記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    tsurare01
    オーナー tsurare01 読んだ後紅茶を飲んだようにほっこりするブログが好きです。

    2016/03/18 リンク

    その他
    zephyrhermit
    炎上ブログは確かに低俗だけど代わりが経済ニュースって…経済も負けず劣らず下等でしょ

    その他
    suzukidesu23
    概ね賛同なんだけど、例えばこの記事自体も可燃性を秘めている訳で。「猿でもできる」という言葉もどうかな?と。それってもう炎上させる人を煽っている訳で大差は実は無いと思うんだよね。

    その他
    linan
    linan 言葉遣いにはもっと気をつけないとって意識させられました。 今までの記事も見直し必要。 自分の考えを話したいけど、それが汚くない言葉でって難しい。

    2016/03/19 リンク

    その他
    maechan0502
    品は大事。たとえタイトルで煽ろうが、読んでもらった時に納得する話のもって行き方にするのが大事だとぼくは思う。/炎上だけなら猿でもできる。ブログにとってPVや収益よりも大切なこと - Enter101

    その他
    sky-y
    「言葉がきつい、違和感がある、ざらっとしている」こういうブログやTwitter垢からは、離れた方がいい。たとえその言葉は正論でも、自分のメンタルを削ってくるから。そして、それを言う人は信頼に値しない。

    その他
    takamatumoto7
    takamatumoto7 言葉遣いは確かに大事。1回そういう汚い言葉遣いしてる記事見たらもうその人はそういう人なんだってイメージでしか見れなくなる。気をつけよ

    2016/03/19 リンク

    その他
    ornith
    ornith ブログに限った話ではないと思うけれど、「言葉」を軽視する人の発言は注目こそ集めても、信頼されにくいように思う。何かしらの目的や戦略があるならともかく、目先の数字に釣られて炎上させるのは……。

    2016/03/19 リンク

    その他
    yto
    > 過激な言葉や下品な言葉で、読む人の気持ちをざらっとさせて、何か一言リアクションせずにはいられないような、読者を嫌な気持ちにさせることを目的とした内容の記事は、到底オピニオンとは言えないと思います。

    その他
    hitode99
    炎上きらーい。アイコンかわE

    その他
    fukubuggy
    こういう記事を読むと、雑記しか書けない「さる」としては心強いです。

    その他
    shintarowfresh
    shintarowfresh 内容はとても共感出来るんだけども、タイトルが若干ブーメランなのは狙いかなー。良くも悪くも感情を動かす記事は簡単だけども、あらためて淡々とがかっこいいなと思ったし人肌程度の熱でいいです僕は。

    2016/03/18 リンク

    その他
    konayuki358
    これですこれです。ほのぼのがいいんです。

    その他
    islog
    同感。

    その他
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx こんなのもできるなんてずるい。←褒め言葉。

    2016/03/18 リンク

    その他
    shhiai
    shhiai ほのぼの系記事が一番好きです。

    2016/03/18 リンク

    その他
    noribealive
    noribealive 様々な感情を読み易い、受け入れ易い言葉を使いながら文章にできる力を養いたいものです。

    2016/03/18 リンク

    その他
    asimino
    asimino アクセスが伸びない、シェアされない、ほのぼのとした日常を綴っているブログは、そのまま注目されずに消えるパターンが多いんだろうなあ。そのブログって何のために存在してるんだろう。

    2016/03/18 リンク

    その他
    hrktksm
    読んだ人がほんの少しでも「役に立った」と思えるような記事を書いていきたいものだ 誰かを不快にさせてまでPV欲しいとは思えない

    その他
    nine-tail
    nine-tail 正論とdisは紙一重だし、こういう記事は扱いやすいにも関わらず取り扱いに困るようなそういう感じがするの。

    2016/03/18 リンク

    その他
    wwwhite10
    その通りだと思いました^^;

    その他
    a-style
    仰るとおり、良いブログは、事象に対して考える「機会」をくれますよね。そういう機会に恵まれたときは嬉しく感じるし、自身の勉強不足を感じて精進しなきゃなーと思うこともあります。

    その他
    yutoma233
    出来たらキレイな言葉で書きたいですね!ついついスラングとかエロとか書きたくなるけどwなるべく楽しく優しくで!

    その他
    hisatsugu79
    良い文章を読むと、心の栄養になりますね。この部分、心底同意です。自分もそういう誰かの心に響くようなエントリを書けるようになりたい、、、

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    炎上だけなら猿でもできる。ブログにとってPVや収益よりも大切なこと - Enter101

    ブログを初めてしばらくですが、色んなブログを読むようになりました。 ブログを書いていると不思議とブ...

    ブックマークしたユーザー

    • zephyrhermit2016/04/07 zephyrhermit
    • suzukidesu232016/03/20 suzukidesu23
    • linan2016/03/19 linan
    • maechan05022016/03/19 maechan0502
    • sky-y2016/03/19 sky-y
    • takamatumoto72016/03/19 takamatumoto7
    • ornith2016/03/19 ornith
    • toney11042016/03/19 toney1104
    • japanimation2016/03/19 japanimation
    • chronosfm2016/03/19 chronosfm
    • copywriterk2016/03/19 copywriterk
    • yto2016/03/18 yto
    • hitode992016/03/18 hitode99
    • linebrown2016/03/18 linebrown
    • Skyrocket2016/03/18 Skyrocket
    • gengengeneffort2016/03/18 gengengeneffort
    • fukubuggy2016/03/18 fukubuggy
    • shintarowfresh2016/03/18 shintarowfresh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む