タグ

2014年7月22日のブックマーク (5件)

  • MySQLのslow query logを可視化するnata2が大変便利そう - oranie's blog

    MySQL Casual #6で@studio3104さんが発表していたnata2を触った。 My sql casual talks vol.6 from studio3104_com で、とりあえずローカルにnata2を起動しtd-agentを入れてプラグインを入れてmysqlslapを実行してみた。 動作環境はRuby2.1.2で。1.9系は動かなかった。 手順はgithubにも書かれているが、 https://github.com/studio3104/nata2 https://github.com/studio3104/fluent-plugin-nata2 以下は簡単な流れ。 まずnata2自体の設定。 git clone https://github.com/studio3104/nata2.git cd ./nata2 bundle install vim ./config

    MySQLのslow query logを可視化するnata2が大変便利そう - oranie's blog
  • 開発を短い時間で集中して毎日やる

    今年に入ってから毎日の開発時間を去年の半分にしてみた。 すると、毎日凄く集中できて、空いた時間に頭にスペースが出来てアイデアもわきやすく、効率もよくなったのでこれはいいかも。 タレブとDHHの話がきっかけ 最初のきっかけは、Rails作ったDHHが「開発なんて長時間やっても逆効果だから毎日の仕事時間を減らせ。8時間じゃなくて5時間、4時間だけにしろ。それだけ短かったらSNSなんて見てる暇はない。」とスタートアップスクールで話してたこと。 あと、去年タレブのAntifragileというを読んで、短い仕事時間を毎日やるのが長期に渡っていいパフォーマンスを出す秘訣だというような事を言ってた。 アップストアでアプリを出すのは、結果が出なければ開発時間をいくらかけても価値が0となる世知辛い世界。でもこれは完全成果主義でなかなか面白い。 毎日の開発時間の成果をいかに上げるかっていうのを考えていると、

    開発を短い時間で集中して毎日やる
  • チームで読みたいプロトタイピング本『プロトタイピング実践ガイド』 - ninjinkun's diary

    プロトタイピング実践ガイド スマホアプリの効率的なデザイン手法 作者: 深津貴之,荻野博章出版社/メーカー: インプレス発売日: 2014/08/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る スマートフォンのプロトタイピングを丁寧に解説した書籍、 プロトタイピング実践ガイド スマホアプリの効率的なデザイン手法 を読みました。fladdictさんとフェンリルの荻野さんの共著ということで、期待が高まります。 自分は昔fladdictさんがペーパープロトタイピングを実践されてると聞いてから、書籍 ペーパープロトタイピング 最適なユーザインタフェースを効率よくデザインする *1を読んだり、fladdictさんの資料を参考にしたりしながら、プロトタイピングを仕事に取り入れてきた経緯があります。その辺りの見様見真似でやってきた手法が、書では整理されて解説されています。まさに自分が欲しかっ

    チームで読みたいプロトタイピング本『プロトタイピング実践ガイド』 - ninjinkun's diary
  • ターミナル操作の記録(ttyrec)からGIFアニメを生成するツールを作った - すぎゃーんメモ

    ttyrec で録画したデータを使ってターミナル上で再生しつつ、そのスクリーンキャプチャを使ってアニメーションGIFを生成するツールをGoで作ってみた。 https://github.com/sugyan/ttygif Releases Mac, Linux Desktopで動作。再生速度はオプションで変更可能。 背景 percolを使ってターミナル操作を早く、便利に。 - すぎゃーんメモ のような記事を書いたりする際に、ターミナル操作を録画してGIFアニメにしたい需要があり。 そういった用途に使える汎用のデスクトップ録画ツールとしてはLICEcapやGifzoなどがある。 Cockos Incorporated | LICEcap http://gifzo.net/ これらはWindows, OSXあたりが対象で、Linuxの場合はまた他のツールがあるらしい(よく知らない)。 汎用的なキ

    ターミナル操作の記録(ttyrec)からGIFアニメを生成するツールを作った - すぎゃーんメモ
  • Emacs 設定いろいろ [Emacs24 (Cocoa Emacs) on Mac OS X]

    年が明けたかと思っていたら、気がつけば 1 月が終わってしまいましたね。 久しぶりの投稿ですが、今回は Emacs ネタで。 Emacs に触り始めたのはもう 10 年以上前でしょうか。当時は Emacs20 とか 21 ぐらいでしたかね。古いバージョンのまま 6,7 年ぐらい使っていましたが、学生から社会人になったり環境が変わったりで 1 年ぐらい触る機会なくなってたのが、個人で自宅用に MacBook Air 買ったのキッカケでまたメインのエディタとして使うようになりました。慣れもあるのでしょうがやはり使いやすいですね。 現在使ってるのは Emacs24 (Cocoa Emacs) で最近バージョン 24.2 に更新しました。久しぶりだったこともあって設定を見なおしたり評判のいい機能を探して導入したりしました。ファンも未だに多いせいか、いろいろ進化してますね。ありがたいです。 せっかく

    Emacs 設定いろいろ [Emacs24 (Cocoa Emacs) on Mac OS X]