記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teketeketeketake
    teketeketeketake 議論ばかりで決断がない、か。大学生協の場でも同じことが言えそう。

    2011/12/15 リンク

    その他
    tosiki
    tosiki このところ政治家とは何かを考え直していた。この記事に書いてある政治家と官僚の姿は懐古と言い切りたい。池上氏と御厨氏の論に納得していればやがて終息する振り子から逃れられない。

    2011/12/04 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo それぐらい官僚を信用しない気持ちは良く分かる。事務方だって現場で動いている優秀な連中を適宜引っ張ってくる方が機能するんじゃないかとか夢想する気持ち。官僚は組織内政治のエキスパートだが…

    2011/12/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi "いまの政治は会議で話し合いばかりしていて、決断をしていません"哀しいかな、だから「独裁」をあえて標榜する人間に票が集まる。民衆は、政策はわからなくても、決断力のあるリーダーかどうかは分かる。

    2011/12/01 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「首相が短期で代わっても社会的混乱が起こらず、政治が機能していたのか。おそらく多くの方が想像するとおり、優秀な経済と優秀な官僚があったからです。」

    2011/12/01 リンク

    その他
    grandao
    grandao 『官僚にできない政治家の仕事とは、「メッセージ」と「決断」』

    2011/12/01 リンク

    その他
    Masa19800822
    Masa19800822 結局、政治家は「官僚が悪いから日本が悪い」と言っているだけ。「業績が悪いのは従業員が働かないから」と言ったダメ経営者との違いがわからん。

    2011/11/22 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 「首相の器」を考えるというタイトルながら、後半はほぼ、安倍さん以来政治家が官僚を外してきた結果、いかに政治がダメになったかって話。非常に興味深い。菅さんのくだりは特に。

    2011/11/22 リンク

    その他
    ponyorin
    ponyorin 読んでみるといいと思うよね

    2011/11/11 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi メッセージと決断。/あだだ。「官僚が何か自主的に行動しようとしても、「何をするかは政治が決めるからお前たちは待っていろ」と政治家に言われたら、そりゃあ「じゃあどうぞ」となりますよね。 」

    2011/11/11 リンク

    その他
    Guro
    Guro まさか。委員会の事務局が官僚、ということを知らない総理大臣。なんてアリか!?(ダメだこりゃ感満載)

    2011/11/10 リンク

    その他
    payato2
    payato2 「首相の器」を考える:日経ビジネスオンライン

    2011/11/09 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 首相の器>>フォロワーの方の問題も大きいんだけどね。会議が多いのも、首相の命令を聞かない奴が多いから、命令の正当性を会議の決議で補強せざる得ないんだろうし。まぁ、リーダーの器は選ぶ人間相応、と。

    2011/11/09 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan できるだけ復興を遅らせるのが民主党のお仕事ですから

    2011/11/09 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 同じように短命だからといって自民党の総理と民主党の総理を並べて論じるのは違うんじゃないかと思う。

    2011/11/09 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 合議制

    2011/11/09 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial 本当に菅直人は首相には向いていなかったな。向いてないどころか最悪だった。

    2011/11/09 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay 今更感 RT nikkeibusiness: 6時台に最も読まれた記事は:「首相の器」を考える

    2011/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「首相の器」を考える:日経ビジネスオンライン

    今回ご登場いただくのは、政治学者の御厨貴・東京大学先端科学技術センター教授です。御厨教授といえば...

    ブックマークしたユーザー

    • kama962012/11/11 kama96
    • Chihiro-T2012/11/09 Chihiro-T
    • paz32012/05/21 paz3
    • ya74kara2012/01/02 ya74kara
    • lEDfm4UE2011/12/17 lEDfm4UE
    • naggg2011/12/15 naggg
    • hyougen2011/12/15 hyougen
    • teketeketeketake2011/12/15 teketeketeketake
    • yukami_dna2011/12/08 yukami_dna
    • hasetaq2011/12/07 hasetaq
    • asamon2011/12/07 asamon
    • nakayoru2011/12/04 nakayoru
    • tosiki2011/12/04 tosiki
    • FTTH2011/12/03 FTTH
    • setamise2011/12/03 setamise
    • kominaa2011/12/03 kominaa
    • sorshi2011/12/02 sorshi
    • suikyo2011/12/02 suikyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事