記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    omine3
    みんなで足引っ張り合う集団が良いですか?みんなで伸びあう集団が良いですか?

    その他
    ihmaiwtd
    良いこと言ってると思う。

    その他
    asami81
    生きてるだけで幸せだって、おろかな人間はよく忘れてしまいますね

    その他
    garakuha
    しかし、譲渡不可能なものにいくらケチをつけても、君はそれを手に入れることは出来ないんだよ。いいかげん気がつけよおまえら。

    その他
    webmarksjp
    dankogai

    その他
    UhoNiceGuy
    ハテブもそれほどひどいことは書いてないような.....このぐらいのやっかみ言わせてよ !!

    その他
    moftpit
    幸せについて小飼弾氏が熱く語る。須永博士の詩を思い出しました。“「しあわせ」ってなんですか? 人それぞれちがいます。 どんな小さなことでも 自分がこれでいいと思えるときが しあわせです。 ”

    その他
    smallball
    これは囚人のジレンマに近い問題だと思う .

    その他
    WarlockReport
    自分の幸福=他者の不幸のように競合するのが問題。自分のために他者を省みないのは間違いなく邪悪。大抵そっちに流れてしまうものなで「他者を不幸にしないことは他者に対する義務である」を心に留めておいても

    その他
    gabari
    「重要なのはB、すなわち君が受け取ることであって、A、すなわち他人が受け取り損ねることではないのだ。」

    その他
    uunfo
    そんなにネガティブブコメは多くなかったでしょ?ネガティブなのばかりに注目するのにびっくりだわ。

    その他
    shidho
    とはいうものの、幸福disをdisっても幸福になる人が増えるわけでもなく。

    その他
    raf00
    ここまで「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」のブコメなし。poison。

    その他
    thesecret3
    日本では「ねたみ」を正当化しちゃうとこがありますね。幸運や才能というみんなには与えられないものを得た人がいると、それを社会で活かせばいいのに、みんなで引きずりおろしたがるのですよね。

    その他
    soylent_green
    ノロケに悪態つくよりもエロゲーできる幸せをかみしめろってことですか? でも画面の女の子とケーキを分かち合ってるとどっかの社長に「仮想と現実の区別がなくなってる」とか非難されちゃうのよぅ

    その他
    green_summer
    読み始めてすぐ梅田望夫さんの言葉を思い出した。そしたらエントリーにしっかり引用されていたw

    その他
    pitworks
    人の幸福を奪うことは出来るが奪い取ることは出来ない->人の幸福にケチつける事は出来ても自分の幸せにできない. 幸福であることは他人に対する義務である->人の不幸を心配している暇があったらまず自分が幸せになれ

    その他
    ma_ko
    「重要なのは自分が受け取ることであって、他人が受け取り損ねることではない」というのがとても大事。目の前のことのみにとらわれず、本質的に幸せになるには?を自問する能力がつけよう。

    その他
    makou
    「「他者に幸福を見せないことが他者に対する義務である」となったあたりから間違い」

    その他
    shields-pikes
    おのろけを聞かされたのでヤレヤレと愚痴ってたら、関係ないおっさんに突然激怒されたでござるの巻。

    その他
    t-murachi
    それでもおいらは、すべての人間が幸せになる必要はないって、本気で思っています。幸せのためにひた走って病気になって倒れられちゃうぐらいなら、毒づいて罵倒してくれた方が、おいらは楽だ。

    その他
    takeshiketa
    いやー直球ポジティブ男はほんと良いこと言いますなぁ。そういう世の中が良いね。AとBの経済格差が連鎖的に広がるならば20%ルールもあるかもという悲しい想像もしてしまった

    その他
    tororopop
    「幸せなんて、譲渡不能なモノの宇宙代表じゃないか。」

    その他
    tano13
    はしごたんをオフ会に呼んで説得してあげて下さい

    その他
    andalusia
    他人や自分の後ろを気にする=ウインプ、前を向いて自分の幸せを追い求める=マッチョ

    その他
    watanabefree
    人生は、自分の選択の結果だと思う。明暗は、人の幸せを見て、自分がどう思うかにかかっているような。人の幸せを否定して、自分は幸せにはなれないのでは。今に見返してやるくらい思っとけばいいんじゃなかろうか。

    その他
    takanofumio
    最初から最後まで意味不明なのはともかく、この人に「お前ら」呼ばわりされる筋合いはない。

    その他
    I11
    違う。ケースによる。強者が弱者を踏みつけながら「幸福を怨むのはよくない」とキレイゴトを弱者に吐く場合は説得力に欠ける。他者の犠牲の上に成り立つ幸福は幻想。怨まれても仕方が無い。例:死の商人の幸福。

    その他
    mappuri
    life

    その他
    kskmeuk
    "幸福であることは他人に対する義務である"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found

    2008年07月07日15:00 カテゴリLove 幸福の第一原則 見るに見かねたので。 はてなブックマーク - いつも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/02 techtech0521
    • chachan21972011/11/03 chachan2197
    • pumpkin172011/01/09 pumpkin17
    • kumachansan2010/06/20 kumachansan
    • teotes2010/06/14 teotes
    • show_t2010/06/12 show_t
    • loxol_m2010/01/25 loxol_m
    • scrt8sh2010/01/02 scrt8sh
    • masakimaru2009/10/18 masakimaru
    • altana112009/04/13 altana11
    • dora_m2009/01/27 dora_m
    • gurashi2009/01/25 gurashi
    • kenji193blab2009/01/15 kenji193blab
    • Nos2009/01/06 Nos
    • dOramukan2008/11/16 dOramukan
    • harashin10082008/11/06 harashin1008
    • kumahara2008/11/06 kumahara
    • matcho2262008/10/30 matcho226
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む