記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken_c_lo
    「生活保護でかなりの贅沢をして暮らせるけど、『働く』為には、ものすごい才能と努力が必要になる社会」

    その他
    webmarksjp
    未来

    その他
    bunoum
    エネルギーの大半の源である降り注ぐ日光の量も地球の面積も変わらないのに人間が増えていって尚且つ生存コストがタダになるには経済社会的変革だけでなくSF的なブレークスルーが必要。

    その他
    kmachu
    久々にessa節全開。

    その他
    teruwyi
    コメントから:"「食うべからず」とされてるのは「働いていない人」ではなく「働きたくない人」です。』 "

    その他
    dreamyou
    注目のエントリ。あとで読んどこ。

    その他
    kaerudayo
    子どもといっしょにダラダラしたいな~。暖かいとこに住んで

    その他
    dustnashes
    それにしても物流ってバカにされまくりだよね。

    その他
    Murakami
    これはすごい

    その他
    Vitalsine
    次のパラダイムシフト。かつて走ることは日常であったが現代はレクリエーションになった。そのうち働くことは社会的バリューや精神的裕福度のバロメーターになる?原理的な社会主義?それで労働者は平等?

    その他
    takeishi
    「腹減った」「もっとなんか食いたいよう」で地面からイモが生えるのはオサラムームー島(inプリンプリン物語)/腹減ったはヤシの実が落ちるんだっけ?

    その他
    memecy
    やっと思い出した。働きアリが実際に働く割合の話だ。

    その他
    walkinglint
    小松さんの SF に肉体労働が選ばれた人の職業である社会が... > こういう社会において、「働く」ということは、ごく稀な人間だけが手にできる、非常に貴重な権利になるだろう。それを巡って、熾烈な争いが起こる。

    その他
    kazuhooku
    革新のコストが企業の内部で払われているか、外部で払われているかの違いにすぎないじゃないの? 結論はともかく立論が弱い

    その他
    sase
    しっくりこないが、反論できない

    その他
    fk_2000
    「働かざるもの食うべからず」ですよ→米欄にあった。しかもさらに間違いなのか

    その他
    julajp
    企業の一定レベルを超えた肥大化、市場の専有化を規制する仕組みがないと、市場独占が進んで他社の入り込む余地が無くなるのでは?。競争原理が働かなくなると品質低下で逆転劇もあるだろうけど。

    その他
    s-feng
    ビジネスモデルが情報交差点であることと思ってたけど、この要因も確かにあるか・・・。>>Skypeやグーグルが何でもかんでもタダで提供するのは、第一には自分たちだけではとても食いくれないからだ。

    その他
    marimofire
    もし,少数精鋭の労働者だけが働く時代になったら,彼らは何を求めて働くのだろう.働かない者は,何を求めて生きるのだろう.

    その他
    morutan
    2:6:2(8:2)の配分比率を最適化した場合の未来図って感じ。優秀な人材の脳力資源が無限に設定されてるのかなぁ・・。(ほかの資源設定も無限っぽい) cf.「テレコズム」

    その他
    wilsonian
     頭イタイ

    その他
    norisuke3
    これのどこが間違っているかちゃんと反論できないと、世の中に騙されるっていうことかな。

    その他
    yomayoma
    SF、寓話。

    その他
    saijyu
    なんでもタダになる方向という点には、同意できるが、ここまで極端にいくかは疑問。

    その他
    choro23
    「人は働いて対価を得て生きていく」という考え方の否定。こういう社会が実現したらおもしろいかも、とか思ってしまった。

    その他
    taka-oh
    極論だが、おもしろい思索ではある。世の中はソフトウェアだけできているわけではないので、全体で見ると生産性の格差は言われるほど広がらないのではないか。

    その他
    chanm
    ほんと、必要なものと仕事って、もっと少ないよなあ。

    その他
    scorelessdraw
    「腹減った」って言うと、地面から芋がポコって出てくる漫画ってなんだったけなぁ。それを連想したんだが…/あぁ、プリンプリン物語

    その他
    another
    資本家が共産主義社会を実現する!!?

    その他
    NOV1975
    パラドックス的なネタ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働かなくても食っていける社会がもうすぐやってくるよ―アンカテ(Uncategorizable Blog)

    昨日のエントリを書くために自分の過去ログを検索していて再読したが、道に落ちてる直径30cmのケーキに...

    ブックマークしたユーザー

    • ortica2016/01/31 ortica
    • tuka0012009/11/29 tuka001
    • HanaUsagi2009/07/14 HanaUsagi
    • ken_c_lo2009/01/12 ken_c_lo
    • raihuru2008/08/26 raihuru
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • checheche05202008/05/12 checheche0520
    • ftnk2007/09/11 ftnk
    • juan-roman-yoshida2007/08/24 juan-roman-yoshida
    • hanemimi2007/07/21 hanemimi
    • sujice2007/07/19 sujice
    • roosh2007/06/07 roosh
    • Bubbly2007/05/20 Bubbly
    • nyubachi2007/05/18 nyubachi
    • yin--yang2007/05/15 yin--yang
    • the-day2007/04/14 the-day
    • setamise2007/02/22 setamise
    • shichiouj2007/02/14 shichiouj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む