゃあ、同じマイノリティなら批判できるのかというと、そういう話でもないよね。「それは自己差別だ」とか、「やくざの女房になるなんていう人がいると被差別部落出身者全体がわるくいわれる」とか、色々いいたがる人もいるけど、一人の人間が選択した人生に、えらそうに口をはさめるものじゃない。 2012-08-21 01:22:13 金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 誰かの言動によって自分に被害が及ぶよう

    マイノリティと『冷静に・論理的に語ろうとすること』のジレンマ
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/08/21
    他者と通じ合うための普遍的な技法はない。そして、「不快さ」は他者の徴候。/俺の実感から言うと、「男社会の内部」もない。「マジョリティには「内部」があるはずだ」というのは幻想では。社会は建築物じゃない。