記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usukeimada
    usukeimada 著者のように博士号取得に実力で真っ向勝負した人ほど、今回の騒動には腹立っているだろうなぁ。少なくとも小保方さんの持ってるモノと、自分の挑んだ博士号を同じモノにしてほしくないと。

    2014/03/16 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「...日本の学位、大学院のあり方を総点検し、見直していく必要があると考えています。決して早稲田大学だけの問題ではないわけです。」

    2014/03/15 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong オープン化とはこういうことでクローズマーケットでいつまで続くかRT @enodon: ブログ更新。STAP細胞事件は博士号の価値を暴落させる

    2014/03/15 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym なによりまず、こうやって博士のために身を尽くしてくれている榎木さんみたいな人に申し訳ないというか、とても心が痛む思いがする。

    2014/03/15 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu 暴落も何も、博士の就職難を考えると、学者の世界を除く世間には実際それほど評価されてないんじゃないかなと思う。:STAP細胞事件は博士号の価値を暴落させる - 科学政策ニュースクリップ...

    2014/03/15 リンク

    その他
    raitu
    raitu 引いては大学院の意義すら揺らぎかねない

    2014/03/15 リンク

    その他
    candidus
    candidus 一昨年、別の分野の学会の懇親会である次第の教授が、最近の博士はレベルが低いと言っていた

    2014/03/15 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok それ以前に大学院重点化は失策だったんだろうな

    2014/03/15 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 博士を出すのがとても責任ある重たい仕事ということはわかった

    2014/03/15 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 量産型博士は良いとしてその審査査読にコストがどれだけ支払われているかの方を問題にしないと、兵站を無視した戦術みたいな結論になりかねん、というかなるでしょうね。生産的でない積み上がった書類。

    2014/03/15 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi 博士の価値が下がるんじゃなくて大半が審査後二度と読まれない博士論文の価値とそれに依存した博士システムの価値が下がるんだと思うが。足の裏の米粒の価値はそもそもがビットコインと同じですわ。

    2014/03/15 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii いい話だ。

    2014/03/15 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 大学院重点化政策の論理的帰結

    2014/03/14 リンク

    その他
    maru624
    maru624 国産ディプロマミルが出現する段階をすっ飛ばしていきなり早稲田ってのはなんでなんだろう

    2014/03/14 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 科研費取るのに困る、とかはあるけど、一般の人が博士とかあんまり気にしないと思います。困るのは科学コミュニティとそのちょっと周り(科学報道の人とかも)ですね。

    2014/03/14 リンク

    その他
    yukidarumays
    yukidarumays STAP細胞事件は博士号の価値を暴落させる - 科学政策ニュースクリップ (id:scicom / @enodon)

    2014/03/14 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 学位については私はわからないことばかりなんだけども、やはり研究室や大学によってクオリティコントロール自体の質がてんでバラバラだったりするんだろうか。

    2014/03/14 リンク

    その他
    watto
    watto mizu2014 さん、国によるのでは?中島義道『ウィーン愛憎』 asin:4121009568 他によると、ドイツ語圏の博論は日本の修論に毛が生えた程度で、本当に大変なのは教授資格請求論文なるものだとか。

    2014/03/14 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori なんかこの人、倭人の国の疑似科学・トンデモ系ウォッチ方向の論調知らなさそうだな。あと倭人の国の学術方面がそもそもそういう傾向が会ったという事の認識すら甘いのでは。

    2014/03/14 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi もともと博士は経済的価値から言えばどん底に落ちているのに、名誉まで奪われたと。どう考えてもあの博論では小保方の博士は剥奪されるべきだが、STAP細胞作製が本当なら世間的になし崩しに認めそうで怖ろしい。

    2014/03/14 リンク

    その他
    vid
    vid お金で学位を買える大学とかとも似てると思った//性善説ってのにはちともにょる。他人の論文を「本当に出来るの?」と常につつきあうからこそ、説の客観が保たれているのでは?なので。

    2014/03/14 リンク

    その他
    TenjinNeconosuke
    TenjinNeconosuke 底辺大学だけどラボの博士課程の人は学生と一緒に楽しく過ごして、発表の時は周りの教授からあんなので博士号はキツイと言われていた人がいた。博士号持ってても優秀かどうかはわからん。

    2014/03/14 リンク

    その他
    Nean
    Nean 厳しいところと緩いところと、ずいぶん差があるんぢゃないかしら。とはいえ、世間様的には下落しはするんだろうなぁ。

    2014/03/14 リンク

    その他
    nagotsch
    nagotsch “(少なくとも理学の)博士号はそれくらい厳格で重いものだと思い知らされました”

    2014/03/14 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 「君は向いてないから別の道に行った方が良い」これは研究室に入れる前に言うべきでしょう

    2014/03/14 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「注目の論文を出せば徹底的な検証にさらされる」高卒の俺でも知っているこの事実が知られていないなんてことがあり得るのか?

    2014/03/14 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 海外からの視線とか考えるだけで恐ろしい|一方で武田さんや比嘉さんとかで大学教授の価値が暴落していないので、博士はB2B、教授はB2Cな肩書きだなあとふと思った

    2014/03/14 リンク

    その他
    tdam
    tdam 研究者としての品質管理証でもある「博士号」だけでなく、教育・研究機関としての「大学」や「研究所」そのものの価値も暴落した。しかしさすがに今回の事例・関係者は特異だ。願わくば世間でもそう扱われんことを。

    2014/03/14 リンク

    その他
    north_god
    north_god 母校の研究室は、過去の先輩達の論文見るとコピペばかりだったのを思い出した

    2014/03/14 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota 博士課程の標準年限が3年の国は異例です。多くの国では修士課程のあと5年の研究期間が必要です。その代わり博士課程の学生には高くはないものの給料(奨学金含む)が出ますが。

    2014/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞事件は博士号の価値を暴落させる - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    いろいろな論点がある今回の問題ですが、深刻なのが、博士号とは何なのか、何をあらわしているのか、意...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • konstantinos2014/03/17 konstantinos
    • digimedaloter2014/03/16 digimedaloter
    • ko_chan2014/03/16 ko_chan
    • FTTH2014/03/16 FTTH
    • usukeimada2014/03/16 usukeimada
    • book-lover2014/03/15 book-lover
    • nabinno2014/03/15 nabinno
    • toratorarabiluna273momomtan2014/03/15 toratorarabiluna273momomtan
    • ch12482014/03/15 ch1248
    • dgwingtong2014/03/15 dgwingtong
    • achakeym2014/03/15 achakeym
    • tonybin2014/03/15 tonybin
    • toresebu2014/03/15 toresebu
    • raitu2014/03/15 raitu
    • candidus2014/03/15 candidus
    • takahashi802014/03/15 takahashi80
    • mkusunok2014/03/15 mkusunok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事