タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (67)

  • facebookで「詐欺広告」が放置され続ける真因

    AIを用いたシステムで使われる機械学習は、雑多な情報から傾向を導き出し、特定の情報を抽出することに長けた技術だ。不正広告の検出にAI技術気で応用しようとしているのであれば、人間による審査を併用することで大多数の問題を検出できるはずで、少なくとも同じ不正利用画像が何度も繰り返して広告に使われることはないはずだ。 ところが不思議なことに、メタに対する風当たりが強いEU圏においては、同様の不正広告をめぐる告発が見つからないのだ。これでは文句を言わない国や地域において、意図的にこの問題を放置していると言われても反論できないだろう。 これほどずさんな広告プラットフォームが放置されれば、各国政府による規制が強まる以前に、広告プラットフォームとしての価値が下がり、広告主の離反を引き起こす、あるいは業務の停止といった強い処分が下される可能性も出てくる。 230条は日での免罪符になるのか この230条

    facebookで「詐欺広告」が放置され続ける真因
  • ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由

    『花束みたいな恋をした』は、ファミレスの物語だ。坂元裕二が脚を書き、2021年に公開された同作は、主人公2人の甘く、苦いラブストーリー。それは、ファミレスでの告白からはじまり、ファミレスでの別れ話で終わる。 ちなみに筆者はこうした「ファミレスでだらだらするシーン」が出てくる物語を「ファミレス文学」と呼んでいるが、作は「ファミレス文学」の代表格といえるだろう。 学生が社会人になっていくときの心の動き、そしてある種の「子どもだった自分たちへのノスタルジー」を多分に含んだ作は、深夜のファミレスで過ごした時間が、どこか夢のような、幻のような空間だったことも表している。ファミレスで、恋人とだらだら話した時間は、もう戻ってこない。作を見終えたあとに感じるのは、そんな気分だ。 そして、現実に、そんな「だらだらできたファミレス」は過去のものになっているのかもしれない。 苦境に立たされるファミレス

    ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由
    dambiyori
    dambiyori 2024/04/11
    コメダとかスタバって混んでるけどファミレス広くて比較的空いてて食べ物いろいろあってドリンクバー飲み放題でめちゃくちゃ良いのではという今更な発見を最近したところだった。一人でもわりと使える。
  • イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体

    4月10日に発表されるイオンの2024年2月期の通期決算。人流回復に伴う品スーパーや総合スーパーの収益改善により、業の儲けを示す営業利益は過去最高を更新する見込みだ。そんなグループの中で存在感を高めている事業会社がある。小型スーパーを展開する「まいばすけっと」だ。 「まいばす」は、首都圏の1都3県にイオンが展開する小型スーパー。店舗数は1130店を超えた。生鮮三品から総菜まで、通常のスーパーと同様の品ぞろえながら、標準的な店舗面積は約50坪とコンビニサイズ。に関するニーズをひと通り賄うことができる便利店として、消費者の支持がじわり広がっている。 男性よりも女性の利用が多い 「『普段の事は一手間かかっても安く、そしておいしくすませたい』という、コンビニに抵抗感のある人の利用が増えている」(イオン中堅幹部)。価格面でもコンビニより安いものがほとんどで、価格に敏感な若年層やファミリー層の

    イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体
  • セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題

    コンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが、400円以下の弁当類の強化を急いでいる。 コンビニの主力商品の1つであるチルド弁当。セブンの店頭をのぞくと、その品ぞろえに変化のあることに気づく。以前は税込み500円以上の商品がほとんどを占めていたが、直近では「バターチキンカレー」「麻婆丼」「五目チャーハン」など、370円(税込み399円)の弁当の存在感が高まっている。 セブンでは商品の価格帯を「松・竹・梅」の3つに分類している。チルド弁当の例でいえば、600円以上の商品を「松」、401円~559円を「竹」、400円以下を「梅」とする。関東の一部地域における各価格帯のチルド弁当の商品数は、2023年2月下旬で7:9:3だったが、今年3月には4:9:5に変わっている。 客数はコロナ前の水準に戻っていない 400円以下の「梅」の商品を増やす背景には、消費者の根強い節約志向がある。 賃上げが叫ばれる中

    セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題
  • 個人資産800億円超、清原達郎氏の「四季報」活用法

    『会社四季報』は人生の伴侶 私が野村證券に入社したのは1981年のことで、今から43年前です。『会社四季報』はその当時からずっと使い続けています。まさに私にとっては「人生の伴侶」ですよ。 には怒られてしまうかもしれませんが、実際、と過ごした年月よりも長いのですから。もし私が捕まって牢屋に入れられたとして、「何かを1冊持っていっていい」と言われれば、間違いなく『会社四季報』を選ぶでしょうね。 現在は紙版の『会社四季報』に加えて、オンライン版の「会社四季報オンライン」もありますね。私はいずれも使っています。目が悪く、小さい字がなかなか読めないため、紙版はワイド版ですが。紙とオンラインの使い分けとしては、個別銘柄をピンポイントに1社1社調べるのであれば、オンライン版を使っています。 書籍で詳しく説明していますが、流動資産や投資有価証券から負債を引いたネットキャッシュは、『会社四季報』などで

    個人資産800億円超、清原達郎氏の「四季報」活用法
  • 「恋空」のスターツ出版がスゴいことになっていた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「恋空」のスターツ出版がスゴいことになっていた
  • オスカーでの人種差別を米メディアが書かない訳

    ロバート・ダウニー・Jr.とエマ・ストーンの振る舞いは、人種差別か。オスカー授賞式以来、その話題が日のメディアを騒がせている。 「日のメディア」とあえて書いたのは、お膝元のアメリカにおいてはあくまでソーシャルメディア上における騒ぎであり、メジャーな新聞や業界サイトはほとんど取り上げていないからだ。それはなぜか。とりあえずは、授賞式を見ていない人のためにも、あらためて何が起きたのかをここで振り返ってみよう。 恒例のハグをしなかった まずは、授賞式が始まって比較的すぐだった助演男優部門の発表。今年、授賞式のプロデューサーは、演技部門に関して、過去に同部門を受賞した5人をプレゼンターとして舞台に立たせた。2009年に試したスタイルを久々に復活させたものだ。 封筒を開け、受賞者にオスカー像を手渡すのは、昨年の受賞者の役目。助演男優部門の昨年の受賞者は、『エブリシング・エブリウェア・オール・アッ

    オスカーでの人種差別を米メディアが書かない訳
  • 群馬県「移住希望9位→2位」に大躍進の納得の理由

    認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが3月1日、毎年恒例の「移住希望地ランキング」を発表した。トップは静岡県で4年連続。そして今回、大きな話題になっているのは前年の9位から2位に躍進した群馬県だ。ふるさと回帰支援センターの分析では、「地震が少ない」「生活費や教育費の安さ」が相談増につながっているという。 群馬県といえば、民間会社が行っている魅力度調査で毎年下位に低迷(2023年は44位)し、かつては県知事が抗議したうえ、県が独自の検証結果をまとめたこともある。イメージ先行の調査では下位ながら、窓口相談者の移住希望地調査では2位というギャップが面白い。群馬県の移住の実態、地域力、魅力を探ってみた。 「子育て・働き世代の人気が高い」と知事が分析 2023年の窓口相談者が選んだ移住希望地のトップ10は次の通り。 ①静岡県、②群馬県、③栃木県、④長野県、⑤宮城県、⑥福岡県、⑦北海道、⑧山梨県、⑨

    群馬県「移住希望9位→2位」に大躍進の納得の理由
    dambiyori
    dambiyori 2024/03/11
    吉岡町そんな圧倒的なんだ。
  • テスラ買収も浮上、「アップルEV開発」コケた背景

    過去10年間、社内コードネーム「Titan(タイタン)」と呼ばれるアップルの極秘自動車プロジェクトに携わっていた多くのアップル社員はこれよりも魅力の薄いコードネームで呼んでいた。「タイタニック号の惨事」である。彼らはこのプロジェクトが失敗する可能性が高いことを知っていた。 リーダーは4人交代、人員削減も この自動車プロジェクトは何度も中止と再始動を繰り返し、その過程で何百人もの従業員が解雇された。アップルカーのあるべき姿についてリーダーの間で意見が対立した結果、テスラに対抗する電気自動車(EV)としてスタートし、グーグルのウェイモに対抗する自動運転車へと姿を変えた。 プロジェクトが「死」を迎えるまでーー同社幹部が内々にプロジェクトが終わった事を伝え、これからに従事していた従業員はAI関連の仕事へとまわされたーー過去10年間プロジェクトに携わった6人の関係者によると、アップルはプロジェクト

    テスラ買収も浮上、「アップルEV開発」コケた背景
  • 表計算「作った本人が退職」会社で起きる大混乱

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    表計算「作った本人が退職」会社で起きる大混乱
  • 「ストロング系」毎日10缶飲んでた私に起きた異変

    アサヒビール(以下、アサヒ)が「今後発売する缶酎ハイの新商品のアルコール度数を8%未満に抑える方針」と、共同通信等の取材に答えたことで、再びアルコール度数が8%以上の缶チューハイ、いわゆる「ストロング系」に注目が集まっている。 29日公開の前編(「アサヒが撤退「ストロング系」はなぜ広がったのか」)ではこれまでのストロング系の歴史を振り返りながら、同社の「健全で持続可能な飲酒文化を目指し、高アルコール商品の展開を控えることにした」というコメントは「負け惜しみでは?」ということを指摘したが、後編ではストロング系にハマった筆者が「酒に飲まれていくまで」の過程を紹介していきたい。 ストロング系を飲むのが楽しみだった日々 かつての筆者は毎晩仕事帰りにコンビニに寄るのが楽しみだった。というのも、毎月のように新たなストロング系のブランドが各社から出ていたからである。 サントリーの「-196℃ ストロング

    「ストロング系」毎日10缶飲んでた私に起きた異変
  • 宇都宮ライトレール、その人気で露呈した"欠陥"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    宇都宮ライトレール、その人気で露呈した"欠陥"
  • Xで話題沸騰、新たな鉄道趣味分野「着鉄」とは何か

    ツイッター(現X、以下ツイッター)に、鉄道車両の車体色と同じファッションコーディネートを投稿し話題を呼んでいる女性がいる。首都圏在住の20代会社員という投稿主の柚子さんは、着鉄(きてつ)と名付けたその鉄道コーデについて「着鉄は人かわいくてヨシ、見つけた周りの乗客楽しくてヨシ、鉄道会社に運賃収入あってヨシの三方良しで、近江商人もニッコリのジャンルなのです」と魅力を語る。 柚子さんの鉄道コーデは北海道のキハ40形にちなむものが多いことから、ツイッターのコメント欄には「北海道のヨンマルの妖精さんですか?」、「北海道の鉄道愛をものすごく感じます」などとファンからの賛辞の声も相次ぐ。そんな柚子さんに「着鉄」の魅力について話を聞いた。 国鉄一般色から着想を得た初めての鉄道コーデ 「キハ40国鉄一般色の色合いが可愛い!洋服選びに使えそう!」――。 朱色とクリーム色のツートンカラーをまとった国鉄一般色の

    Xで話題沸騰、新たな鉄道趣味分野「着鉄」とは何か
    dambiyori
    dambiyori 2024/01/02
    良いなぁ/男性がやるの難しそうって反射的に思ったけど、でもそうでもないかな。カラフルな色の服を見つけるのが大変そう。全部Tシャツとかだと面白みにかけるだろうし。
  • 結婚相談所「おじさんが若い女子を狙う」大問題

    「おじさんはモテる」は、妄想であり勘違い アラフィフの中年男性が15歳も、20歳も年下の女性にアプローチして、女性から心からあきれられ、気持ち悪がられる風景を日常的に目撃します。筆者の個人的な視界の範疇でも日常的に見かけるので、未婚男性が集まる結婚相談所では「おじさんが若い女子を狙う問題」は、産業を揺るがす大問題となっているようです。 若い女性の尻を追いまわしている中年男性たちは、「おじさんはモテる」「経験を重ねた年上男は、頼りがいがある」「島耕作を見てみろ」と、気で思っています。冒頭から申し訳ないですが、アナタのその意識は妄想であり、勘違いです。 アナタの理想や妄想と、現実には大きなズレがあります。 残念ながら「おじさんは若い世代から尊敬されている」「知識と経験がある年上男性がモテる」というのはアナタが思い込んでいるだけです。では、試しに婚活アプリに登録して、理想の20代女性に「いいね

    結婚相談所「おじさんが若い女子を狙う」大問題
  • オープンAIクーデター、明らかな「勝者」と「敗者」

    先週末、サム・アルトマンは、11月17日に取締役会からCEOを解任されたOpenAIに、征服者としての英雄として戻ってくるかに見えた。 それは、すでに衝撃的な展開に満ちていた中で、また新たな衝撃的な展開をもたらすことになっただろう。アルトマンには大きな影響力があった。OpenAIの従業員はアルトマンの解雇以来同氏を支持し、OpenAI投資家たちは同氏を復帰させるよう取締役会に働きかけていた。 数十億ドル、ひょっとするとAI業界全体の行く末が、取締役会の決断の行方にかかっており、多くの人が取締役会が圧力に屈し、決定を覆すと予想していた。 OpenAIの悲劇は終わっていない だが、取締役会はそれどころかアルトマンの復帰を拒否し、19日の深夜に従業員に宛てたメモの中で、アルトマンを解任することは、「取締役会の責任を遂行し、この組織の使命を推進する能力を維持するために必要である」と断言した。取締

    オープンAIクーデター、明らかな「勝者」と「敗者」
  • 「AI的美少女✕2児の母」藤咲凪、再活動"驚く真相"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「AI的美少女✕2児の母」藤咲凪、再活動"驚く真相"
  • ワークマン「職人」から「皆さま」へ転換後の誤算

    ついに「俺たちのワークマン」が帰ってくる――。 快進撃を続けてきた作業服チェーンのワークマンが、踊り場を迎えている。新規出店や店舗の改装によって全体の売上高は成長しているものの、1年以上継続して営業している「既存店」が振るわないのだ。 10月2日に発表された9月度の既存店売上高は、前年同期比で6%減少。第2四半期累計(4~9月)では同0.7%増と前年並みだが、破竹の勢いで2桁増が続いた頃の姿は見られない。 ワークマンが「ワークマンプラス」を出店し、一般客の拡大に踏み切ったのが2018年。背景には、職人の減少に伴う作業着市場の先細り懸念があった。国内市場に特化してFC展開するワークマンにとって、持続的な成長に向けた一般客の開拓は不可欠だった。 ブチ上げた「ワーク強靭化計画」 一般客向けの開拓が軌道に乗る一方、業であるプロ向けの取り組みは疎かになっていた。ワークマンの土屋哲雄専務は「作業客で

    ワークマン「職人」から「皆さま」へ転換後の誤算
  • 現代人が「働く意味」を見失った歴史的な深い理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    現代人が「働く意味」を見失った歴史的な深い理由
  • 鉄道イラストで話題沸騰「始発ちゃん」とは何者か

    「始発ちゃん」のペンネームで、鉄道と女の子をモチーフにした作品を描くイラストレーターとして活動し、人気を集めている女性がいる。 始発ちゃんが作品を発表するツイッター(現X、以下ツイッター)では、「懐かしい気持ちになる」「ほっこりする」などといったファンからのコメントが多い。始発ちゃんの作品は、繊細なタッチで精密に描き出された実在の駅や車両と女の子が描かれていることが大きな特徴で、そうしたイラストの世界観に温かみを感じるファンも多いようだ。 いすみ鉄道のイラストで脚光 その人気はツイッター上にとどまらず、これまでいすみ鉄道との公式コラボグッズ制作や、JR貨物北海道支社の北海道新聞全面広告のイラスト制作など活躍の場を広げてきた。そんな始発ちゃんとはいったい何者なのか、人に話を聞いた。 「いすみ鉄道との公式コラボグッズを制作させていただいたことが大きなきっかけになりました」と始発ちゃんは振り返

    鉄道イラストで話題沸騰「始発ちゃん」とは何者か
  • ついに始まった米国「トヨタ信者」のトヨタ離れ

    レイチェル・キューリンは自らを、信頼性が高く燃費のよいハイブリッド車を支持する何百万人というトヨタのロイヤルユーザーの1人と考えていた。ところが彼女は最近、自身が乗っていたトヨタ「プリウス」をシボレー「ボルト」に買い替えた。トヨタの電気自動車(EV)展開が遅すぎたためだ。 「トヨタファンの選択肢はどこにあるの?」。アリゾナ州メサに住むキューリンは「当に悲しい」と言った。 一時は環境意識の高い自動車オーナーにとってナンバーワンのブランドだったトヨタは、消費者の嗜好の変化と気候変動の主要因である化石燃料の使用削減を推し進める各国政府の動きについていくことができていない。 巨大市場の米中でシェア低下が進行 トヨタと日の自動車業界は今、1980年代に世界的な巨人となって以来、最大のビジネス課題に直面している。その対応によっては、トヨタと日の自動車業界が世界トップの座にとどまれるか、あるいは「

    ついに始まった米国「トヨタ信者」のトヨタ離れ