タグ

2009年11月16日のブックマーク (6件)

  • ヒウィッヒヒーの神様 (Kanasansoft Web Lab.)

    PostとResがTLに巣う 絶対Favo もらえるはずなの 落ちるサーバ 淋しく一人 マウス握りしめる私 復旧二時間 しかも遅延あり 相手はWassrにもいるんだから 今夜 OFF会 期待している FollowerのFollowerに 目立つには どうしたらいいの 一番の悩み 誰かをdisればいい そんなの嘘だと 思いませんか? Boy Tweets Girl ReTweetの予感 きっと誰かが Resくれる Followingなう ヒウィッヒヒーの神様 この人でしょうか ノリでust 中継なのよ 未Followingの男の人って Mixi はてブ Blogにtako3 さりげなく チェックしなくちゃ 待っていました タイムライン 早くProtect取って見せてよ つぶやき素敵 アイコンも素敵 思わず見とれてしまうの リア充で実況ならば @より#タグ 「DM送らせて」と さっそくOK 

    endeavor
    endeavor 2009/11/16
    上手い!特に"fall in love"→"followingなう"ってあたりが。
  • 小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど

    先日某所で講演をする機会があったのだが、 そこでお会いした大企業に所属されている方からの発言でいくつか印象的なものが あったので、ブログに書くことにした。 中にはぐったりしてしまうような内容のものもあるのだが、 会社が大きくなるとこういうことが起こりえるのだという自分への戒めも込めて。 とある大手 SI の方の話。 会社で 2ch へのアクセスを禁止したところ、開発の速度が目に見えて低下したので、 何が起こったのかと現場にヒヤリングしたところ、今までは困ったときに 2ch で聞いて問題を解決していたが、2ch にアクセスできなくなって、 はまってしまったときにどうにもならなくなってしまったとのこと。 これは Messenger / Skype を禁止している会社にも同様のことが言えるだろう。 プロが 2ch で聞くというのはどうなのかという意見もあるとは思うが、 会社の枠を超えた横のつなが

    小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど
    endeavor
    endeavor 2009/11/16
    1.には共感できる。といっても私は制限されていなくても仕事中に2chは使わないが。その代わりtwitterが禁止されると痛い。日本って「横方向の人的つながり」が阻害される要因が多いんだよね。ビジネスでも遊びでも。
  • Twitterの危険性 : 小野和俊のブログ

    コメント一覧 (11) 1. ありがとうございます 2009年11月16日 05:55 最初の意気込みだけででエネルギーを使い果たしてしまった・・・ そうならないように気をつけます。 2. nic 2009年11月16日 17:50 たしかに、よく言われてますね。なにかで発散されてしまうと満足してしまって、創作意欲がなくなると。 私はTwitterで反応してくれるお友達がいないので、呟いても全然大丈夫です 3. min 2009年11月16日 19:05 でも、それってTwitterに限ったことじゃないし、ブログも同じだし、インターネット自体がそうだし??? 4. fo 2009年11月16日 21:20 >>3 読解力が無いって言われない? 5. ベータブロガー 2009年11月16日 22:35 blogとtwitterを同列に並べるのがそも間違い それぞれの特徴をとらえて合ったものを

    Twitterの危険性 : 小野和俊のブログ
    endeavor
    endeavor 2009/11/16
    まあ、使い方しだいかもね。私は単なるネタ帳だと思っているけど(他人にレスするときを除く)。星新一でいうところの「できそこない博物館」の様なもんだ。
  • Amazon.co.jp: 弘前大学教授夫人殺人事件 (講談社文庫 か 20-8): 鎌田慧: 本

    Amazon.co.jp: 弘前大学教授夫人殺人事件 (講談社文庫 か 20-8): 鎌田慧: 本
  • Profile Not Found | Foller

  • 食料国内自給率100%を目指せば、雇用は確保される。ただし... - masayang's diary

    出張の歳、脱サラから稲作へと華麗な転身を遂げたおっさんとお話をした。 前回同様、話は料国内自給率向上へと。 まず、今の国内自給率はほぼゼロである、と認識する必要がある。 今の農業は石油がないと話にならないからだ。 モミの選別 耕す 水を引く 田植え 除虫・除草 稲刈り 脱穀 上記工程は石油を使った省力化で大きく生産性が向上したそうな。 もし石油なしでこれらを実現したらどうなるか?? つまり、人+牛や馬で米作りをする、ということ。 おそらくは、農家は米作以外に費やす時間がなくなる、というのが紹介したおっさんの推定。 一年中、起きている時は米作りに関する作業をなにかしら続ける必要がでてくるであろう、とのこと。 でも、これって究極の雇用対策かもしれないね。 農奴と紙一重かもしれないけど、「働かざるものうべからず」原則から考えれば、ベーシックインカムなんぞよりはよっぽど良いかもしれん。

    食料国内自給率100%を目指せば、雇用は確保される。ただし... - masayang's diary
    endeavor
    endeavor 2009/11/16
    雇用対策ねぇ・・・。仕事は増やせばいいってもんじゃないでしょ。いかに楽をして製品なりサービスを作り出して、それをみんなに分配できるかってことを考えないと人間は幸せになれないと思う。