タグ

ブックマーク / lifeclip.org (4)

  • 明日から仕事で活用できる、タイピング速度向上に効果的な3つの方法 | Lifeclip

    ※記事内に広告を含む場合があります 私は毎日、何時間もパソコンの前でタイピングするのが仕事なので、「タイピング速度を上げることで、できる仕事量が増える」と考えています。 タイピング速度を上げるために効果的な方法としておすすめしたいのが、「ユーザー辞書を活用する」ことです。 「ユーザー辞書」とは、変換時に出現させたい文字を自分で登録する機能です。 「かわはらゆうや」とタイピングしても「川原裕也」と正常に変換されない時に、一発で自分の名前が出てくるように自分で辞書登録する機能で、MACにもWindowsにもiPhoneにもあります。 今日は、実際に活用している便利な辞書登録の方法をご紹介します。 簡単に設定できて仕事でも役立つので、これを実践すると仕事の能率が50%ぐらいはUPすると思います。 登録しておくと便利なユーザー辞書リスト まずは実践で使えるユーザー辞書の登録リストから。 メールで使

  • 【電子書籍】本の自炊を開始して3ヶ月。感動の末に挫折した僕が最後に行き着いた「書籍管理術」 | Lifeclip

    IT 2012/04/09 【電子書籍の自炊を開始して3ヶ月。感動の末に挫折した僕が最後に行き着いた「書籍管理術」 ※記事内に広告を含む場合があります 2011年10月10日、私は所有しているすべての電子書籍化(通称:自炊)することを決めました。 紙ののメリット・デメリット。 電子書籍することによるメリット・デメリット。 電子書籍化の代行業者に依頼することも含め、あらゆることを検討した結果、「Scansnap」と「裁断機」を購入し、自分で電子書籍化を行う決断をしました。 購入したのは3点です。 Scansnap(スキャナ) 裁断機(背表紙を切り落とすため) 読んde!!ココ(OCRソフト) 初期費用は合計で7万円ぐらいだったように思います。 実際に自炊を初めて、その便利さに感動したものの、すべての書籍を電子書籍化するには膨大な時間と労力がかかることに気づきました。 結局、私が最終

  • 電子書籍「Kindle」のハイライトやメモの1番簡単なエクスポート方法 | Lifeclip

    ※記事内に広告を含む場合があります 最近、Amazon Kindleを使って電子書籍を読む機会が増えました。 僕は、を読みながら気になった部分に蛍光ペンで線を引いて、読み終わってから線を引いた部分をEvernoteにまとめています。 気になった部分のエッセンスだけを抜き出してまとめておけば、後でエバーノートを読み返せば、効果的に復習ができるからです。 電子書籍リーダー「Kindle」にも、ハイライト機能と言って、の文章に線を引ける機能があります。 また、メモ機能を使って、その時自分が思ったメモ書きを残すこともできます。 しかし、紙のにしてもKindleにしても、一度線を引いた部分をEvernoteに書き写す作業が結構めんどくさいです。。。良書で線を引く部分が多いと、Evetnoteに書き写すのに30分以上かかることもあります。 電子書籍ならハイライトをエクスポートできる そこで、電子

  • 105

    ※記事内に広告を含む場合があります 最近ちょくちょく、私の仕事やビジネスのことについて質問をいただきます。 私はIT企業を経営していながら、プログラミングもロクにできないし、ホームページ作りの知識も素人に毛が生えた程度で、いわゆる「技術力」はほとんどありません。 また、昔IT企業に勤めていたというバックグラウンドもないので、「企業に勤めて有能すぎるデキるビジネスマンが満を持してフリーランスとして起業した」という、一般的な「会社員→フリーランス」の流れで自営業になったタイプとは違います。 技術力も何も持っていない「ポッと出」の社長なので、少しでも他の人達に追いつけるように頑張って、今のところなんとか生き残れている感じです。 ということで、今日はフリーランスのような「デキる人が満を持して」というタイプじゃなくて、その業界に属したことがない人が、新しい分野で起業する場合。という前提を置いた上で、

    105
  • 1