タグ

文房具に関するbigwestのブックマーク (29)

  • ホワイトボードマーカー選手権2017 - Cookpad Staff blog

    こんにちは、人事部ワークプレイスグループの梶尾です。 以前、社内のホワイトボードマーカーの消しやすさ検証についてご紹介をさせていただきましたが、更に改善を重ねているので、そのご紹介をしたいと思います。 クックパッドは社内の至る所でホワイトボードを活用していて、前回の検証時から更に数が増えています。すると、いつの頃からか「ホワイトボードなのに消えない」という声が聞こえてくるようになりました。 原因は、ホワイトボードの素材が増えていたこと。増えてから気づいたのですが、素材毎にマーカーの相性が全然違うのです。 それぞれに合わせて2種類のマーカーを置いていましたが、入れ違うこともあり、 間違うと「消えない」という最悪の事態となり、昼休みを削って消えない文字を消すという苦行を強いられていました。 もう我慢出来ない、、 というわけで、ホワイトボードマーカー選手権2017の開催です! ホワイトボードの種

    ホワイトボードマーカー選手権2017 - Cookpad Staff blog
  • [U]名は体を表す! LAMYの「Scribble」は強力な走り書きツール | office UNITE

    アイデア出しなどのメモ・文章書きに芯ホルダーを使っている、という記事を以前アップしました。 自分になじむものを求めてちょっとしたコレクター状態になっているんですが、その中でも出番が一番多いのがLAMYの「Scribble(スクリブル)」。芯径3.15mmの芯ホルダーです。 「Scribble」とは「走り書き、落書き」の意。 使ってみると、まさに「落書き感覚での走り書き」に最適です。 思わず手に取りたくなるフォルム 特徴的なフォルムと、マットな黒で仕上げられた表面の質感には、特に意味もなく取り上げて何か書いてみたくなる雰囲気があります。 「芯ホルダー」なので基的には「鉛筆」と同等の筆記具なんですが、何だかちょっとした高級品のたたずまい。 絶妙のバランス 太めの短い紡錘形は、ガシッとつかんでラフに書き飛ばすのに最適です。 どういう持ち方をしても「手のひらの中に重心をとらえている」感じになり、

  • Desktop Organizer ペンスタンド ロング / margherita

    文房具を大量に収納 入れやすく取り出しやすい60cmのペンスタンド 長さ60cmの大きな木製ペンスタンドです。収納するモノに合わせて仕切り板を自由に移動できます。ペンやハサミ、ホチキス、さらにはメモ帳や電卓まで、卓上でいつも使う文具や小物をこのペン立て1台にまとめて収納できます。 60cmはちょうど卓上で人の肩幅一杯のサイズ。どこから使っても作業する人の正面になり、使いやすさは抜群です。 素材にはMDFを使用。表面には厚さ0.3mmの天然木(楢材)が貼られています。木の優しく落ち着いた風合いが、書斎、子供部屋、リビング、ダイニングなどさまざまな場所に優しくとけこみます。

    Desktop Organizer ペンスタンド ロング / margherita
  • 最強の4色ペン!美しいデザインの「LAMY2000」をインク交換し、マインドマップに最高の1本に! - ライフハックブログKo's Style

    ついに、理想のボールペンを見つけました! というか、つくりました! 以前、オシャレな4〜5色ボールペン、教えてください!という記事を書いた通り、 高級感と品のあるデザイン1で4色以上ボディが太くない線が0.3〜0.4mmというペンを探していました。 長いあいだ悩み続けたこの問題がようやく解決したので、紹介します! オシャレで高級感ある「LAMY2000」 「LAMY 2000」です。 この美しく品のあるデザイン。1964年に「2000年でも通用するデザイン」というコンセプトでつくられたのだそうです。 握ってみると、美しいボディラインが自然に手に馴染みます。 安っぽいペンをいい大人が使っていたらちょっと恥ずかしい。 ビジネスの現場などでは、「自分自身」も安く見られてしまうかもしれません。 このLAMY 2000なら、堂々と使えるカッコよさがありますね。 ギミックが男心をそそる(笑)4色ボー

  • ミニホワイトボード「ピタボ」平たい場所に粘着テープ無しで貼れ、マグネットも付けられる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 目につくところに書いていないと、やるべきことを忘れてしまったりという場合が、個人的には結構あります。 また、思考の過程で書いたり消したりしたいけど、ノートでは小さいし消すのが面倒、なんてこともあるでしょう。 その一つの解決策として、ホワイトボードを買うことにしました。 と言っても会社や会議室にあるような脚付きのデカイものは家に置けないので、小さくて家の中に貼れるものを探していました。 そして見つけました。コクヨの「ピタボ」という商品。 粘着テープを使わなくても家具や壁の平らなところに貼ることができ、マグネットをくっつけたり、CamiApp(キャミアップ)を使ってきれいにデータ化→DropboxやEvernoteなどに保存できるというスグレモノです!

    ミニホワイトボード「ピタボ」平たい場所に粘着テープ無しで貼れ、マグネットも付けられる!
  • ノートに味付け海苔を貼る。のりつき付箋紙

    これは付箋です。 味付け海苔のような付箋です。 中身は、いたって普通の付箋です。 海苔のような色合いです。 かさばらないように・・・ 何か入れ物にいれて、卓にでも置いておきましょう

    ノートに味付け海苔を貼る。のりつき付箋紙
  • メモが苦手な人はぜひ。スマホからでも手書き文字でも手軽にメモ印刷 - カシオの電子文具「memopri」

    カシオ計算機の電子文具「memopri(メモプリ)」は、メモ印刷に適した小型プリンタ。付箋のような粘着力のある専用ロール紙に印刷するので、さまざまな用途で活用できそうだ。タッチパネル搭載で手書き入力できるモデルや、スマートフォンなどのAndroid端末とBluetooth接続してワイヤレス印刷できるモデルなどをそろえる。 memopriには、MEP-T10、MEP-B10、MEP-U10という3モデルがある。MEP-T10はタッチパネル搭載で手書き入力ができ、単独でも便利に使える。MEP-B10はBluetooth対応でスマートフォンなどのAndroid端末からワイヤレス印刷でき、MEP-U10はPCとUSB接続して利用するスタンダードモデルだ。MEP-T10とMEP-B10も、MEP-U10と同様に、PCとUSB接続してPC上からメモ印刷することもできる。

    メモが苦手な人はぜひ。スマホからでも手書き文字でも手軽にメモ印刷 - カシオの電子文具「memopri」
  • ニトリでそろえる、オフィス快適グッズ7選

    プライベートブランドで展開している文房具&オフィス用品は、日ごろあまり脚光を浴びないものの何かとユニークな製品が多い。以前のIKEAに続き、今回はニトリで入手が可能なオフィスを快適にするグッズ7製品をまとめて紹介しよう。 これまで無印良品、IKEA(イケア)とプライベートブランドの文房具&オフィス用品を紹介してきたが、これらと同様にプライベートブランドの展開に積極的なのが「お、ねだん以上。ニトリ」のキャッチコピーで有名なニトリだ。 ニトリは、家具とインテリア用品を柱に全国展開しているが、文房具&オフィス用品についてもプライベートブランドの製品を多くラインアップしている。 同社の文房具&オフィス用品は、IKEAと同じくコストパフォーマンスが高い。また他にはあまり見られない、機能をひとひねりした製品も数多い。IKEAに比べて国内での店舗数も多いため入手性も高く、またIKEAと違って通販で買える

    ニトリでそろえる、オフィス快適グッズ7選
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
  • アイディアOffice用品。ホチキス+日付スタンプ=?

    データの書類と紙の書類、どちらもそれぞれ長所と短所がありますけれど、紙の書類で私が一番困っているのは、時系列が分からなくなってしまうことです。データなら、作成日順とか更新日順とかすればすぐに分かるのに。 そんな悩みもこのホッチキスがあれば、大丈夫! 書類を印刷したら、このホッチキスで留めると、いっしょに日付がスタンプされるんです。 ただPCと違ってアナログですから、日付変えるのを忘れないようにしないといけませんけどね。 [Gonglue Jiang via Yanko Design] mio(米版)

    アイディアOffice用品。ホチキス+日付スタンプ=?
  • みんなでわいわいプロトタイピングをするときに使える『UX Sticky Notes』 | 100SHIKI

    会議室なんかで使えそうなアイテムのご紹介。 UX Sticky Notesは、いわゆるA5サイズの付箋紙である。ぺろりとはがしてどこにでも貼ることができる。 そして特徴的なのはiPhoneやブラウザの枠がすでに描かれている点だ。これらを使ってWebサービスやアプリなんかを設計するのも良いだろう。 こうしたプロトタイプに使えるメモ用紙はよくあるが、たいていのものは原寸大だったりする。それはそれでいいのだが、アイデアを膨らませるときはたしかに多少大きい方が良いのかもしれない。 また、これらのノート(?)は販売もされているが、印刷して使えるテンプレートも配布しているようだ。興味がある方はのぞいてみてはいかがだろう。

    みんなでわいわいプロトタイピングをするときに使える『UX Sticky Notes』 | 100SHIKI
  • horirium |キングジムの「ショットノート」で遊んでみた

    発売の一報が出てからtwitter上でも話題になっていたキングジムの「ショットノート」。2月3日からアプリのダウンロードが可能になった。 これはiPhoneの専用アプリ(無料)を使って、キングジムから発売されるメモ帳に付いている4つのマーカーを読むことにより、手書きしたメモをデジタルデータとして保存しようというもの。マーカーで自動的にトリミングと台形補正などをしてくれる。 「iPhoneでデジタル化」前提の「ショットノート」――キングジム、専用アプリも(誠Biz.ID) おお、なるほど、というようなアイデアで面白いと思った。 ところが、肝心のメモ帳の発売が2月7日ということなので、せっかちな私としては待ちきれない。取りあえず手書きのマーカーでなんとかならんか、てなわけで試してみた。 セクションペーパーを持ち出して、サインペンでマーカーを見よう見まねで書いてみた。 残念ながらかなり丁寧に書い

  • キングジム、iPhoneと手書きノートを連携させた次世代ノートを開発・発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    キングジムは、iPhoneを活用して手書のメモをデジタルで記録するためのノート「ショットノート」を2月7日に発売。ノートの発売に合わせ同ノートに書いたメモを画像として取り込むiPhoneアプリ「SHOT NOTE App」を無料でリリースする。 iPhoneと連携したノート「ショットノート」 同ノートは、「手書きメモをすっきりデジタル化」をコンセプトに開発された手書ノートとiPhoneアプリを連携する次世代文房具。手書メモをiPhoneで撮影するだけで保存や整理が簡単なデジタルメモとして活用できる。 iPhoneアプリ「SHOT NOTE App」を起動し、メモ書きノートを撮影。ショットノートの四隅のマーカーを読み取り、台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートを画面サイズに取り込むことができる。また、ノート上部の日付と番号はOCRで読み取られるため、検索機能で目的のノートを探し出す

    bigwest
    bigwest 2011/01/12
    これは便利そう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • airpenPocket 新発売

    紙への手書き内容がそのままデジタルデータになる「airpen」。紙の上にインキで書くことの自由と大きな可能性にこだわり、アナログとデジタルの融合を目指した新世代の筆記具です。 画像やリンクなどもクリップできるオンラインメモサービス。Webアプリケーションとして閲覧や書き込みができるだけでなく、Windows版やMac OS版、Windows Mobile版、iPhone版などのクライアントソフトも用意されており、。どんなデバイスでメモを取っても自動的に同期できるのが特徴です。airpen MINIは、デジタルペンで初めてEvernoteに対応しました。 永田 今回の図解思考は、上司に見せることも考慮して、図解したAppleのビジネスモデルをデジタルデータで残そう。スキャンしたりする手間も省けるし、手書き感覚で書けるから、思った通りの図解も書けるはずだしね。 さきっちょ へー、それairpe

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • コクヨS&T、ノック式を採用した便利なテープのり「ドットライナーノック」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    今回のモダシンラジオは3ヶ月に一度お届けしている2024年1月-3月期のドラマ、いわゆる冬ドラマについて@yumikingdiaryと語る回です。 今回もリモート録音なんですが、久しぶりのリモート録音なんでなんかリズムが合わなくって掛け合いにずれが生じてしまっているのがちょっと残念なところですが、まあそのあたりは目をつぶって1時間5分ほどお耳を拝借できればと存じます。 さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入ってい

  • モレスキンのカバー! 「タブレットカバー+ヴォランノートブック」をiPadで試す

    モレスキンのカバー! 「タブレットカバー+ヴォランノートブック」をiPadで試す2010.11.27 12:00 モレスキン好きのみなさま、お待たせしました。 少し前、モレスキンからiPadのカバーが出ると発表された時には多くの人が驚いていましたね。そのモレスキンさんから、タブレットカバー+ヴォランノートブックを使用させていただく機会が得られたのでレビューしたいと思います。 最初に目に付くのは、既存のiPadケースとは違い、折りたたみ箇所にモレスキンノートを収納できるところです。というより、この製品はモレスキンカバーとして発表されているので通常のiPadケースとはちょっと趣向が違うのかもしれませんけどね。 この、モレスキンノートと一緒にiPadが使えるという特長は、使いやすさにおいて大きな利点になりそうです。ぶっちゃけiPadがあるんだからノートに何か書く必要があるのかな? と疑問に思って

  • yPad « Bunpei Ginza Ltd.

    いくつかの仕事が同時進行している時に困るのは、それぞれの進行のリズムが違うことです。たとえば雑誌の挿絵は1週間ぐらいで完了しますが、ブックデザインは半月から一か月。広告だと半年以上プレゼンを繰り返すこともあります。をつくるにしても、文章とレイアウトはそれぞれ別々の進行で動きます。それをスケジュール帳だけで管理していると、複数の〆切が同時に発生したり、変なタイミングで時間が空いてしまったりするものです。 僕は10年ほど前、スケジュールと進行表が合体した手帳を探したのですが、そういう手帳は見当たりませんでした。そこでA3用紙に、3週間分のスケジュールと35個のジョブ進行を一括で見ることのできる大判チャートを作りました。これが考えていた以上に使いやすく、それまで頻発していたスケジューリングのトラブルが激減したのです。以来、いろいろと改良を加えながら現在も使っています。 『yPad』はその大判チ