タグ

2016年3月19日のブックマーク (4件)

  • ジムに通わない筋トレについて - GSSMBOYの逆襲

    ファッションをあれこれブログに綴っているのに、体型がハンプティ・ダンプティではお笑いである。 ぼくは「体型隠しのテクニック」「ポチャカワ」そういったものをはっきり言って馬鹿にしている。 身長ならいざ知らず、太っているのをごまかすのは結局逃げであり、努力を怠っていることに他ならない。 ぼくが日々続けていることはそんなに難しいことではない。 はじめに 筋トレの基礎知識 筋トレ実践 腹筋 クランチ 上体起こし 腕立て伏せ スクワット +α 懸垂 ドローイン まとめ はじめに タイトルにもあるとおり、ぼくはジムに通っているわけではない。家でできる範囲のことをしているだけ。 これは去年の数値。 脅威の体年齢16歳である。ぼくはトレーニングの専門家ではないし、かなり自己流であるところも大きいが、結果として現れているので多少の信憑性は確保しているはず。 ダイエット目的の人にも、筋トレを始めてみたいという

    ジムに通わない筋トレについて - GSSMBOYの逆襲
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/19
    懸垂は確かに効く。夜の公園でしてたら不審がられたけど
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple is set to board the runaway locomotive that is generative AI at next week’s World Wide Developer Conference. Reports thus far have pointed to a partnership with OpenAI that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/19
    これは使ってみたいな
  • いまさら聞けない、分散型メディアとは. 「分散型メディアって最近よく聞くけど、どういうメディアなのかいまいちよくわからな… | by Hironobu Takahashi | VISUAL FEED | Medium

    「分散型メディアって最近よく聞くけど、どういうメディアなのかいまいちよくわからない」という方向けに、「分散型メディア」について、図を用いてわかりやすくまとめました。 分散型メディアとは従来のWebメディアは、自社のWebサイトを持ち、そこにすべてのコンテンツを集約させます。 なので、ユーザーがコンテンツにたどり着くためには、Googleで検索するか、ソーシャルメディアで流れてきた記事のリンクからサイトへ飛ぶ必要がある。 対して分散型メディアは、自社サイトではなく、他のプラットフォーム(主にソーシャルメディア)に直接コンテンツを配信します。 ゆえに、ユーザーはリンク先のWebサイトに飛ぶ必要なく、各ソーシャルメディア上でそのまま記事や動画を見ることができます。 なぜメディアは分散していくのかこの「分散型メディア」というのはまだまだ実験的なものですが、今後間違いなく主流になってくる考え方です。

    いまさら聞けない、分散型メディアとは. 「分散型メディアって最近よく聞くけど、どういうメディアなのかいまいちよくわからな… | by Hironobu Takahashi | VISUAL FEED | Medium
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/19
    "悪質な釣りタイトルがなくなる"こうなればありがたい
  • 炎上だけなら猿でもできる。ブログにとってPVや収益よりも大切なこと - Enter101

    ブログを初めてしばらくですが、色んなブログを読むようになりました。 ブログを書いていると不思議とブログを読む機会も増えます。 言及していただいたり、批判されたり絶賛されたり色んなご意見も頂き、「どんな人がこのコメント書いてくれたんだろう」と気になって読みに行けば、またそこにも気になるコメントがあり、追いかけて行けばキリがないくらい膨大な数のブログに出会います。 ブログを書いている人は、たくさんのブログを読んでいることも多いのではないでしょうか。このブログの読者もブロガーが多いのかもしれません。いや、むしろほとんどかも。 今回はそんな良く読むブログについて最近思うことを書きたいと思います。 炎上系ブロガーって何を目指しているんだろう 昔からなのか最近の話なのかはわかりませんが、ブログの中には生活の知恵や考え方などとても参考になるブログも多い一方で、ごく一部にはあまり賛同できないようなブログも

    炎上だけなら猿でもできる。ブログにとってPVや収益よりも大切なこと - Enter101
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/19
    言葉遣いは確かに大事。1回そういう汚い言葉遣いしてる記事見たらもうその人はそういう人なんだってイメージでしか見れなくなる。気をつけよ