タグ

2013年9月12日のブックマーク (27件)

  • 『NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    なんかNARTOM教団の様相を呈してきたなw自重自重…
  • 就活生は必読すべき!将来食べていけなくなる絶対に選んではいけない業種 - ダメ!絶対!!~人生においてやってはいけないことまとめ~

    2013-09-12 就活生は必読すべき!将来べていけなくなる絶対に選んではいけない業種 就職活動は人生においてかなり重要度の高いイベントだ 特に新卒の就活はその中でも最も重要だ なぜなら新卒は 唯一全ての業界への扉が開かれているからだ 外資でも良いし、最近流行りの半沢直樹みたいに 金融に行って 「倍返しだ!」 とやるのも良いだろう(オススメしないが) 品だろうとメーカーだろうと行きたい業界に行く可能性を持っている 現にたくさんの業界を受ける人もいるだろう しかし、全てに扉が開かれているがゆえに 慎重に業界を選ぶべきだ なぜなら転職活動をする際には 職歴が評価対象となるからだ 例えば新卒で保険会社に入って 毎日営業に出かけていた人間が転職して IT業界にエンジニアとして勤務することは難しい 逆に今より待遇の良い 保険会社に入社することは可能だろう 中途採用を取るってことは 企業は即戦力

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    ←と思ってしまった。古きテキストサイト芸みたいな内容のないものをあるように見せかける芸。
  • 日テレ社員だから? みのもんたの息子だから? それ、関係ないでしょう。(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    みのもんたの次男で日テレビ社員の御法川雄斗容疑者(31)が窃盗容疑で逮捕されたという話。 テレビや新聞各社はニュースとして取りあげた。テレビでは9月11日の昼ニュースで各社がいっせいに報道した。 深夜に酔っぱらって路上で寝ていた40代の男性会社員からカバンの中に入っていたキャッシュカードを盗み、コンビニのATMで現金を引き出そうとした疑いだという。 想像するに、このニュースは、容疑者が「日テレ社員」ということだけで報道すべき事件だと判断された。さらに加えて、「みのもんたの次男」という付加価値も加わり、ニュースバリューが上がった報道だろう。 だが、冷静に考えてみれば、事件そのものは連日、都内のどこかで頻繁に起きている、かっぱらいや置き引きなどの一つに過ぎず、通常、こんな事件の容疑者が逮捕されたりしても、それだけではけっしてニュースにはならない。新聞のベタ記事はともかく、少なくともテレビにニ

    日テレ社員だから? みのもんたの息子だから? それ、関係ないでしょう。(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    正論だけど、そこで批判していることと同じ行為をしているようにしか見えない。でもそうじゃないと批判できない。でも同じ行為を…/肩書には期待される役割があるので、度を越えなければおかしくないと思うけどな。
  • 食器洗浄機に多摩大生両足、バイトテロで個人経営閉店 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    アルバイト店員や客による飲店での悪ふざけ写真のツイッター投稿が問題視される中、都内にある個人営業のそば店までもが閉店に追い込まれる事態になっていたことが11日、分かった。また、近畿大4年の男子学生がアルバイト先の飲店で自分の顔をキャベツで覆う写真を投稿していたことも判明。一方、早稲田大は、3年の男子学生が京都・伏見稲荷大社で全裸写真を投稿したことについて、ホームページにおわびを掲載した。 小田急永山駅、京王永山駅(東京都多摩市)から徒歩約15分にある有名そば店の、閉ざされたシャッターの横には、閉店の知らせが貼り出されていた。 「この度、一部の従業員達(多摩大学学生)による不衛生な行為により営業を停止させて頂く事になりました。皆様には深くおわび申し上げると共に永きに渡り御(愛)顧頂きまして当にありがとうございました」 問題が発覚したのは、今年の8月9日。男性アルバイト店員が厨房(

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    あんまり店自体は非難されてないみたいだし、これだけじゃない原因もありそう(ちょうど止めたかったとか)
  • ニートだけどスッポン釣りだけで生計をたててはや半年が過ぎた :ソニック速報

    2013年09月12日08:07 カテゴリ日常 疑問 ニートだけどスッポン釣りだけで生計をたててはや半年が過ぎた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/11(水) 23:18:04.97 ID:AdLdi9Uu0 月収で30万超えてるんだが これ普通にってけるじゃん 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/11(水) 23:18:30.68 ID:NNqFIjUa0 それはニートとは言わない 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/11(水) 23:19:23.72 ID:AdLdi9Uu0 >>2 スッポン釣りなんか小学生でもやってるからなぁ 4:むちむちボ●ン☆デンジャラス爆乳 ◆mSQ4Kt3zJM :2013/09/11(水) 23:19:27.08 ID:gYP8h1Av0 一匹い

    ニートだけどスッポン釣りだけで生計をたててはや半年が過ぎた :ソニック速報
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    まあ趣味の釣りの副産物と考えると雇われも教育されも訓練も…ってあれ、自営業ってNEETか?w
  • 婚外子差別の違憲判断、ネット上で反発相次ぐ/新聞各紙と対照的(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    結婚していない男女間に生まれた子(婚外子)の遺産相続分が、結婚した夫婦の子の半分とした民法の規定は「違憲」だと最高裁が9月4日に判断したことについて、ネット上では「結婚制度が崩壊する」などと反発の声が相次いでいます。大手各紙が「歴史的な司法判断」(朝日)などと違憲判断をそろって支持しているのと対照的です。 裁判の当事者の1人は和歌山県の女性(42)で、子を持つ父と未婚の母との間に生まれました。父とは同じ家で暮らしてきましたが、父が亡くなり、相続問題が持ち上がって初めて差別を実感したといいます。「自分の価値は半分ではない」「どんな立場で生まれても子供は平等」と認めてもらうために、婚内子と同等の相続を求めて裁判に訴えていたそうです。 今回の違憲判断を大手各紙は支持しています。朝日新聞は社説で「両親が結婚していたかどうかに責任のない子どもに不利益を与えるこの規定の問題点は、国内外から指摘されて

    婚外子差別の違憲判断、ネット上で反発相次ぐ/新聞各紙と対照的(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    もうネットで=社会ででいいんじゃ?で、反発だけじゃなくて同意も相次いでいることには一切触れないのは世論誘導を主目的とする既存メディアも真っ青なネットメディアですね。
  • 新航空幕僚長 精神力を隊員に求める NHKニュース

    8月、就任した航空自衛隊トップの齊藤治和航空幕僚長は、就任後、初めての会見で、装備の充実だけでなく、つらい状況にも耐えることができる精神力を隊員に求めていく考えを示しました。 齊藤航空幕僚長は、8月22日、航空総隊司令官から航空自衛隊トップの航空幕僚長に就任し、30日、就任後、初めての会見を開きました。 この中で、齊藤航空幕僚長は、「日周辺の安全保障環境は厳しくなっている」と述べ、北朝鮮中国の動きを念頭に、日を取り巻く環境が厳しさを増しているという認識を示しました。 そのうえで、「つらいこともあると思うが、我慢強さ、粘り強さ、耐えていく精神力を隊員や組織に要求していきたい」と述べ、装備の充実だけでなく、隊員の精神力を高めることで、能力の向上に努める考えを示しました。

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    消えてて読めない/精神力で勝つとか考えるのは愚かだけど、どんなに装備が充実していても精神力のせいで負けることはありうるからどういう文脈で言ったか次第だな。
  • ブログを書いている以上、ボケ担当なんだからツッコミされて叩かれても泣くな。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-09-12 ブログを書いている以上、ボケ担当なんだからツッコミされて叩かれても泣くな。 マニュアル ライフハック 問題提起 ネット住民 世の中 ブログを書いていると、多くのツッコミを頂く。 自分の思ったこと、考えていることをじぇじぇっと書くスタイルだから、ツッコミが多いのも当然だ。 何か紹介系のブログとかだったら、あまりつっこまれないのかな。 わからんけど、私のブログはこんな感じのツッコミが多い。 ・「なんでやねんw」という軽いノリのツッコミ。 ・誤字脱字の指摘 ・文章力がない ・この人は頭がおかしい ・その考え方は間違っている 他にもあったかもしれないけれど、覚えていない。 見返すのも面倒くさい。 終いには説教を始める人もいるらしいけど、私はブログで説教されたことはない。 ツイッターでは「おまえはおいらの父親か!」ってぐらい絡んできて説教してきた人がいたかな。 謎だ。 その人の

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    真面目を装ったボケの標榜は読む価値ないですよ宣言だと思うので以後読まないことにしました。
  • 後輩に説教しただけなのに看護師をクビになりました。

    看護師として8年務めた病院に解雇されました。理由は、新人の後輩が危うくインシデントを出しそうになったので仕事後1時間ほど説教したのがきっかけです。うちの病院は、人手不足で仕事の分業がほとんど出来ておらず、事の配膳からベッドメーキング、病室の清掃すら看護師がやります。私も8年間それが常識だと思ってやっていました。しかしその後輩は、その雑務業務に関していちいち文句をつけるし、その業務を進んでやろうとしません。新人だからわからないという言い訳ばかりで家でもほとんど勉強してきません。うちの病棟は勉強してこない後輩には先輩は教えてはいけないという伝統があります。私も新人のころは1日10時間働いたあと、自宅でよく勉強したものです。あと、私は8年目で平均2時間ほどサービス残業をします。しかし後輩は仕事もできない癖に残業を付けようとします。態度も反抗的だし、一度カツを入れてやろうと思って「あんた今から泣

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    釣りっぽいけどホントだとしたら解雇に足るような説教をしたってことだよね。不当解雇で争う際の証拠にもなるから全文書き起こしとかを希望したいものだがw
  • iPhone 5sの指紋認証は「ビジネス界のマジックボタン」

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    富士通のガラケー愛用してる僕的には何を今更感があるんだが…早すぎたのか
  • 韓国メーカーが開発した「パンクしないタイヤ」

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    で、ブリヂストンのはどうした?
  • 朝日新聞デジタル:新型iPhoneは期待外れ? 米アップル株、大幅下落 - 経済・マネー

    【サンノゼ=畑中徹】11日の米株式市場で、米アップル株は大幅に下落した。前日発表した主力のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型機種は、伸び悩む業績を回復させるには力不足という見方が広がり、前日比26・93ドル(5・44%)安い467・71ドルで取引を終えた。  アップル株は、発表当日の10日も、失望売りで大きく下落。2日間合計の下落幅は約8%になった。  同社は10日、高機能の「5s」と低価格モデルの「5c」の2機種を、今月20日から日米などで売り出すと発表した。市場では、「5sや5cの商品自体はすばらしいが、機能は事前予想の範囲内」との反応が目立ち、米証券会社などが投資判断を引き下げた。 続きを読む関連記事新iPhoneを体験 便利な指紋認証・意外に重い5c9/11iPhone新機種「5s」「5c」発表 米アップル9/11米アップル大幅減益、2四半期連続 タブレット落ちこ

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    そりゃ名前の時点でわかっている話なんだから俺たち情弱でした宣言みたいでアホっぽいなあ
  • 私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の勤めるオフィスビルには女子トイレが各フロア2つずつ設置さ… 私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の勤めるオフィスビルには女子トイレが各フロア2つずつ設置されています。 人感センサがあり5分以上人の動きが無いと自動消灯するのですが、 かなり頻繁に電気は消えてるのに使用中の個室があります。 中に人の気配はしますが、ドアを叩いても「大丈夫ですか?」と声をかけても反応ナシ。 寝息やアラームのビープ音が聞こえるので、寝てるんだろうなぁとは思ってました。 そんな中、この事が原因で弊社に訪問したお客様に迷惑をかけてしまい、 総括を呼んでトイレのドアを開けてもらいました。 事前に総括2名と一緒に呼びかけを行い、ドアを叩き、それでも無反応だった末です。 中で女性がトイレに座り込む形で寝てました。2室どちらも、です。 結論から言うと

    私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    起こしても起きないレベルでトイレで寝てしまうような激務だったのか…と思ってしまいそうな案件。ウソっぽい。
  • NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を

    承前。 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130907#p1 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130829#p1 まずひとついえることは、NATROM氏はAMAに準拠したいならばまずは文章を文章としてちゃんと読むことですね。 部分的に切り取って勝手に解釈を広げていくから誤解に誤解を重ねてしまうのです。 前回も書いたように、1994年時点でのAMA報告書も、きちんと読めば化学物質過敏症を否定などしていません。部分的な見解を拡大解釈していけば、氏のようにどんどんおかしな方向に走ってしまいます。 というわけで、再度、AMA1994年報告書の該当部分を訳しておきました。まちがい等ございましたら、コメントにてご指摘くださいませ。 まずは、以下の文章をお読みください

    NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    不思議なんだけどさ、NARTOMセンセのエントリ(9/7のやつ)には「1994年報告書の解釈」という節があって、ここには解釈が正しい場合その理由をどう考えるかという問がきちんとある。それに答えてないのはなぜ?
  • LINEなどで子どもの性犯罪被害急増 NHKニュース

    無料で通話やメールができるスマートフォン向けのアプリ「LINE」などを通じて性犯罪の被害に遭った子どもが、ことし6月までの半年間に110人を超え、被害が急増していることが分かりました。 警察庁は、出会いなどを目的とした掲示板が被害のきっかけになっているとして、アプリの運営会社に対策の強化を要請する方針です。 無料で通話やメールなどが楽しめるスマートフォン向けのアプリは、世界で2億人以上が登録している「LINE」など、新たなものが相次いで登場しています。 警察庁の調査によりますと、来は特定の仲間との交流が目的のこうしたアプリを通じて性犯罪の被害に遭った子どもは、ことし6月までの半年間に合わせて117人に上りました。 去年1年間の3倍に当たり、被害が急増しています。 アプリでは利用者がIDを設定すれば、名前や電話番号を伝えなくても連絡を取り合うことができます。 手軽さから出会いなどを目的とし

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    単純に「繋がりやすい」ってことだからな。その点においてはネット禁止くらいしか解決策がないので、「何かあったら警察に情報開示する」という規約を作って声を大にして加害者の行動抑止くらいしかないね。
  • 朝日新聞デジタル:「カンガルーケアで後遺症」 病院の賠償責任認めず - 社会

    出産直後に母親が新生児と肌を合わせて抱く「カンガルーケア」(早期母子接触)が原因で重い後遺症が出たとして、大阪府内の女児(2)と両親が病院側に約2億7600万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は11日、原告の請求を棄却する判決を言い渡した。黒野功久(よしひさ)裁判長(杉浦徳宏〈とくひろ〉裁判長代読)は、「カンガルーケアによって低体温になったとは認められない」と述べた。  判決によると、女児は2010年12月、府内の病院で生まれた直後から、母親(28)の胸の上にうつぶせにして抱かれ、ケアが始まった。しばらく授乳したが、その後に心肺停止状態となり、重度の脳性まひを負った。  黒野裁判長は、母親の乳房で長女の鼻がふさがれ、窒息した可能性は認めたが「医療関係者でなくても窒息を防ぐことはでき、病院に責任があるとまではいえない」と結論づけた。  母親は判決後、「病院に安全だと言われてやっただけなのに

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    危険だって散々言われていることを安全と言って勧めている病院に責任がないとは思えない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国紙 「東京五輪。どうすれば隣国の心からの祝福を受けることができるのか、よく考えるべき」 - ライブドアブログ

    1 名前: ミッドナイトエクスプレス(岡山県):2013/09/11(水) 19:57:54.81 ID:CrILOveQ0 「東京五輪」はどうすれば隣国の心からの祝福を受けることができるのか?―韓国韓国紙・朝鮮日報の中国語版ウェブサイトは9日、「東京五輪はどうすれば隣国の心からの祝福を受けることができるのか?」と題した社説を掲載した。 「東京五輪」開催の決定を受け、隣国である韓国は日に祝福を送り、日人と喜びを分かち合わなければならない。経済等の面からみて、日が五輪を開催することは韓国にも有利な影響をもたらす。 五輪は地球村最大のスポーツの祭典。アジアで初めて2回目の五輪開催を果たす日は アジア周辺国の祝福と全面協力の下で準備を進め、五輪を開催すべきである。まずやるべき ことは、福島原発の放射能汚染水漏れ問題を解決し、周辺国を安心させることだ。 国際原子力機関(IA

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    「日本が五輪を開催することは韓国にも有利な影響をもたらす。」じゃあ黙っとけ
  • 日本一野球が上手いアイドルおたく・田中将大さんに学ぶ、職場に趣味を持ち込むワークライフバランスの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    一野球が上手いアイドルおたく・田中将大さんに学ぶ、職場に趣味を持ち込むワークライフバランスの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年09月04日11:26 職場に、推しを、持ち込もう! 僕は怒りに震えています。9月2日月曜日、僕は8月の勤怠実績を上司に提出しながら愕然としました。出勤日数30日、実動時間281時間53分(昼の時間が1時間×出勤日数分自動的に引かれているので、実際に会社に居た時間は311時間53分)、深夜勤務62時間23分。ブラック。THEブラック。僕が倉田てつをさんなら「俺は太陽の子!」とかトチ狂ったことを言い出してバイクで走り出すレベルでブラックです。 でも8月は31日ありますよね。一日だけポコッと出勤してない日があったので、休みは1日だけか…と思ったのですが、よく考えたらその日は日産スタジアムにももいろクローバーZのライブを見に

    日本一野球が上手いアイドルおたく・田中将大さんに学ぶ、職場に趣味を持ち込むワークライフバランスの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    学べません。
  • 戦車という兵器をまちおこしに使うということについて

    クーコ @kuko_stratos 「テラ豚丼」やら冷蔵庫inとかはフルボッコなのに、田舎の駅に「萌え絵」を飾り立てたり、大洗に戦車乗りつけたりするのは大歓迎って、要は「オフィシャル(?)」とやらがOK出してるか出してないかでコロッと態度変えてるんでしょ?そんな大営大好きだったら、あっさり「英霊」にされちゃうよ。 2013-09-05 22:44:52

    戦車という兵器をまちおこしに使うということについて
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    なんか対称性がなさすぎる考え方だなあ。なんでも危惧に繋げる考え方こそが最終的には大政翼賛体制に繋がるんだけど、それが自分の正義と一致していれば気にしないんだろうな。
  • 旧給食センターで美術展「引込線」 独特の空間…洗練されたアート生む+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    埼玉県所沢市で、使用されなくなっていた給センターの建物を展示場に使った美術展「引込線」が開かれている。 平成20年に始まり、今回が4回目の開催。もともとは所沢市に在住する数名のアーティストを発起人として、市内の鉄道会社の車両工場を会場に始まった。前回から給センターに場所が変更されたが、「引込線」という名称が残されている。 今回はベテランから若手まで17人が参加。金属の調理台や巨大な鍋などが置かれた特殊な場で、意表を突く意外性のある作品が目立つ。その元からある設備を利用したのが利部(かがぶ)志穂(31)のインスタレーションだ。 鍋の中に音で反応する照明を仕込ませたり、流し台をシルバーシートで覆ったり、既存の設備に細工を加えることで、なんでもない空間を洗練されたアート空間へと変貌させた。シルバーの配管がむき出しになっていたりして、どこまでが作品なのか区別することができない。空間すべてが作品

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    喰い物で遊んでる奴がいるから晒し上げはよ/どうもこの手のものの何に感じいればいいのかわからんのよね。
  • 実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イルカは愛嬌があり、頭がいいというイメージがある しかし、実際は凶暴で、他の動物より頭がいいというわけでないという 英の研究者が、雄イルカが同性を威圧したり、雌を強姦する様子を報告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    なんで元ネタが中国紙なの?当該新聞サイトの10日の科学記事探してみたけど発見できず…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    話が適当過ぎる。産業ってくくりじゃないだろ。うちの会社はSIerだが40年以上の歴史がある。ITバブルに乗じて人の使い捨て方式で成長してきたあそことかあそことかそこにぶら下がる人売り会社の問題。
  • ロンドン五輪での便乗商法禁止はこうなっていた【やや衝撃】 | 栗原潔のIT弁理士日記

    7年後の東京オリンピックに関して、公式スポンサー以外がオリンピックを連想させる言葉をビジネスで使うことが禁止される根拠がどこにあるのかをいろいろと考えてきました(関連エントリー1、関連エントリー2)。 ふと、ロンドンオリンピックではどうなっていたかが気になり調べてみたら衝撃の事実がわかりました。ロンドンオリンピックでは、London Olympic Games and Paralympic Games Act 2006という特別法を立法しており、そこでは五輪マークの無断使用禁止やダフ屋行為の禁止に加えて、London Olymipics Assiciation Right(いわば「ロンドンオリンピックを連想させる言葉使用権」)という権利を定めて、オリンピックを連想させる言葉自体の商用使用を制限するようになっていたのです。 たとえば、オリンピック会場の近くで、公式スポンサー以外が、game、

    ロンドン五輪での便乗商法禁止はこうなっていた【やや衝撃】 | 栗原潔のIT弁理士日記
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    特定の組み合わせでの宣伝ってところがミソだよな。はっきり規定されてそれが不自然じゃなければまあいいかとは思う。
  • 「みんなにウケるのに個性的であってはならない」というけど「みんな」って誰?〜泡沫ブログの生存戦略 - 情報学の情緒的な私試論β

    みんなにウケるのに個性的であってはならない理由 id:bit8 さんの『http://bit8.hatenablog.com/entry/2013/09/10/121116』を読みました。私もときどき引き合いに出す『http://alfalfalfa.com/archives/6734734.html』の件であり、そのブログ版とも言える『ノンジャンルブログでありたいのだ〜「勝つ事」よりも「勝ち方」に拘ってしまうアマチュアブロガーの勝利条件 - 太陽がまぶしかったから』についての感想です。ありがとうございます。 「勝つ事」よりも「勝ち方」に拘っていて、むしろ難しい ~中略~ 「自分の書きたい事を書いて、自分の好きな文化圏で、自分の好きな人達に、自分の望んだ通りに受け取ってもらえて、お金ももらえる」こんな勝利条件を自身に課したら地獄しかありません。 地獄しかないと書いている通り、自分のやりたい

    「みんなにウケるのに個性的であってはならない」というけど「みんな」って誰?〜泡沫ブログの生存戦略 - 情報学の情緒的な私試論β
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    なんども同じライフハック記事がホッテントリに上がる現状だと「みんなに受ける」戦略も有効そうだけどな。ただ、それはブログの評価ではないんだけどね実は。
  • IT会社の売上と社員数をしらべてみた

    最近つくづく忘れてしまうことがあって、それは各会社の売上です。 将来の会社の規模を妄想するときは大体、会社の売上とかでイメージするとおもうのですが、そのときに 「売上1000億円だったらDeNAと同じくらいかな?いや、あれ、zozotownもそれくらいだっけ?」 みたいなかんじになることが多くて大変落ち込みます。きちんとIT業界の勢力図を把握できていないという反省と数字がまったく現実味を帯びていないという残念さがどっと押し寄せてきて大変萎えます。 会社の数字って売上がフューチャーされたり、利益がフューチャーされたり、四半期だったり通期だったり、ただでさえ何百億円、何千億円なんて想像できないのに、ややこしいったらありゃしないです。 ということで、きちんとここは調べてまとめておこうと思いました。 ■トレンダース 売上:16億円 従業員数:86名 マザーズにこの間上場したトレンダース。これくらい

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    IT会社ってなんだよ。NTTデータとかIBMとかと比較しとけ。
  • 統計-信者が増えない国ランキング(2013年) - エホバの証人研究

    バプテスマ一人あたり伝道時間がどれだけ費やされているかの統計です。ただしこの統計の中にはバプテスマ人数が99人以下の地域は除いています。統計によると日は世界第一位です。これは日の中で増加という観点で見ると効果が上がらない膨大な奉仕時間が費やされていることを意味しています。 計算式: バプテスマ1件当たりの伝道時間 = 伝道時間 / バプテスマ件数 解説:この数字は家から家の伝道,再訪問,研究に何時間費やすと一人のエホバの証人が誕生しているかを示す数字です。 つまり数字が高いほど,いくら時間を費やしても信者は増えないことを意味しています。 ソース:エホバの証人の年鑑 2013年 国・地域名 伝道時間(時間) バプテスマ(件数) バプテスマ 1件当たりの 伝道時間

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    なるほど、ステマか(だいぶ違う
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    「(本当は「color」の「C」。記事を派手に初めてみたかっただけだ)」釣りのネタバレはえーよ