タグ

ブックマーク / gigazine.net (30)

  • キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー

    「時計じかけのオレンジ」「シャイニング」「2001年宇宙の旅」「フルメタル・ジャケット」といった作品で知られる映画監督スタンリー・キューブリックは、もともと雑誌社に写真を持ち込むカメラマンであったため、作品にはそのまま写真になってしまいそうな構図の映像が多くあります。その中の一点透視図法(奥行き方向の線が全て消失点という一点に収束するように放射状になっている構図)を用いて撮られたカットを集めたムービーが「Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo」です。 Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo 一点透視図法をわかりやすく書いてみるとこんな感じ。中心の一点(消失点)に向かって線が伸びていっています。 まずは映画「シャイニング」に出てきた雪に閉ざされた山荘のホテル。室内の奥行きがしっかりわかります。 映画「フル

    キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー
  • 口臭・歯垢・歯肉炎予防のために「リステリン」「コアグレッシュ」「コンクールF」を比較してみた

    舌や歯ぐき、口くう粘膜など口全体をケアして歯磨きの補助的な役割を担う洗口液を使えば、歯ブラシでは届かない歯の隙間など口内のすみずみまで成分が行き渡るため、虫歯や歯周病などの予防・対策にもつながり、また口臭も防いでくれる、とのこと。なので、いろいろと市販のものを使ってきたのですが、どれもこれも言うほど効果があるように感じられなかったため、改めていろいろと調べてみた結果、「リステリン トータルケア」「コアグレッシュ」「コンクールF」の3つがどうやらなかなか効果的らしい……とのことなので、実際に入手して効果がどれほどのものなのか試してみることにしました。 6つの効果を1に!進化したマウスウォッシュ リステリン トータルケア カテキンの力が、口腔内の汚れを固めて除去!Coagresh(コアグレッシュ) ムシ歯・歯肉炎・歯槽膿漏・口臭の原因と対策 コンクールF 左から順に「リステリン トータルケア

    口臭・歯垢・歯肉炎予防のために「リステリン」「コアグレッシュ」「コンクールF」を比較してみた
    dust6
    dust6 2012/05/20
    リステリンたそ使ってるよ!とても良い感じ★
  • アニメ作りは少しでもいいものを届けたいという気持ちと経営とのせめぎ合い、社長3人が語る「アニメ制作会社代表放談」

    アニメを制作する会社は数多くありますが、企画から実制作までを行う元請ができる会社となるとその数は限られてきます。そんな会社の代表者が3人集まってトークを行うイベント「アニメ制作会社代表放談」が行われました。実際にアニメの制作を行っている現場とはまた違う、経営者としての視点からの話は、アニメがいったいどういうビジネスで成り立っているのかを知るいい機会となりました。 アニメ制作会社代表放談 - マチ★アソビ vol.8 2012.05.3~5.5開催 左からユーフォーテーブルの近藤光さん、Ordetの山寛さん、ボンズの南雅彦さん。 このうち、近藤さんと南さんはアニメ制作の「制作」セクションから会社を立ち上げ、山さんは監督・演出から会社を立ち上げたという違いがあります。 近藤光(以下、近藤): どうですか、制作会社作ってみて。 山寛(以下、山): 後悔してます(会場笑)。当に大変です、

    アニメ作りは少しでもいいものを届けたいという気持ちと経営とのせめぎ合い、社長3人が語る「アニメ制作会社代表放談」
    dust6
    dust6 2012/05/06
    なんだと(^o^;)>「UN-GO」って知ってます?そんなにアクションがないのにかかってるんですよ、6000枚ぐらい……。
  • 森薫や入江亜季の生原稿を間近で鑑賞できる「エンターブレイン美術館」に行ってきた

    マチ★アソビ vol.8の中で開催されている「エンターブレイン美術館」では、普段は見ることのできないマンガ家の手による生原稿が展示されています。森薫さんの「乙嫁語り」や、入江亜季さんの「乱と灰色の世界」など、隔月刊の漫画誌「Fellows!」で連載中の人気作品も含まれており、無料ながらもなかなかの見応えです。 徳島駅前の商店街「ポッポ街」の一角にエンターブレイン美術館が設けられており、その前では武装中学生のプロモーション映像が流れています。ゲームクリエイターの野島一成さんが世界観とストーリーを構築、小説は野島さん自身が手がけており、マンガは「武装中学生 ZERO」のタイトルでPECTONGが作画を担当し、ファミ通コミッククリアに連載中。 美術館の内部はこのように、ガラスケースに入れられた原稿を眺めるようになっています。かなり近くまで寄ることが可能です。 「Fellows!」とは新人作家及び

    森薫や入江亜季の生原稿を間近で鑑賞できる「エンターブレイン美術館」に行ってきた
    dust6
    dust6 2012/05/04
    うわ~!!森薫先生と入江亜季先生の原稿超見たい!!!>///<
  • 誰でも使えて全身の筋肉が鍛えられるというウワサの画期的フィットネス器具「TUG TONER」

    by ★ spunkinator ダンベルやローラーマシンなどフィットネス器具にはいろいろとありますが、運動効率を求めた結果、ヘンな形状になってしまったものがあります。中でも「Tug Toner」というフィットネス器具は「スゴイ……」と絶句してしまうレベルのシロモノとなっています。 The Tug Toner - YouTube トークライブ番組のJimmy Kimmel Live!で、司会のジミー・キンメルがトレーニング器具を紹介しています。 最初に登場したのは「世界初のフレキシブルなダンベル」だという「Free Flexor(音量注意)」。 ぶんぶん振り回してトレーニング中 お値段は39.95ドル(約3300円)。 思わずジミー・キンメルもにんまり、「ちょっと握ってみる?」と観客に声をかけて、引かれています。CBSニュースでも新登場のおバカでちょっと性的なフィットネス器具「Free F

    誰でも使えて全身の筋肉が鍛えられるというウワサの画期的フィットネス器具「TUG TONER」
    dust6
    dust6 2012/04/04
    ちんくらべ
  • アニメのどこかで見た動き・構図・演出などを次々とつなぎ合わせたムービー「デジャブ・ザ・ファイヤー アニメMAD」

    アニメーションは動いてナンボというアクション大好き人間にとって、「気持ちのいいアクションシーン」というのは大体似ているような感じがしていたはずですが、それが一体どれぐらい似通っているのかをいろいろなアニメからそっくり、あるいは確かに共通項を感じるようなシーンを結集させてつないで作ったMADムービーが「デジャブ・ザ・ファイヤー アニメMAD」です。 √Bestmadsofalltime ▪ [合作] デジャブ・ザ・ファイヤー アニメMAD - YouTube(2011/3/7に削除されたようです) [合作] デジャブ・ザ・ファイヤー アニメMAD - YouTube とにかくものすごい量がつなぎ合わされており、以下がその一部。 動き的に似ている、演出的に似ている、とにかく同じような印象を受ける、という「動いているのを見て初めてわかる」というものが大量にあるため、必見です。

    アニメのどこかで見た動き・構図・演出などを次々とつなぎ合わせたムービー「デジャブ・ザ・ファイヤー アニメMAD」
    dust6
    dust6 2012/03/08
  • 1万話以上のアニメを作ってきた「東映アニメーション」の今までとこれから

    現在放送中のアニメでいうと「ワンピース」、「トリコ」、「プリキュア」シリーズ、「デジモンクロスウォーズ」シリーズなどを制作しており、会社の歴史は50年以上という老舗のアニメーション制作会社が東映アニメーションです。歴史を積み重ねてきただけあって、これまでに制作したアニメの話数はトータルで1万話をオーバーするという、とてつもない数になっています。 「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」では、この東映アニメーションの常務取締役経営戦略部副部長、大山秀徳さんが「東映アニメーションの近未来戦略」というタイトルで講演を行いました。 これまでに東映アニメーションが手がけてきた代表的な作品たち。 大山秀徳(以下、大山): まずはアニメーション業界がどういう状況にあるかということからお話していきたいと思います。昨年の映画の国内興行収入トップ10、邦画洋画取り混ぜるとハリー・ポッター、パイレーツ・オ

    1万話以上のアニメを作ってきた「東映アニメーション」の今までとこれから
    dust6
    dust6 2012/02/06
  • ディズニープリンセスのセクシーピンナップ2012カレンダー

    普段は子どもたちの憧れの存在であるディズニー作品のプリンセスたちによるセクシーなピンナップカレンダーが登場しました。イラストを描いたのはアメコミのアーティスト、J. Scott Campbellさん。仕上げはNei Ruffinoさんが担当しています。 表紙はこんな感じ。 「ふしぎの国のアリス」のアリス 「ピーターパン」のウェンディ こちらのウェンディはフック船長に捕まっています ネバーランドのはるか上空を飛ぶティンカー・ベル ガラスのを落としてしまったシンデレラ 魔法でステキなドレスを手に入れる前はこんなに大変でした 「リトル・マーメイド」のアリエル 「アラジン」のジャスミン ラプンツェルはほぼヌードピンナップ状態 若いヒロインばかりではなく魔女の姿も。

    ディズニープリンセスのセクシーピンナップ2012カレンダー
    dust6
    dust6 2012/01/27
    ディズニーの署名が入ってない・・・公式じゃなくて二次創作かな?
  • 単純に「オタク」とするのはちょっと違う「Geek(ギーク)」と「Nerd(ナード)」

    by heidisnews 「オタク」という語で表現される人のことを、英語のスラングでは「Geek(ギーク)」、あるいは「Nerd(ナード)」と呼ぶことがあります。実際にはオタクとギーク、ナードとの間にはちょっとニュアンスの違いがあり、またギークとナードの指しているものも別物ですが、どうにもわかりにくいもの。 このギークとナードの違いをインフォグラフィックで表現したものがこちらです。 Geeks vs. Nerds http://www.mastersinit.org/geeks-vs-nerds/ そもそも「Geek」は英語の方言で、遡ると中期低地ドイツ語のgeck(fool、freak)やドイツ語の複数の方言、アフリカーンス語のgek(crazy)などにたどり着きます。18世紀のオーストリア・ハンガリー帝国でサーカスで生きたニワトリや蛇を頭からいちぎる芸を見せていたパフォーマーのこと

    単純に「オタク」とするのはちょっと違う「Geek(ギーク)」と「Nerd(ナード)」
    dust6
    dust6 2012/01/05
    比較的わかりやすい説明かしら
  • シーシェパードをついに裁判で訴えることが決定、今までの妨害の写真と映像まとめ

    捕鯨妨害を2005年に開始、有料チャンネルで英雄のように扱われる番組が放送されて寄付金が爆増、この6年で10倍にも達した資金力で攻撃力をアップさせ、ついには日側に負傷者続出、調査中断にまで追い込んだあの環境保護団体「シーシェパード」に対し、財団法人日鯨類研究所と共同船舶株式会社がついに裁判を起こしました。 シーシェパードおよびポール・ワトソンに対する妨害差し止め請求裁判について 内容は以下のようになっており、シーシェパードの活動は「調査船の乗員や調査員の生命をも脅かす危険な行為」であり、「このまま見過ごすことはできません」と断じています。 被告であるシーシェパードとポール・ワトソンによる調査船団への妨害は、年を追うごとにエスカレートしています。海上の安全を著しく脅かす彼らの妨害活動は、海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に加えて、国際海事機関の決議(Resolution MSC. 3

    シーシェパードをついに裁判で訴えることが決定、今までの妨害の写真と映像まとめ
    dust6
    dust6 2011/12/10
    シンボルがドクロマークな時点で海賊だ
  • 機能満載のFTPクライアント「FTP Rush」 - GIGAZINE

    FTPS・SFTP・TFTP・FTPに対応し、直接リモートのサーバ同士で転送するFXP、タブの利用、非常に柔軟な見た目のカスタマイズ、スケジューラーによる定期的な転送、ドラッグ&ドロップによる転送、スクリプトエンジン内蔵、UPnP対応、FTPサーバ上のファイルを検索する機能、各種プロキシ対応、UTF-8文字コードOK、高速アップロードとディレクトリ移動を高速化するキャッシュ機能搭載、そして日語表示可能で最初からローカライズ済み、USBメモリで動くポータブル版もあるという恐ろしく強力なFTPクライアントがこの「FTP Rush」です。 もともとシェアウェアだっただけのことはあり、機能的には充実を通り超えて何に使うのか分からないぐらい超多機能なのが特徴で、Windows 2000/Windows XP(32/64ビット)/Windows Server 2003(32/64ビット)/Windo

    機能満載のFTPクライアント「FTP Rush」 - GIGAZINE
  • 音楽を違法ダウンロードした娘を裁判所の判事が虐待、YouTubeにアップされる

    by Eustace (ej) James テキサス州の判事が16歳の娘をベルトで叩く動画がYouTubeにアップロードされました。これは2004年の映像で、この映像に映っているヒラリー・アダムズさん自身が隠しカメラで様子を撮影していたものです。アップロード前には父親であるウィリアム・アダムズ判事に連絡をしたのですが、「それで気分がよくなるなら、そうすればいい」と言われたのでアップしたとのこと。この映像を見た警察は捜査を開始しています。 米判事が娘をベルトで連打、動画投稿で警察が捜査開始 | 世界のこぼれ話 | Reuters 映像はヒラリーさんの寝室を映したもので、両親がヒラリーさんをベルトで叩いたりする様子が収められていました。 Judge William Adams beats daughter for using the internet - YouTube 映像開始から50秒ぐら

    音楽を違法ダウンロードした娘を裁判所の判事が虐待、YouTubeにアップされる
    dust6
    dust6 2011/11/07
    こわい
  • どんなソフトでも跡形もなく完璧にアンインストールできるフリーソフト「Comodo Programs Manager」

    不要なソフトをアンインストールしても関連するファイル、フォルダ、設定などが残ることがあり、全てが完全にインストール前に戻るとは限りません。また、それらが積み重なってPCの動作を重くし、思わぬ不具合やクラッシュにつながることもあります。 配布元のCOMODO社によると、この「Comodo Programs Manager」ではそれぞれのソフトがPC上にもたらした変化を逐一モニタしているため、完全なアンインストールが可能となっています。なお、ソフトはWindows用で、64ビット環境にも対応しています。 Comodo Programs Manager http://www.comodo.com/home/support-maintenance/programs-manager.php サイト右側の「Download」をクリックします 再び右の「Download」をクリックするとウィンドウが出

    どんなソフトでも跡形もなく完璧にアンインストールできるフリーソフト「Comodo Programs Manager」
  • 死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました

    豚の丸焼きや鳥の丸焼きをべてきた以上、次は牛の丸焼きをべたいと願い続けていたところ、「丹波篠山味まつり」の10月8日(土)と10月9日(日)のそれぞれ11時から、たんば田園交響ホール西駐車場にて各日500限定で「丹波篠山牛丸焼き」がべられるとのこと。これはなにがなんでも行かねばなるまい!ということで、気合いを入れて突撃しに行くことに。 JR篠山口駅に到着、人だらけ 改札を出てすぐにこのような案内が。シャトルバスは300円で会場直行、路線バスは280円で会場近くへ。 シャトルバスは人だらけだったので、裏をかいて今回は路線バスを選択 最寄りは「二階町」なのですが、味祭り開催中の交通規制があるため、迂回するため到着しないとのこと。運転手さんに聞いてみたところ、味祭りで牛の丸焼きをべに行く人は一番近い「篠山町誓願寺」で降りれば良いとのこと。 約20分で誓願寺に到着 すぐ目の前が歩行者用

    死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました
    dust6
    dust6 2011/10/09
    umasooooooooooooo
  • 2011年10月5日のヘッドラインニュース

    10月1日からTOKYO MXやMBSでアニメ「Fate/Zero」の放送が始まりました。原作はTYPE-MOONの人気ゲーム「Fate/stay night」のスピンオフ小説で、その著者は「魔法少女まどか☆マギカ」で脚を担当したことでも知られるニトロプラスのシナリオライター・虚淵玄さん。 作中には数々の魅力的なキャラクターが登場するわけですが、2chのアニメ板では、小説では比較的影の薄かった間桐雁夜が非常に高い人気を集めています。その人気っぷりは、「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターたちを凌駕するほど。愛する人の子を守るために自ら身を投げ出し、余命1ヶ月となって聖杯戦争に挑むという姿が胸を打ったようです。 ちなみに、1年前のGIGAZINEではこんな記事を書いていました。 CEATEC JAPAN 2010開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE 最も使われているOSの1位はい

    2011年10月5日のヘッドラインニュース
    dust6
    dust6 2011/10/05
  • 新型タブレット「ICONIA TAB A100」発表、前代未聞の「マンガロイド」に

    日Acerがメディア向けに「acer Day」というイベントを実施し、新型タブレット「ICONIA TAB A100」を発表しました。 OSにWindows 7を採用した「ICONIA TAB W500」や、Androidを採用した安価で高性能なタブレット「ICONIA TAB A500」などを積極的にリリースしてきたAcerですが、今度はマンガを読むことを前面に押し出した前代未聞の「マンガロイド」となっています。 今までリリースされてきたタブレット端末の位置付け。「ICONIA TAB A100」は7インチモデルにあたります。 同タブレットの広告。ドロイド君がとんでもないことに。 マンガを読むことを前面に押し出した「マンガロイド」、これが「ICONIA TAB A100」の位置付けです。 国内ではWi-Fiモデルがラインナップ。ネイビーとレッドの2色展開となります。 手塚治虫作品読み放

    新型タブレット「ICONIA TAB A100」発表、前代未聞の「マンガロイド」に
  • 獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明

    「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」と言われ、かつてライオンには我が子を過酷に育てるというイメージがあったようですが、実はこの獅子は文殊菩薩の乗騎とされる古代中国の想像上の生き物で、ライオンとは別のものだそうです。 実際のライオンの子育ては意外に手厚く、ケニアのマサイマラ国立保護区では、野生動物専門の写真家であるJean-Francois Largotさんによって、崖から落ちた幼いライオンを、群れのメスが崖を下って救助する場面が撮影されました。 Lion cub saved by mum in dramatic scenes caught on camera as he cries out pitifully for help | Mail Online 崖からずり落ちてしまったライオンの子ども。 3匹がかりで救助に向かう群れの雌ライオンたち。 崖を下って先回りします。 子どもライオン

    獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明
    dust6
    dust6 2011/09/26
  • ムービーで実感する「日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物」完全保存版

    「日のアニメ界のモーション表現に、「金田パース」と呼ばれる独自の手法を築き、一昨年57歳で他界されたスターアニメーター故金田伊功氏。多くのアニメ作家に強い影響を与えた氏が、そのフィールドをゲームに移して実現したものは何だったのか? 実際に氏と作品を作っていたゲームクリエイターにより、ゲームは氏から何を学んだのか?ゲームという制約の中で氏にどのように動いてもらったのか?などを中心に、アニメ業界とゲーム業界の「モーション」の差と演出の違いや、試行錯誤から確立された一流アニメーターとの協業手法を紹介します」ということで、CEDEC2011にて、遠藤 雅伸氏と時田 貴司氏(グラフィックデザイナーとして「FINAL FANTASY」「半熟英雄」「魔界塔士Sa・Ga」を制作、ゲームデザイナーとして「FINAL FANTASY 」「半熟英雄~ああ、世界よ半熟なれ~」を制作)のセッションとして行われた「

    ムービーで実感する「日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物」完全保存版
  • センスではなく具体的に解説する「同人誌やイラストの美しいデザイン100」

    同人誌において一番の勝負所とも言うべき「表紙」デザインに非常に役立つさまざまなテクニックを「センス」という言葉で都合良くごまかしたりせず、「なぜそのようなレイアウトを選ぶのか?」「どのような効果が期待できるのか?」「どういうときに使えるのか?」「実際に行う上で気をつけるべきポイントは何か?」というような点がちゃんと書いてあるため、表紙のアイデアデザイン見帳としても非常に有用なのがこのマール社から出版された「同人誌イラストの美しいデザイン100 レイアウトの基から配色、文字組みまで」です。 マール社から献してもらい、届いた実物がコレ この表紙部分を担当した方のブログによると、「今回執筆させていただいた『同人誌イラストの美しいデザイン100』は、拙著同人作品『同人誌イラストを美しく魅せるデザイン100の方法 増補改訂版』の書籍化、という立ち位置にはなっていますが、内容はほぼ全て別物

    センスではなく具体的に解説する「同人誌やイラストの美しいデザイン100」
    dust6
    dust6 2011/08/14
    地元の本屋においてなかったから注文した
  • ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる

    コカコーラとペプシ、GoogleYahoo!など、ライバル関係にある大企業同士のロゴを上手に交換して新たなロゴを作り出しているGraham Smithさんによるプロジェクトです。違和感なくなじんでいるものもあり、なかなか見応えがあります。 imjustcreative | your creative logo designer 1:アップルとアンドロイド 2:AudiとBMW 3:AudiとVolkswagen 4:BingとGoogle 5:キヤノンとニコン 6:コカコーラとペプシ 7:FacebookとTwitter 8:FerrariとFord 9:GoogleYahoo! 10:ハーレーダビッドソンとモトグッチ 11:HELLY HANSENとTHE NORTH FACE 12:LUMIXとライカ 13:MasterCardとVISA 14:マクドナルドとバーガーキング 15:

    ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる