記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sankaseki
    予告inへの過剰反応 - Core

    その他
    webmarksjp
    予告.in

    その他
    Hamukoro
    そもそもネットのすべてを管理しようというのが無理な考え。

    その他
    tarchan
    役所が予告inを拾って運用すれば「役所すげえ!」ってなると思うよ

    その他
    hinemosu_notari
    集団心理

    その他
    setamise
    エントリの「役人ばーかと言いたいだけだろ」は真っ当すぎる指摘。だが「SBMなんてそんなものだろ」、「いまだにblogやSBMで建設的な議論ができると思ってるの?」というのが最近の空気なのだと思う(残念ながら)

    その他
    qaze00
    やはり旬モノは強い。

    その他
    noharra
    coreさんには、国家がすべての情報を取得することへの拒否感がない。とんでもなくおめでたい人だな!

    その他
    n2s
    「私はネタのつもりでブクマはしてません!真面目にコメント付けたんです!本気で予告.inに期待しているんです!!」ということですね、わかります>id:xevra

    その他
    uunfo
    予告inで済むんだったらとっくにどうにかなっているとは思った。が、ないよりはまし。

    その他
    raitu
    メタメタ合戦だなー

    その他
    KJ-monasouken
    予告in作った人自身は偉いけど、過剰反応には正直引いた。今更「あのコメントは、ネタだろ?」って言っても明らかに嬉々として総務省叩いてましたけど。

    その他
    takimo
    考え方が素敵

    その他
    TakamoriTarou
    比較的最先端な人の"取り巻き"によくある、経験や旧来からの体勢を軽視する傾向が出たものでは。 今回の場合は性質が違うものを同列だと誤認したと。その点で別方向に発展の可能性があるのでネタですらないと思う

    その他
    Louis
    「総務省はバカ」と言う奴はバカ、という短絡さがなくて良いです

    その他
    kobe_kobe
    みんな総務相がキライなんだなということが改めてわかっただけの話です

    その他
    supi
    予告.inは即日で仕上げたという点『のみ』評価すべき。 / 一方で政府の中ではITとICTの意味とその区別すら知らない人がほとんど。それ故、私は総務省の作るものに期待できない。開発が外注だとしても。

    その他
    napsucks
    犯行予告自体がキチガイによるネタの可能性すらある。いくら数億かけたってカバーできるもんじゃない。適当なクオリティでお茶を濁して余った予算そのまま被害者への慰謝料に充てたほうがましなんじゃないの?

    その他
    niceniko
    自分的にはアイディアはいいと思ったが、内容に乏しいと思っている。反応が多い理由が分からん。

    その他
    sqrt
    あー、geekのネタドリブンな行動って普通の人々には理解できないみたいですよ(笑いの方向性的な意味で)/in→out→offの一連の流れでgeekと普通との溝はますます深まったんじゃないかな……もちろんgeekと当局との溝も。

    その他
    ublftbo
    一連の反応を「ネタにマジレス」と解釈する、という発想自体がなかった自分は、読みが甘かったのかなあ…。 / なんとなく、「正しい空気を読んでいるのでは」という表現が気になりました。

    その他
    guldeen
    例えば、「[google:シグマ計画]」の壮大なポシャり具合を見てれば、「まーた“ロクに成果も出ない”国策プロジェクトかよー」って気にさせられるのは当り前。もっとも地球シミュレータなどは、成果があったほうだけど。

    その他
    yuyarin
    予告.in、それに対するブクマコメ、そのブクマコメを批判するエントリー、そのエントリーのブクマコメ、どこまでをネタととるかは貴方次第

    その他
    p-4
    みんながああいう反応をするは仕様定義を決める人を誰にするかの段階で不透明さを感じているからであって、そこにいちゃもんをつけても仕方がない。不透明なままよりカネの流れに納得がいくほうが絶対いいでしょ。

    その他
    mohno
    数億円かけて“違うレベル”のものができたとして、どれほど“違うレベル”で犯行の予防できるというんだろうね。地震予知より難しいと思うが・・・という皮肉ではないのか?

    その他
    morioka
    ネタに対してネタだといっても、仕方ないと思ってたのですが。みんな、わからないほどにバカだったの?

    その他
    m-bird
    にマジレスかこわるい。//制作者が本気だろうとネタであろうと、祭りが楽しいだけなんだよ。//つまりははまちゃん可愛いよはまちゃん

    その他
    filinion
    ネタで騒ぐ人達→祭りが大きくなる→真に受けて「ざまあww」とか言う人が増える→委員長出現「みんな騒ぎすぎだよ!」→「あれはネタだろ?」「ネタにマジレス」「空気嫁」<今この辺? よく見る流れではある。

    その他
    Rikerike
    とりあえず、コレが機械の言語理解や画像理解への進展に繋がれば良いと思った。

    その他
    solailo
    なるー

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    猛暑を乗り切った服・小物・その他 とにかく2025年の夏は暑かった。 と、毎年言っている気がするけど、...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122016/06/13 yasuhiro1212
    • kokogiko2008/11/26 kokogiko
    • sankaseki2008/09/16 sankaseki
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • Hamukoro2008/06/20 Hamukoro
    • gabari2008/06/17 gabari
    • tarchan2008/06/17 tarchan
    • hinemosu_notari2008/06/16 hinemosu_notari
    • setamise2008/06/16 setamise
    • qaze002008/06/15 qaze00
    • pmakino2008/06/15 pmakino
    • yel_tee2008/06/15 yel_tee
    • noharra2008/06/14 noharra
    • tigertissue2008/06/14 tigertissue
    • n2s2008/06/14 n2s
    • uunfo2008/06/14 uunfo
    • raitu2008/06/14 raitu
    • mimimu82008/06/14 mimimu8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む