記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kumicit
    kumicit 臨床環境医についての、自分の主張を支持しているように見せかけられるパラグラフを、多くの医学団体文書の中から見つけ出したQuote Mining. 原文・参考文献を確認しない読者がターゲット。最初から意図的。

    2013/09/17 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 最後まで行くと『続』がいくつ続くことになるのだろうか。

    2013/09/16 リンク

    その他
    A_lie_sun
    A_lie_sun どうしてこうなった・・・いや、どうしてこうなってしまうのだろう? か。

    2013/09/14 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic これはもうだめ。議論できるだけの能力を失ったとしか解釈できない。よく勉強しているビリーバーよりひどい。

    2013/09/13 リンク

    その他
    salmo
    salmo イザナギ習得して有頂天になってるけど、実はイザナミのループにハマってるみたいな事例。無限月読までの道のりは遠いですね。

    2013/09/13 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage さすがに分が悪いと見てもう口を出すのは止めたのかと思ってたら前回に輪をかけた無理くり版。論客として尊敬していただけになんとも残念。

    2013/09/13 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm あんまりテキスト読んでない人なんだろうな、という印象。

    2013/09/13 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「藁人形論法」の詭弁と、「誤った二分法」の詭弁、あと「勝利宣言をする」詭弁も弄している。恥ずかしくないのか。

    2013/09/13 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual NATROMさんは独自見解を述べているのではなく、主流医学のコンセンサスを述べているにすぎないということに、まだ気付かないのか、それとも、気付いていないふりをしているのか、気付きたくないのか

    2013/09/13 リンク

    その他
    yamazinfo
    yamazinfo NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を

    2013/09/13 リンク

    その他
    jrf
    jrf 個々には毒でなくても全体として毒になりうる。特定の者を毒として攻撃することの現実の効果は、例えば、放射性物質の分布と緩い相関のある事象が、その特性と合わないという理由で心因性のものと解釈されるとか?

    2013/09/13 リンク

    その他
    harusora30
    harusora30 ちゃんと読めと言ってる人こそ、まずその人自身が要点の書き方を習得すべきだと思うエントリーが最近多い気がする

    2013/09/13 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho とてもじゃないが中身まで読む気が起きない文章のタイトルで勝利宣言するのって、故意でやってんのか天然なのかという点だけ興味ある。

    2013/09/13 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo sivad氏はどうやら「NATROM氏は間違っている」と決めつけているだけのようだ。しかしNATROM氏の最も主張したい事は見事にスルーされている。肝心なのはそこなのに。

    2013/09/13 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 単に学会が割れてるだけに見えるが@NATROMさん人気あるなー。/ホルムアルデヒドもEUでは1980年代から規制されてたが米国では長く「議論はほとんどありません」状態→http://bit.ly/13Rg5ei。ハリケーンカトリーナ以降と聞くが。

    2013/09/12 リンク

    その他
    netisfree
    netisfree 文章を文章としてちゃんと読むことですねwwwww

    2013/09/12 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow Point of no return. 海外のQuackウォッチを続けている身からすればNATROM氏の主張は単に向こうのコンセンサスをそのまま持ってきているだけなのに、NATROM氏個人を目の仇にしているのがどうにも滑稽でならない。

    2013/09/12 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 全体の文脈というならAMA1994の中でのMCSの位置づけを考えなくちゃ。MCSは病名として扱われておらず、(MCSかもという自己診断の患者が来ても)ちゃんと検査しなさいということでは。

    2013/09/12 リンク

    その他
    vid
    vid ちゃんと読めば読むだけ、時間の無駄ですね。

    2013/09/12 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan NATROM氏が死ぬのを黙って待ってればいいのに。

    2013/09/12 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge もう止めて!とっくにあなたのライフはゼロよ!

    2013/09/12 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 「米国ではオステオパシーという分野はコンベンショナルな専門科とされていますが、日本では代替医療です。」 コンベンショナル!? 米国が例外的で普通は代替医療です。 なんというか、議論にならないよ。

    2013/09/12 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 冒頭に2つリンクしておいてその内容を全く踏まえずに自説を繰り返すのではギャラリーに対する説得力もない。二択ではなくて自由論述にした時、その選択肢に近い回答になるのか。

    2013/09/12 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 読まない。時間の無駄です。人生限られてますからホントに。

    2013/09/12 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 「MCSの実在証明」が終わったら「心因性ではMCSのような症状はでない証明」もしくは「臨床環境医の診断でMCSと心因性は切り分けられる証明」が待っているので大変だなと思う。まだ欠片もNATROM氏に刃が届いていないけど。

    2013/09/12 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 誰かコネクションを持つ人が、直接関係者に質問すれば終わるのではないか、と考えたことならある。取材するとかね。

    2013/09/12 リンク

    その他
    fnorder
    fnorder オステオパシーも漢方もカイロプラクティックもみんな代替医療ですがな。一般の漢方がconventionalなわけないよ。代替医療にも有効なものはある、ということ。

    2013/09/12 リンク

    その他
    richest21
    richest21 「道を誤った」か…「自分の歩む道が正しくて、彼奴は道を誤っている」か…もう、その道を歩くしか無いんだろうな…崖っぷちに至る道を『真実に至る道』だと信じ込んでいる人には、何て声をかけたらいいんだろう…

    2013/09/12 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:zaikabou<いや、「またまた」とか「どっかーん」とか「も~っと!」とか、その程度で十分だと思いますよ(throwing spear)

    2013/09/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 早くあやまってAMAちゃんを仲良く見よう!!(連続ドラマ)

    2013/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を

    承前。 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130907#p1 http://d....

    ブックマークしたユーザー

    • yu762014/10/24 yu76
    • fromAmbertoZen2014/03/21 fromAmbertoZen
    • daibutsuda2014/02/03 daibutsuda
    • kumicit2013/09/17 kumicit
    • t7144311692013/09/16 t714431169
    • hokuto-hei2013/09/16 hokuto-hei
    • sawarabi01302013/09/14 sawarabi0130
    • A_lie_sun2013/09/14 A_lie_sun
    • saitamanodoruji2013/09/13 saitamanodoruji
    • kaionji2013/09/13 kaionji
    • lets_skeptic2013/09/13 lets_skeptic
    • pycol2013/09/13 pycol
    • salmo2013/09/13 salmo
    • chochonmage2013/09/13 chochonmage
    • type-1002013/09/13 type-100
    • houyhnhm2013/09/13 houyhnhm
    • hi_kmd2013/09/13 hi_kmd
    • counterfactual2013/09/13 counterfactual
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事