タグ

2011年11月22日のブックマーク (5件)

  • ウクライナの廃線路「恋のトンネル(The Tunnel of Love)」がジブリ過ぎ 【東京ナイロンガールズ】

    コンピューターグラフィックスじゃありません! カッコイイ、または面白い写真を毎日紹介するサイト「Damn Cool Pics」に掲載されていた写真が話題です。 撮影したのはウクライナのカメラマン、オレーグ・ゴルジェンコさん。 あまりにも現実離れした美しさにCGかと思いましたが、実在する場所です。 ウクライナはクレベンという町で、この線路はもちろん、すでに廃線のよう。⇒廃線じゃなかった!

    ikoishy
    ikoishy 2011/11/22
    これはよい。
  • 中国の億万長者は海外移住に走る:日経ビジネスオンライン

    2011年10月29日、「中国富豪ランキング」を発表していることで名高い“胡潤研究院”<注1>が4大国有商業銀行の1つである“中国銀行”の“私人銀行(プライベートバンク)”部門と共同で、『2011年中国個人資産管理白書』を発表した。この白書は、2011年5~9月の5カ月間に全国の重点都市18カ所で「正味資産が1000万元(約1億2200万円)超の富豪」(以下「千万長者」)を対象に個別の対面調査を行い、980人から得た有効回答を分析した結果をまとめたものだ。その衝撃的な内容は中国国内で大きな波紋を巻き起こすと同時に海外メディアの注目を浴びた。ちなみに、これら980人の千万長者たちの平均資産は6000万元(約7億3200万円)以上で、平均年齢は42歳であった。 <注1>“胡潤”とは英国人のルバート・フージワーフ氏の中国名、同氏は「中国富豪ランキング」を最初に発表した人物。“胡潤研究院”は同氏が

    中国の億万長者は海外移住に走る:日経ビジネスオンライン
    ikoishy
    ikoishy 2011/11/22
    ふむふむ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ikoishy
    ikoishy 2011/11/22
    ふむ。
  • なぜ“首相育成システム”は崩壊したのか:日経ビジネスオンライン

    御厨:かつて与党だった自民党が野に下ったとたんにこれです。自分たちがどう見られているのか、という意識がまったくない。自分たちの下品な野次を飛ばしている様子が、海外へ立ちどころに伝わるという発想がない。品のない野次で、日がどんな印象を持たれるか、考えが及んでいない証拠です。首相の器以前に、政治家たちの資質が大いに問われてしまう実態がメディアを通じて日はもちろん世界に流れてしまいました。 池上:すでに就任から時間がたった首相の政治手腕に対して野次を飛ばすなら、まだわからなくもない。ですが、就任したばかりの首相に対しては「まずは話を聞きましょう」というのが礼儀ではないでしょうか。 御厨:「政治の作法」がすっかり消えてしまいました。1年に1人のタイミングで次々と首相が交代しているうちに、首相の存在自体が軽くなってしまったことも大いに影響しています。「政治家ならば誰でも首相になれる」というイメー

    なぜ“首相育成システム”は崩壊したのか:日経ビジネスオンライン
    ikoishy
    ikoishy 2011/11/22
    >見込みのある候補者は必ず対立候補が強い選挙区にあえて出馬させてまずは負け戦をさせます >野田さんは松下政経塾の卒業生には珍しいキャラクターです。「松下政経塾出身」政治家とくくって見ないほうがいい
  • 「首相の器」を考える:日経ビジネスオンライン

    今回ご登場いただくのは、政治学者の御厨貴・東京大学先端科学技術センター教授です。御厨教授といえば、オーラル・ヒストリーの第一人者。宮沢喜一氏や竹下登氏、後藤田正晴氏など強い影響力を持っていた政治家の生の声を聞き書く「オーラル・ヒストリー」の手法で、日の近現代政治の深層を読み解いていらっしゃいます。 2008年9月、福田康夫元首相が突然辞任した際にも「日経ビジネスオンライン」で、「首相の器」について語っていただきました。 それから3年。日の首相は、野田佳彦首相ですでに4人目になります。もはや、1年もたない首相まで現れています。 未曾有の不景気、東日大震災、東京電力原子力発電所事故、国際経済の危機。日政治が直面する問題の数と規模は、間違いなく戦後最大と言っても過言ではないでしょう。まさに、政治家の手腕が試されるとき。そんな日で、首相の器たる人間は、はたしているのか? そもそも首相と

    「首相の器」を考える:日経ビジネスオンライン
    ikoishy
    ikoishy 2011/11/22
    「首相の器」を考えるというタイトルながら、後半はほぼ、安倍さん以来政治家が官僚を外してきた結果、いかに政治がダメになったかって話。非常に興味深い。菅さんのくだりは特に。