記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321  ASCII.jp

    2013/05/19 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「英語ができると、役所では明かに出世の妨げですね。「英語使い」にされてしまう」

    2012/12/18 リンク

    その他
    bobbyjam99
    bobbyjam99 してないでしょ.

    2008/08/28 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「<IT革命>さえ起きれば日本の経済・社会問題はすべて解決するんですよ!」とか言ってた自民党のジジイの寝言と、どう違うのかと。

    2008/08/07 リンク

    その他
    caprin
    caprin ホープレスって、そんな~。

    2008/07/31 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi 「日本の電子政府は北朝鮮以下──そんな衝撃的な調査を米ブラウン大学がまとめた。」

    2008/07/23 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 中央集権的な社会構造が日本のITの進化を妨げてきたという意見。人口減少による人手不足が日本のITの進化を促す可能性があるのではないだろうか。

    2008/07/23 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame (゚ε゚)

    2008/07/20 リンク

    その他
    starpos
    starpos ITはコスト削減の技術.つまり,ITを本気で使ったら,必要な労働者が必要なくなる.つまり,リストラできない役所にITを導入するインセンティブが働かない.

    2008/07/18 リンク

    その他
    m-bird
    m-bird 2chの「もう絶対友人に組んでやらねぇ」スレやら「PC無料サポート」スレを思い出した。 // 世間一般では「PC詳しい人は無料でこき使ってもおk」と思っている節があるのは何でだろうね

    2008/07/18 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「ITという新しい技術体系に日本の社会全体が対応していない」

    2008/07/17 リンク

    その他
    I11
    I11 メーカー利権の旧通産省とNTT利権の旧郵政省が情報通信利権をめぐってバトルしていたとか、その漁夫の利を得た警察庁が大きな顔してIT技術開発の足をひっぱっていた(例:winny)ことに踏み込んでほしかった。

    2008/07/17 リンク

    その他
    tazan
    tazan なぜ氷河期世代が救われないか、ウェブ進化の点から考えてみたい。

    2008/07/17 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio ちゃんと知っている人の考えが反映されない仕組み。たしかにこれはある。それで再建案をお蔵入りさせてつぶれかけた会社も。

    2008/07/17 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo どんよりするなぁ。。

    2008/07/17 リンク

    その他
    kabatana
    kabatana 今の日本に必要なのは山縣有朋。 既存の大企業のTOPは多くが元社員。 嫌われ役は引き受けない。 マネージメントと現場を切り離し外部のCEOを雇い入れるといいかもしれない。 会社は株主のもの。

    2008/07/17 リンク

    その他
    terafuri
    terafuri 英語もコンピュータも使えないやつは出る幕無いはずなのになぁ。続きに期待。

    2008/07/17 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 野口悠紀雄と聞くとブックマークせざるを得ない

    2008/07/17 リンク

    その他
    koichi22
    koichi22 日本は太平洋戦争時に陸軍、海軍が活躍してた思い出を引きずって空軍の整備が遅れて戦争に負けた。戦後も同じことの繰り返し。共通しているのは老害がのさばって新しい考えが採用されないこと。

    2008/07/17 リンク

    その他
    boussk
    boussk >「(日本の電子政府について)もうホープレスではないでしょうか」/続き待ち。

    2008/07/17 リンク

    その他
    AnetaH
    AnetaH 「日本の電子政府は北朝鮮以下」

    2008/07/17 リンク

    その他
    nyon2
    nyon2 日本の企業はSIerに同じ車輪を作らせまくってる感あるもんな。ITで無駄な仕事を作ってる方が多い気がする。

    2008/07/17 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 確かに他国と比べるとお粗末な電子政府は、IT後進国という恥を政府が率先して振りまいてる感がある/役割と年収を分けて考えれば年功序列を維持したまま組織最適化もできるだろうに、それすら行われないのが日本。

    2008/07/17 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 言ってることはわからないでもないが、ちょっとステレオタイプ過ぎない??

    2008/07/17 リンク

    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 「日本の企業や会社組織の性質がITとそぐわないいぃィィィ!!。いちばん分かりやすいのが年功序列ですけどね。 」

    2008/07/17 リンク

    その他
    topo-gigio
    topo-gigio 中篇への展開に期待

    2008/07/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「日本の政府や大企業はメインフレーム的である」ああ、なるほど。\日本は技術自体はポンポンできるけど、採用までが遅いんだよな…もったいない。

    2008/07/17 リンク

    その他
    akakit
    akakit 著作「ジェネラルパーパス・テクノロジー」(電子政府については)「もうホープレスではないでしょうか」

    2008/07/17 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「日本の電子政府は「おもちゃ」だと書きましたが、おもちゃと言われても仕様がない現状」

    2008/07/17 リンク

    その他
    twainy
    twainy 「一昔前なら、英語ができると、役所では明かに出世の妨げですね。「英語使い」にされてしまう。 だから、能力のある人は「私は英語ができる」とは絶対に言わないのですね。 」なるほどー

    2008/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)

    の電子政府は北朝鮮以下──そんな衝撃的な調査を米ブラウン大学がまとめた。1980年代に世界を席巻し...

    ブックマークしたユーザー

    • a-hamahama2019/02/24 a-hamahama
    • palabra2016/08/24 palabra
    • zg902013/10/13 zg90
    • kana3212013/05/19 kana321
    • beth3212013/05/19 beth321
    • kkbt22012/12/18 kkbt2
    • mkoba19662011/11/10 mkoba1966
    • yasu123h2011/09/14 yasu123h
    • everylovery2011/04/09 everylovery
    • Yuryu2011/02/07 Yuryu
    • uniteduniverse2011/01/17 uniteduniverse
    • n-e2010/01/15 n-e
    • mugen87642010/01/14 mugen8764
    • katharsis17212009/05/17 katharsis1721
    • kokoki2009/04/17 kokoki
    • xenop2009/01/25 xenop
    • maraigue2009/01/25 maraigue
    • littlefolk2009/01/24 littlefolk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事