2013年9月12日のブックマーク (10件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    真の解決策はデフレを解消する事です。
  • 私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の勤めるオフィスビルには女子トイレが各フロア2つずつ設置さ… 私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の勤めるオフィスビルには女子トイレが各フロア2つずつ設置されています。 人感センサがあり5分以上人の動きが無いと自動消灯するのですが、 かなり頻繁に電気は消えてるのに使用中の個室があります。 中に人の気配はしますが、ドアを叩いても「大丈夫ですか?」と声をかけても反応ナシ。 寝息やアラームのビープ音が聞こえるので、寝てるんだろうなぁとは思ってました。 そんな中、この事が原因で弊社に訪問したお客様に迷惑をかけてしまい、 総括を呼んでトイレのドアを開けてもらいました。 事前に総括2名と一緒に呼びかけを行い、ドアを叩き、それでも無反応だった末です。 中で女性がトイレに座り込む形で寝てました。2室どちらも、です。 結論から言うと

    私は余計な事をしたんでしょうか…トイレトラブルです。 私の... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    隣の個室からイビキが聞こえる事がまま有る
  • 実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イルカは愛嬌があり、頭がいいというイメージがある しかし、実際は凶暴で、他の動物より頭がいいというわけでないという 英の研究者が、雄イルカが同性を威圧したり、雌を強姦する様子を報告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    イルカは頭良いから保護すべき、なら頭の悪い人間は駆逐するべきなんですかねえ。
  • NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を

    承前。 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130718/p1 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130907#p1 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130829#p1 まずひとついえることは、NATROM氏はAMAに準拠したいならばまずは文章を文章としてちゃんと読むことですね。 部分的に切り取って勝手に解釈を広げていくから誤解に誤解を重ねてしまうのです。 前回も書いたように、1994年時点でのAMA報告書も、きちんと読めば化学物質過敏症を否定などしていません。部分的な見解を拡大解釈していけば、氏のようにどんどんおかしな方向に走ってしまいます。 というわけで、再度、AMA1994年報告書の該当部分を訳しておきました。まちがい等ございましたら、コメントにてご指摘くださいませ。 まずは、以下の文章をお読みください

    NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 - 赤の女王とお茶を
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    NATROM氏が死ぬのを黙って待ってればいいのに。
  • 戦車という兵器をまちおこしに使うということについて

    クーコ @kuko_stratos 「テラ豚丼」やら冷蔵庫inとかはフルボッコなのに、田舎の駅に「萌え絵」を飾り立てたり、大洗に戦車乗りつけたりするのは大歓迎って、要は「オフィシャル(?)」とやらがOK出してるか出してないかでコロッと態度変えてるんでしょ?そんな大営大好きだったら、あっさり「英霊」にされちゃうよ。 2013-09-05 22:44:52

    戦車という兵器をまちおこしに使うということについて
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    玄関の鍵を見て「守られている」と安心しましたか?「守られている」ということは、照準は「「敵」とされたもの」に向いているのです。それは、私たちが向けていることと変わりません。
  • ニートだけどスッポン釣りだけで生計をたててはや半年が過ぎた : 暇人\(^o^)/速報

    ニートだけどスッポン釣りだけで生計をたててはや半年が過ぎた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/11(水) 23:18:04.97 ID:AdLdi9Uu0 月収で30万超えてるんだが これ普通にってけるじゃん 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/11(水) 23:18:30.68 ID:NNqFIjUa0 それはニートとは言わない 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/11(水) 23:19:23.72 ID:AdLdi9Uu0 >>2 スッポン釣りなんか小学生でもやってるからなぁ 4:むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆mSQ4Kt3zJM :2013/09/11(水) 23:19:27.08 ID:gYP8h1Av0 一匹いくらで売れんの? 7:以下、名無しにかわりましてVIP

    ニートだけどスッポン釣りだけで生計をたててはや半年が過ぎた : 暇人\(^o^)/速報
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    収入の多寡よりも、買取交渉とか税金、漁業許可とってるあたりがニートらしくない
  • 「しっかりせえ」突然、上司の顔たたき減給処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省神戸運輸監理部などは11日、上司の顔をたたいたなどとして、同部兵庫陸運部(神戸市東灘区)に所属する専門官級の50歳代の男性職員を同日付で減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした、と発表した。 発表によると、職員は7月12日、近畿運輸局管内の運輸支局の執務室で突然、男性の上司の襟首をつかんで頬をたたき、「管理職なのにしっかりせえ」などと繰り返したという。

    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    上司ではなく部下だったとしても同じ処分ならば問題ない
  • 【関西の議論】「あんまりヤってないの?」“分身”たちのセクハラ騒動でグラグラ「橋下公募制度」…児童母への猥談、接触、ああしょうもない(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が導入した公募制度で就任した民間出身の男性校長や男性区長が、立て続けにセクハラ騒動を巻き起こした。校長は児童の母親に「もうあんまりやってないの?」と卑猥(ひわい)な言葉を投げかけたなどとして、9月11日付で更迭された。区長については調査が進むが、「昼下がりの情事だよ」などと発言したとされる。橋下氏は外部人材に行政や教育現場に新たな価値観を吹き込む役割を期待しているが、今回の騒動以外でもトラブルが続発。その価値観に疑問符がつきはじめている。10代少女にも「もうやったん?」 「旦那愛してる?」「もうあんまり、やってないの?」。6月、大阪市内の飲店。市教委の事実認定によると、市立小の男性校長(59)は児童の母親にこう語りかけたとされる。 また5月には別の児童の母親に複数回にわたり、「僕と会えなかったら寂しい?」「君の気持ちを聞かせてよ」などと不適切なメールを送信。親睦会の場で

    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    セクハラというか不倫を誘っているようにしか見えないんだが
  • いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン

    小田嶋さんの「ア・ピース・オブ・警句」が月曜に更新されていたので驚いた。 というわけで東京五輪招致が成功してしまったので、なにか書かねばの娘になっている。……まあ、なんというか、このニュース、コラムの切り口としては、いくらでもあるように見える。 純粋にスポーツ観戦の立場から。 そもそも賛成なのか反対なのか。 経済効果はほんとうにあるのか。 福島汚染水の問題。 招致成功を国民総意の慶事のように扱う報道。 都内でこれから起こりうるさまざまな影響や規制への懸念……。etc. オタクネタだけにしぼっても、ウルトラQ「2020年の挑戦」のケムール人、震災後の湾岸復興がバックボーンの「機動警察パトレイバー」、そしてまさに2020年東京オリンピックを描いている『AKIRA』、と材料には事欠かない。 だが、語るべきことが多すぎる出来事というのは、かえって論点や視点がぼやけてしまう。そもそもマンガ家が経済問

    いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン
    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    要するに、周囲から期待されてる自分と本来の自分とのギャップに悩む と。そう言うのは学生時代に済ませとけ。
  • 厚労省「なぜか若者が結婚してくれない・・・我々はこの現象を 【若者の結婚離れ】 と呼ぶことにした : SIerブログ

    1: ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/09/11(水) 08:42:41.21 ID:e4H3TbZji 厚生労働白書 若者支援推進を 9月10日 17時31分 ことしの厚生労働白書は、多くの若者が日の未来に不安を感じ、 「結婚離れ」が広がっていると指摘したうえで、 若者が安定した仕事に就けるような支援策の推進などが必要だとしています。 若者の結婚願望は決して低くないものの、 実際には、「結婚離れ」とも言える現象が広がっていると指摘したうえで、 年収が300万円未満の男性では、既婚率が10%に満たないことなど、収入面での課題を挙げています。 そして白書では、若者が安定した仕事に就き、 適切にキャリアアップが図れるような支援策の推進などが必要だとしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130910/k10014433091000.

    jaguarsan
    jaguarsan 2013/09/12
    成人後の親と同居に抵抗がなくなったのと、結婚にはコストが掛かるって固定観念が生まれたせいかな。本来結婚(同居)はとても経済的