タグ

2008年7月8日のブックマーク (19件)

  • mohno : notice & takedown は事後通告を前提とした概念

    shidho
    shidho 2008/07/08
    一周りしてきた。
  • 痩せない新古書店職人の朝は早い - 万来堂日記3rd(仮)

    ブックオフが出版業界から嫌われるホントの理由 : 2008-07-06 - 屋のほんね 上記エントリ、続編にwktkなわけだけれども。きっと新刊書店員のブックオフ体験記みたいなものが読めるのかなぁなどと勝手に期待していたりするんだけれども、いや、どんな商売でも実際にやってみないとどんな仕事かは案外わからないもの。新古書店のやっている仕事というのを、まあ思いつくままに適当にあげつらっていこうかと思う。来るべき屋のほんねさんの続編エントリと併せて読んでいただければなあなどと。 ・買取 新古書店はお客さんからを買い取る。どのくらい買い取るかは店の立地によるし規模によるし季節にもよる(そう、季節的な変動がとても大きい。年末と引っ越しシーズンは殺人的な量が押し寄せ、若手社員が退職を決意したりアルバイトが辞めたりする)。 買い取る量は私が勤めていた店だと平日で600冊〜1200冊、土日祝祭日で1

    痩せない新古書店職人の朝は早い - 万来堂日記3rd(仮)
    shidho
    shidho 2008/07/08
    体力的にきつい話なのに笑ってしまった。きついときほど痩せないもんなんだよなあ。
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    shidho
    shidho 2008/07/08
    あれ、なんでここブクマしてなかったんだろう?
  • これ油でなくても70度なら湯でも同じだよ - finalventの日記

    @niftyデイリーポータルZ:そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ ⇒若鶏のコンフィ - L-Cruise - 日経トレンディネット ただし、湯だと味が抜けちゃわないようにしないといけないけど。 追記 ⇒はてなブックマーク - これ油でなくても70度なら湯でも同じだよ - finalventの日記 2008年07月07日 irigium うーむ 保存もかなあ? 原理的には同じ。 というか、保存は、別の原理になる。もちろん、油のコートは保存性が高い。 実は、薫製(温薫)というのはこれにちかい。つまり、この場合はスモークで保存性を高めている。 追記 2008年07月08日 Lhankor_Mhy むー ラップで湯せんでは出るものも入るものもないだろうけど、コンフィは出るものも入るものもあるんじゃないかなあ。「70℃なら水煮もトマト煮も同じ」ではないよなあ。どういう意味で言ってるんだろう? コン

    これ油でなくても70度なら湯でも同じだよ - finalventの日記
    shidho
    shidho 2008/07/08
    "同じ"言ってる本人が「味が抜けちゃわないようにしないと」といっているわけで。/これが同じなら「さしすせそ」適当も菜やパスタ茹で時の塩入れ有無も同じになっちゃう。その差を考えないと。
  • 理工学部生のオモシロ日記:旅に使えるサイト10 - livedoor Blog(ブログ)

    〜機能を語れなのなら議論は要らない〜 慶應理工の大学院生。システム至上主義・機能至上主義・リラックマ原理主義 まとめブログ的な位置づけを狙って、今まで培ってきた旅スキルを支えてきた秘蔵サイトを一気に紹介したいと思います。 名づけて、 旅に使えるサイト10 〜場所編〜 2ちゃんねる 国内旅行板 やはり、生の意見が聞けるのはココ。 海外旅行板も併せて使ってみてくださいませ。 goo ランキング 観光地ランキング ランキング好きな日人にピッタリのサイト。 地方ごとのランキングになっていて、困ったらココを一読! goo ランキング 旅行ランキング 同じgooランキングでもこちらは、ランキング内容がオモシロい。 一生に一度は訪れたい世界遺産ランキングとか一読の価値ありw 日のイベントサーチ お祭りにせよ、イルミネーションにせよ、季節限定性のあるイベントが紹介されていて、目的地でイベントがあるのか

    shidho
    shidho 2008/07/08
    国内がほとんどだな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2008/07/08
    全くの想像だが、気象衛星部分と航空管制部分の耐用年数が違うというのはあるのかどうか。
  • 「読書感想文」をなんで書かなきゃいけないの? - たまごまごごはん

    ●感想文中毒患者● ネットを日々さまよっていると、自分の徘徊しているところが「感想サイト」が多いため、感想文を書く・読むのが当たり前に感じる日々が続いています。 まあ、レビューというとかっこいいのですが、基感想文の方が自分は好きです。 やべーよ!もう面白くて仕方ないよ!読んでよ!っていう情熱あふれる笑顔の声を見るのがなによりも楽しい日々の糧になっています。だからアマゾンレビューでも、ものすごい数をこなしている人の「好き」さ加減を見てニヨニヨしたりします。 しかし不思議なもので、大人になってから自分も毎日のように感想文*1を書いているわけですが、子供のころそこまで好きでもなかったんです。 というか、感想文、小中学校時代書いてました? ●変わりつつある感想文事情● 「もちろん!大好きだったよ!」という人もいっぱいいらっしゃると思います。 しかし、なかば「はい宿題だからね、マンガ禁止」と言われ

    「読書感想文」をなんで書かなきゃいけないの? - たまごまごごはん
    shidho
    shidho 2008/07/08
    なんで「読書感想文」が嫌いかって、あーた、そりゃ学校で求められる「読書感想文」は読書の感想を書く文じゃないからですよ。
  • 忘却界抄:物差しはひとつではない

    サミット反対デモに対するネットの冷ややかな反応を見る。 少し前に、北京オリンピックの聖火リレーが長野県で開かれた。大勢の中国人が動員される一方、チベット問題に絡んでデモンストレーションしに行った人たちがたくさんいた。(デモってのはデモ行進だけじゃなくて旗振ったり垂れ幕掲げたりするのも含む) で、そのときもメディアや警察の対応はひどいものであった。当然のようにネットの各所でそれに対する怒りの声を見かけたわけであるが、そのときに比べると今回はみなさん冷ややかな反応が多いようだ。なんでだろね。 デモが掲げる主義主張の前に、警察の弾圧はあってはならないという判断があるべきだろう。あるいはいかなる主義主張であれデモは取り締まるべきだという過激な治安維持派(思想や表現の自由反対派)がいるかもしれない。いずれもフェアな考え方だ。 しかし、まず主義主張によって(あるいは外見によって?)判断がなされ

  • 幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found

    2008年07月07日15:00 カテゴリLove 幸福の第一原則 見るに見かねたので。 はてなブックマーク - いつも結婚して良かったなぁと思ってる。 いつも結婚して良かったなぁと思ってる。 幸福の第一原則 人の幸福を奪うことは出来るが、 奪い取ることは出来ない。 You can destroy their happiness. You can never steal it. 来これで充分なはずだけど、不幸好きなお前らのために解説してやる。 人様の幸福にケチをつけるのはたやすい。「おまえ、この程度のことで幸福なの?」「お前は嬉しくても相手はどうよ?」「どうみても妄想ですありがとうございました」 それを押し進めて、人様の幸せの背景をブチ壊すのも簡単だ。富も名声も配偶者も、奪おうと思えばいくらでも奪える。「ミリオネア?ビリオネアじゃないんですか」「有名?ご当地で?」「『俺の嫁』?その程度で

    幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found
    shidho
    shidho 2008/07/08
    とはいうものの、幸福disをdisっても幸福になる人が増えるわけでもなく。
  • 日本のメディアが作る国内外の情報デバイド - Stiffmuscleの日記

    dj19さんからトラックバックをいただいたエントリ『デモに対する報道が明らかにフェアーじゃないよね。』(dj19の日記 - 2008年7月8日)を読んでいて、記事に出てくる7月5日付けの読売新聞の記事について、ふと、読売新聞の英字版"The Daily Yomiuri"では、このニュースをどう伝えているかが気になった。「これがそうじゃないか?」という記事を見つけたので、比較してみた。 ■日語記事 札幌で「ピースウオーク」、機動隊ともみ合いで4人逮捕 (読売新聞 - 2008年7月5日) ■英語記事(以下の青字で記す) 2,500 rally in Sapporo to protest G-8 summit (The Daily Yomiuri - Jul 6, 2008) 7日からの北海道洞爺湖サミットを前に、札幌市では5日午後、内外のNGO(民間活動団体)や、サミットに反対する団体によ

    日本のメディアが作る国内外の情報デバイド - Stiffmuscleの日記
    shidho
    shidho 2008/07/08
    英語版の記事と日本語版の記事は書いている人もまとめている人もたぶん別だという前提は忘れないようにしていた方が。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000045-spn-ent

    shidho
    shidho 2008/07/08
  • おいしいカツオの選び方

    このページのトップへ戻る レベル�A  お魚屋さん(専門店)などで選ぶ 専門店で選ぶ場合は、まず始めに店の人に聞きましょう。 物の好し悪しは売っている人は当然解っているはずです。 平気な顔でウソをついて、好くない物をすすめる人はそうは居ないはず? 通常専門店では、仕入のさいに混ざってきた好くない品は加工用などにして店頭には出しません。 ですから、寄りぬき品のみの販売で売価もスーパーよりちょっとだけ割高になるわけです。 はずれは少ないはずです。 レベル�B  卸売り市場で選ぶ 卸売市場は競売を行なう現場や庭などと呼ばれる場所と仲買人の店が並ぶ仲卸市場に分かれています。 一般の方は、競売に参加はできませんので仲卸店からの購入になります。 ちょっと前までの卸売市場では、一般客の入場を規制していますが、最近は一般開放をする市場も多くなってきました。 このへんからは選ぶというより

    shidho
    shidho 2008/07/08
    魚屋の魚がスーパーより高めの理由も。
  • 創作における模倣の権利とは何か? - 2008-07-04 - ざわ☆生活手帖

    二次創作の、権利関係の規制の流れに関連して。 今回の記事の表題は、私が卒論の題として一回は提出したものの、膨大すぎて結局中断したタイトルである。 小6で同人誌というものを知って、自分でも「同人小説」を書くようになり、大学に上がってから、ずっと、このことを考え続けていた。 創作における、模倣の権利とは何か、と。 大学で文学を習えば習うほど、あるテキストと、後発の作品との影響関係の大きさを思い知る。 私の中にある、「これの同人を書きたいんだ」という衝動と同じものが、ありとある作者たちにとっても、共通のものではないかと考えていた。それはほぼ確信に近く、その熱なくしては、新しい表現というものは生まれてこないのではないか、と思うほどだ。 同人を書く、今の状況なら「二次創作をする」と言い換えた方がこなれるだろうか、ともかく、それらの行為をするということは、「人間が人間であることの所以である」というぐら

    創作における模倣の権利とは何か? - 2008-07-04 - ざわ☆生活手帖
    shidho
    shidho 2008/07/08
    法律すれすれのものほど面白い、という話につながるかどうか。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 切込隊長BLOG(ブログ): R25の広告掲載効果が下がった原因って?

    いや、R25のこの記事自体は良いデキですけどね。 ネット全体のページビュー(PV)が下がった原因って? http://r25.jp/web/link_review/20001000/1122008070403.html ネット全体のPVが下がったことがネットの衰退を意味するものではない、というのは短期的にはそう。一方で、ネット広告全体で見るとPVあたりの質が下がってしまい、広告ベースでの回収見積もりが頭打ちになってきているため、実際には「リッチコンテンツへ移行したので品質には問題ありません」とはいえない。 と思ったらまた爺が寸止めしやがっているので一部説明は省略。 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20080707/1215387225 「(ギネスに載ったという)上地さんのブログは1ページ当たりの文字数が少ないので、短時間にたくさんページをめくっていくことに」

    切込隊長BLOG(ブログ): R25の広告掲載効果が下がった原因って?
    shidho
    shidho 2008/07/08
    R25がすぐなくなる、というのは部数絞ってる説がなかったかしら。
  • http://www5f.biglobe.ne.jp/~red1/APPF/080707g8.htm

    shidho
    shidho 2008/07/08
    あらあら。
  • 一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法、というのがひそかに広がっているらしい

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法、というのがひそかに広がっているらしい
    shidho
    shidho 2008/07/08
    そのうちこの成分のどれかに本当に脳卒中にかかりにくくなる成分が偶然発見されて、「昔の人の知恵はすごかった」と言われてしまうというオチが見えた。
  • ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問

    7月4日から「ダビング10」が始まった(関連記事)。その不合理な仕組みについては、誌を始めいろいろなメディアで批判されているが、なぜこんな変なシステムが続けられるのかについては、あまり疑問をもたない人が多い。私はコピーワンスが始まる前からの経緯を知っているので、ダビング10について6つの疑問を改めて書いておこう。 1.ダビング10とB-CASは一体なのか? かつて放送局は一体だと説明していたが、この嘘は「Friio」(フリーオ)の登場でばれてしまった。ダビング10は、放送波に「n回目」というフラグと呼ばれる信号をつけ、それをコピーした機器がフラグを認識して「n+1回目」と書き換えるだけなので、B-CASの暗号化システムとは別である。 だからフリーオのように、B-CASの出力信号に付いているフラグを無視してHDDに書き込めば、外すことができる。実はフリーオだけではなく、「画像安定装置」とし

    ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問
    shidho
    shidho 2008/07/08
    「制度的エンフォースメント」というのが「Friioの違法化」であるとわかっていて書いているのかそうでないのか。/つうかあれだよね。池田信夫的には普及しないと予言した以上普及されると困るんだよね。
  • 松浦晋也のL/D - 地球環境問題と気象衛星の価値

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D - 地球環境問題と気象衛星の価値
    shidho
    shidho 2008/07/08
    とはいうものの、気象衛星データをそのまま温暖化データに使えるわけではない、ということは専門家もわかっているので、そこにつけこまれる隙はあるんだよな。こういうのは、わからなくても進める政治屋さんが得意。