記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aliliput
    IT業界だけの話でもなかったけれど、8年前か……そろそろ状況は変わったかな

    その他
    mmuuishikawa
    社内では使われない自社パッケージ...

    その他
    legoboku
    “日本の IT 業界の競争力がなかなか高くならないのは、こういうことの一つ一つの積み重ねがあるからなのではないかと思った。”

    その他
    mnnn
    IT業界の大企業での生々しい話を5つほど - 小野和俊のブログ

    その他
    shimaguniyamato
    「わざと優秀でない人を」でも出来る奴ばかりそろえると衝突も激しいので、色々やる必要あるよね。

    その他
    fake-jizo
    via Pocket

    その他
    tosebro
    全社内じゃなくてプロジェクト内での相対評価か。起きなくてもいい競争が起きるんじゃなかろうか。

    その他
    tmtms
    "2ch へのアクセス禁止で開発効率が大幅に低下" / "人事評価制度の歪みを解消するためにあえて優秀でない人材を採用" / "社内では使われない自社パッケージ" / "間接業務に忙殺される" / 普通にあるある

    その他
    shigeo-t
    2番はそんなに簡単じゃないのです。優秀じゃない人の何割かはなぜか自己評価が大変高く、評価面談でもめるのです。実績数字を示してもなにしても「自分は優秀」と思い込んでいるので低い評価は受け入れてくれないw

    その他
    stealthinu
    2や3の話はほんとひどいと思うがでもあー、あるだろうなと思わされる話。なんだかねえ。

    その他
    moccos_info
    2chはエラーメッセージに対する解法が載っていることが多いので、閲覧権限は大事。ブロックされるとスマホで見てたりした / 雑用係を切ると、低評価を引きうけていた層が居なくなり評価報酬が減る、あったなあ…

    その他
    ruicc
    ...

    その他
    laddy
    laddy なんだ、うちの会社のことか。

    2011/05/10 リンク

    その他
    will_in_hiki
    昔ニュースサイトに掲載したけど、ハテぶを始めたので再ブクマ。

    その他
    soulja_boy
    2とか昔からありそうやw

    その他
    endeavor
    endeavor 1.には共感できる。といっても私は制限されていなくても仕事中に2chは使わないが。その代わりtwitterが禁止されると痛い。日本って「横方向の人的つながり」が阻害される要因が多いんだよね。ビジネスでも遊びでも。

    2009/11/16 リンク

    その他
    jtw
    2年以上たってもこの業界は変わっていないようだ。

    その他
    inouetakuya
    保守の問題があるから簡単には捨てることはできないかもしれないが、そんな状況なら少なくとも新規の販売は差し止めた方がよいのではないかと思う。自社でも使いたくない製品を買わされる側はたまったものではない

    その他
    takuya5455
    保守の問題があるから簡単には捨てることはできないかもしれないが、 そんな状況なら少なくとも新規の販売は差し止めた方がよいのではないかと思う。 自社でも使いたくない製品を買わされる側はたまったものではない

    その他
    T_O_M
    ぐったり。

    その他
    kyuxyu
    業界ネタ、怖い・・・と言うよりぐったりする話。

    その他
    pitworks
    1.2ch,メッセンジャ禁止で開発効率大幅低下 2.人事評価制度の歪み(Aをつけれる%が決まっている)解消にあえて優秀でない人材を採用 3.社内で使われない自社パッケージ 4.競合他社への販売禁止を条件に出され販売断念..etc

    その他
    natsu55_P
    [

    その他
    webmarksjp
    IT

    その他
    orihime-akami
    一段階論理の最悪の帰結。

    その他
    yyamaguchi
    「うちはその問題を解決してるマネージャが結構多いですよ。わざと優秀でない人を雇って、他のメンバーの平均評価を上げるんです。」

    その他
    ken_wood
    >困ったときに2chで聞いて解決していたがアクセス禁止で開発効率が大幅低下。メンバー全員がモチベーションもアウトプットも評価できたが、人事面で平均評価をBにしなければならないのでわざと優秀でない人を雇う

    その他
    t-murachi
    ぐんにゃり。

    その他
    managon
    常に細かく、 また求められるドキュメントも分量を増やすことを求め

    その他
    nowokay
    nowokay 2chを禁止にしたら開発効率が落ちた

    2007/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど

    先日某所で講演をする機会があったのだが、 そこでお会いした大企業に所属されている方からの発言でいく...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/27 techtech0521
    • tg30yen2022/02/04 tg30yen
    • snbmsn032020/02/04 snbmsn03
    • TERRAZI2017/07/04 TERRAZI
    • k2k2monta2017/03/17 k2k2monta
    • aliliput2015/08/24 aliliput
    • maraigue2015/08/21 maraigue
    • tyosuke20112015/03/22 tyosuke2011
    • tomtom352015/03/01 tomtom35
    • maruteno2015/02/12 maruteno
    • chck12452014/05/22 chck1245
    • kaeru_drv2014/05/07 kaeru_drv
    • daiki_172013/11/17 daiki_17
    • nishida11042013/06/07 nishida1104
    • jo7ueb2013/05/18 jo7ueb
    • yggdra_w2013/04/18 yggdra_w
    • mrmt2013/04/16 mrmt
    • KeithYokoma2013/04/16 KeithYokoma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む