タグ

手帳に関するdai0916のブックマーク (4)

  • 【今年買って良かった文房具】抜群の発色!手帳に最適筆記具『ジュースアップ0.3mm、0.4mm』 - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具好きの皆さん、あっという間の2017年でした。もう数十日でこの激動の2017年も終わりです。思い返すと色んなことがあったなぁと、しみじみ感じます。皆さんにとっても2017年はいかがでしたでしょうか?きっと素敵な一年だったでしょうね。 そういう意味を込めまして、【今年買って良かった文房具】をブログに書いて今年の総括をしたいです。もちろん、僕だけでなくて文房具好きの皆さんと一緒に振り返ってみたいので、ハッシュタグをつけて公開してくださいね。 僕の場合は記事を書くとFacebookとtwitterに自動で流せるようにしてあるので、そこに「#今年買って良かった文房具」を付けて流しますので、みなさんどんどん書いてみてください。もちろんFacebookとtwitterに直接投稿でも構いません。 これで文房具ブロガーの皆さんも年末までネタに困りませんね(^ ^)v 今日の紹介文房具は、ひょっとした

    【今年買って良かった文房具】抜群の発色!手帳に最適筆記具『ジュースアップ0.3mm、0.4mm』 - 『本と文房具とスグレモノ』
  • あたらしい「本」と「文具」の販売をはじめます。|加藤貞顕

    今日は、cakesやnoteを運営する会社としてのお知らせを2つさせてください。 出版をはじめます。ピースオブケイクでは紙のの出版をはじめます。 名前は「スマート新書」といいます。その名の通り、スマートフォンと同じくらいの「小さな」です。 ボリュームもコンパクトです。普通のは200〜300ページで、文字量が10万字〜20万字くらいなのですが、スマート新書は100ページ前後で、3万字前後となっています。 1冊を読むのにかかる時間は20〜30分ほど。電車にのって通勤するくらいの時間で、その分野の最新の知識をひととおり学べるということを目指してしています。テーマは「手のひらにおさまる教養」です。 かつて「新書」は、ひとつの発明でした。単行に対して、コンパクトな分量で、規格化されたデザインで、内容はワンテーマ。あたらしいフォーマットを発明することによって、大量のコンテンツが生まれました。

    あたらしい「本」と「文具」の販売をはじめます。|加藤貞顕
  • ドコモ「おくすり手帳Link」アプリが登場、4月からお薬手帳がないと医療費が高くなる

    NTTドコモは、スマホを電子お薬手帳として活用し、セルフメディケーションを支援する無料アプリ「おくすり手帳Link」(iOS/Android)をリリースしました。 おくすり手帳Linkは、薬局向けシステムと患者向けアプリとで構成された電子お薬手帳サービス。薬局サイドでは、患者から共有された過去の調剤履歴やアレルギー歴などの服薬情報が確認可能で、患者の個別性に応じた服薬指導を実施できるとしています。 一方で患者は、アプリで調剤明細書などに印字された電子お薬手帳用のQRコードを読み取るなどして調剤情報を手軽に取り込み、薬の効能や用法・用量などを確認したり、服薬の実績や体調変化などの情報を自身で管理したりすることが可能となっています。 また、飲み忘れ防止アラームや服薬した記録が残せるなどの服薬スケジューラ機能のほか、病院で受け取った処方箋の画像を薬局に行く前に送信し、薬局で薬の受け取りを待つ時間

    ドコモ「おくすり手帳Link」アプリが登場、4月からお薬手帳がないと医療費が高くなる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1