記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akihiko810
    橘玲 貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する 2009

    その他
    umbra
    仮にその話が事実なら、その会社の顧問だった税理士が何の仕事も貢献もしてない件。脱税行為を指摘できず、税務署との交渉もできず。そんな税理士にみてもらってもなあ。

    その他
    maangie
    ↓学校、か。なるほど。

    その他
    pink_revenge
    橘玲氏の著書で貧乏はお金持ちは流し読みしてたからなぁ。これ読んでて曖昧ながら思い出した。文庫本で買い直すか

    その他
    natu3kan
    でも給料しこたまもらってる会社員か、自営業の人くらいだよね税金を値切れるの。家のローンを組むとか病気とお友達になる年は税金の優遇のありがたみを感じるけど

    その他
    usi4444
    資金使途違反がバレたら銀行から融資を受けられなくなるし、詐欺罪に該当しないかな?一罰百戒でタイホのおそれも。裏○○とかというタイトルの黒地に赤文字のサイトにお似合いの記事だよ。

    その他
    akisima5031
    akisima5031 ツイッターで犯罪自慢してる人達とメンタリティが変わらないな…

    2011/12/06 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz うーん、節税はわかるけど、例にあるのは堂々の脱税でしょ・・・

    2011/12/06 リンク

    その他
    SABAKU
    サイバラってクズを装ってんのかと思ったら、ガチクズだったんだ。話半分と聞いてもひどい。ライブドアも堀江抜きでも組織でクズなんだな。

    その他
    yutaro1981
    はいはいトゴサン、はいはいクロヨン

    その他
    nakag0711
    2009年の記事か/西原の描くマンガの内容を額面通り受け取ってはいけません。

    その他
    wideangle
    サイバラすげえな

    その他
    smken
    "あなたは、日本国という存在を、自分がプレイしている人生という「ゲーム」の対面に位置するプレイヤーとして、意識したことがあるだろうか?"

    その他
    teracy_junk
    「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲

    その他
    eiriiiiiiiiiin
    大学生のうちにもっとバグに詳しくなることにします。ゲーム感覚でね……笑

    その他
    genron
    まぁ、現実はそんなところでしょ。総理が堂々とわしゃ知らんと脱税してるんだから。

    その他
    benkeiblog
    まあ会社なんて紙切れの何だよね実際、大げさにしているのはそれで得している人がいるから

    その他
    metro
    脱法行為をライフハックと言い換えるライフハック

    その他
    qma5
    ありがとう。善良な市民を助けることで得られるカネもあれば、善良な市民が何も知らずに払ってるところから分捕るカネもあるってことだな。この本は読もう。しかし橘玲って前から思ってたけど、ぱにp(ry

    その他
    nabetama
    親知らずが生えてきた記念ブクマ

    その他
    takuno
    正しいことかどうかは別にして、「日本国民、みんなが公平にルールに従って税金を納めている」なんていうのは、幻想なのだ、ということがよく分かるだろう。

    その他
    hengsu
    貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する 著者:橘 玲の紹介でもあるが、西原の脱税/税不払いの経過説明もある訳で。

    その他
    n_pikarin7
    読もう。 皆が納税コントロールできれば、選挙権に代わる力もつかもなあ。

    その他
    blueribbon
    「法律を最大限に利用し、生身の個人としてでなく、バーチャルな「システム」として、国家と対峙することが肝要だ。」「自治体による低利での融資制度」「「無知」から脱却し、国家というシステムのバグを突く」

    その他
    tks_period
    突っ込み所はあるけど、「動かずに愚痴る人生」より「動いて喜怒哀楽する人生」の方がいいと私は思ってるので、とりあえずやってみるのがいいと思う。引き所は肝心だけどw

    その他
    Kmusiclife
    俺はサラリーマンが嫌いだ。

    その他
    hiroumitani
    ライブドアに対する社会の視線がある中で、こういった記事が書けることに脱帽。真似すると火傷しそうだからできないけど。

    その他
    Chisei
    交渉で税金が安くなるなんて。。。

    その他
    hedachi
    面白い記事だったので紹介されてる本を買ってみようかと思ったけど、Amazonのレビュー見たら微妙っぽかったからやめた http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4062153580/ref=cm_cr_pr_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=0

    その他
    Talgo
    Talgo 税金には「富の再配分」という重要な役割があるわけで、たくさん課税されるということは勝ち組の証なのだから、ありがたくきっちりと払ってほしいものだ。

    2009/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby...

    ブックマークしたユーザー

    • suna_zu2024/02/11 suna_zu
    • tbgreen2021/08/07 tbgreen
    • termin22021/07/31 termin2
    • pkeratta2020/09/16 pkeratta
    • k2k2monta2017/06/21 k2k2monta
    • sawarabi01302016/06/22 sawarabi0130
    • iDid2016/06/21 iDid
    • oshokuji_1522016/06/21 oshokuji_152
    • y8ovji2016/04/27 y8ovji
    • akihiko8102015/03/31 akihiko810
    • takeori2015/03/15 takeori
    • syossan2014/07/29 syossan
    • Vudda2014/04/07 Vudda
    • nsks332013/09/10 nsks33
    • wakisakasuguo2013/05/24 wakisakasuguo
    • yattsun92012/06/06 yattsun9
    • kajikaji4682012/03/23 kajikaji468
    • hikomichi2012/01/15 hikomichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む