記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 差別いじめ記者クラブ

    2008/07/14 リンク

    その他
    pentasa
    pentasa 消えたのはアサビー言論弾圧?

    2008/02/14 リンク

    その他
    dododod
    dododod 跡地

    2008/02/13 リンク

    その他
    utiliti
    utiliti http://blog.goo.ne.jp/ginrei1/e/31763c12f238711741e91950b33ab796 http://blog.goo.ne.jp/ginrei1/e/e63e401aef43db8a350109b94e9db831

    2008/02/13 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi humm...

    2008/02/13 リンク

    その他
    cu39
    cu39 跡地

    2008/02/13 リンク

    その他
    linden
    linden 消えてる。圧力?<というわけではなくて、アクセス数が物凄いことになったからのようだ

    2008/02/13 リンク

    その他
    RM233
    RM233 テレビで餌(やらせ報道)をまき、猿(視聴者、ネット民)を寄せ集める

    2008/02/13 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi あらま/謝罪文まで出てるけど実際の所どうだったのか。

    2008/02/13 リンク

    その他
    abibaba
    abibaba 制作側からしたら、“運悪く”ばれちゃったぐらいなのかな。

    2008/02/13 リンク

    その他
    mariyie
    mariyie 今シーズンに入り始めて猿が来ました。昨日まで1匹も来ていません。マスコミが連れて来ました。やらせです。!!みんな迷惑しています。明日から味をしめて毎日来ます。

    2008/02/13 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld KY並にひどいな。いっそアサヒるエンターテインメントに改名すればいいのに

    2008/02/13 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin (Web魚拓)http://s02.megalodon.jp/2008-0213-0805-26/blog.goo.ne.jp/ginrei1/e/81c98f642b0cbd6076981fec6daf7d0e

    2008/02/13 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]TVやらせ猿 - 志賀高原 ホ テ ル 銀 嶺

    2008/02/13 リンク

    その他
    Yuzu
    Yuzu キャッシュ http://72.14.235.104/search?q=cache:71u1WQcRLmAJ:blog.goo.ne.jp/ginrei1/e/81c98f642b0cbd6076981fec6daf7d0e+%E5%BF%97%E8%B3%80%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%80%80%E7%8C%BF&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

    2008/02/13 リンク

    その他
    soba_taro
    soba_taro あれっ、記事消しちゃったんだ。最初サイトのタイトルの文字間スペース見て釣りかと思った

    2008/02/13 リンク

    その他
    bolivia
    bolivia 猿サイドのコメントもききたい。

    2008/02/13 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r ひどい話。こういう問題は大きく報道して欲しいけど,どうなるかしら?

    2008/02/13 リンク

    その他
    mohri
    mohri そろそろマスコミも自分たちが一方的に情報を発信しているんだという幻想に気がつくべきでは、と書きたいところだがこの告発ブログははたしてスーパーモーニングの視聴者の何割に届くのか……まあ週刊誌とかが騒ぐか

    2008/02/13 リンク

    その他
    zundel
    zundel 視聴者をサルなみに馬鹿にしていなければここまで大胆不敵なヤラセはできない

    2008/02/13 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 特集!マスゴミとサルの生態 - マスコミはいかにしてマスゴミに変化していくか?テレ朝とサルを使ってネットで実況!!!

    2008/02/13 リンク

    その他
    yappo
    yappo これはこれは凄い朝日ですね。

    2008/02/13 リンク

    その他
    Zephyrs
    Zephyrs 今年もさっそくアサヒり出したか。/ホテルの人の淡々としたコメントがその怒りの大きさを端的に表してるな……

    2008/02/13 リンク

    その他
    API
    API 馬鹿としかえ言えない。

    2008/02/13 リンク

    その他
    topotaupe
    topotaupe 事実だとしたら酷いですね。それにたぶん事実だろうと思わせてしまうのも酷いですね。

    2008/02/13 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 定型コメント「信頼できる情報に基づく取材と聞いている。やらせとは認識していない」が発動の予感。|争点は「猿なんていなかった」の証言が地元全員から取れるかどうかかと。断固として許してはいけない。

    2008/02/13 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus 淡々としたコメント返信が逆に恐いよー

    2008/02/13 リンク

    その他
    zionic
    zionic ホテルの人激怒。大変だと思うががんばってください。>環境省 野生動物保護官に告発致します。

    2008/02/13 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan こ、これは…KYサンゴ事件からまったく成長してないなーマスコミ業界

    2008/02/13 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia あ、この番組見た。まだ真偽の判定はつきかねるけど、マスコミは前科多いからなぁ・・・

    2008/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TVやらせ猿 - 志賀高原ホテル銀嶺

    白樺林の温泉露天風呂の宿 1日4組限定のおもてなしの宿です。貸切気分でどうぞハイキングトレッキン...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • pentasa2008/02/14 pentasa
    • dododod2008/02/13 dododod
    • yama_rena2008/02/13 yama_rena
    • utiliti2008/02/13 utiliti
    • t-murachi2008/02/13 t-murachi
    • cu392008/02/13 cu39
    • uniuni-saru2008/02/13 uniuni-saru
    • linden2008/02/13 linden
    • RM2332008/02/13 RM233
    • JOKEJOKER2008/02/13 JOKEJOKER
    • takeishi2008/02/13 takeishi
    • jazzanova2008/02/13 jazzanova
    • abibaba2008/02/13 abibaba
    • feneggy2008/02/13 feneggy
    • mariyie2008/02/13 mariyie
    • ruletheworld2008/02/13 ruletheworld
    • dacho_rider2008/02/13 dacho_rider
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事