タグ

2007年2月1日のブックマーク (4件)

  • ITmedia Biz.ID:既存のサービスの不満な点を改良したい――CEEK.JP・吉田光男さん

    まだ大学生でありながら企業を経営し、かつメタ検索エンジン「CEEK.JP」や「はてブニュース」など、個人としてネットサービスの提供を行う吉田光男さん。既存のサービスの不満点を改良したサービスを自分で作ることにやりがいを感じるそうだ。 「ひとりで作るネットサービス」探訪、第3回目はCEEK.JPをはじめ、さまざまな便利サービスをリリースしている吉田光男さんにお話を伺った。 CEEK.JPは複数の検索エンジンからの結果を一覧で表示するメタ検索エンジン。このサイトが特に注目を集めたのは、CEEK.JPで「ニュース検索」が始まった頃だった。当時はまだGoogle Newsがようやく開始したところで、ニュース検索が盛り上がっているさなかに「1人の大学生がニュース検索を作っている」ということで注目されたのだ。それを発端に、はてなブックマークのニュースを自動分類する「はてブニュース」、共有のアクセスポイ

    ITmedia Biz.ID:既存のサービスの不満な点を改良したい――CEEK.JP・吉田光男さん
    marimofire
    marimofire 2007/02/01
    凄いとしか言いようがない.焦る.
  • 死ななくて良かったなと思うこと

    べたな話題でごめんなさい。 数字上ではどうなってるかは知らないけど、ちょっと前から最近テレビで自殺がどうとかってバンバンやってて、少し心が痛いです。 僕の学生時代は今考えると散々で、今の学生はどうかは知らないけど、僕たちの時代だと 「運動が出来るやつが力関係が上」 みたいな構図になってて、運動が苦手な僕は学校のカーストでは最下層だったと思います。 なのに、目立ちたがりで空気を読めない僕は、運動ができる奴等からの格好の的で自分のまいた種とはいえ毎日々としてたと思います。 当に毎日死にたいけど、死ぬ根性もないしで、残念な学校生活を送ってました。 よく個性がどうって言うけど、自分がそうであったように学校で個性なんて出したら、簡単にいじめられます。 うちの高校は下から数える方が近いし、学力も高くないし、すげぇヤンキー高でもないので全てにおいてパッとしません。 僕たちに学校で幅を利かせている同級

    死ななくて良かったなと思うこと
    marimofire
    marimofire 2007/02/01
    自分の世界だけ見て絶望する学生が多いように感じる.絶望するのには早すぎる.もっとも,僕もまだ学生だけど.
  • ブログの運営には「適度にバカだと思われる」事が大切:ekken

    ブログのネタとしても「バカと思われないための文章術」のようなものが人気だったりするのだけど、僕が思うにブログ運営のモチベーションを維持する為には、むしろ「適度にバカだと思われる」事の方が大事なんじゃないかと。 常に誰もが感心する良質エントリを書き続けるのは至難の業だけど、微妙にデンパを発信し続けるのは天然でなくともそう難しいことではなさそうだし、あんまり詳しく書くとアレなんですけど、毎回アレな記事を書いているあの人なんかは、読者にバカだと思わせることで面白がられ、適当にアクセスや反応を得て運営を続けているのだと思った。 おすすめタグ[クリリンのことかーッ!] Comments: 2 #2634 persempre URL 2007-02-02 Fri 16:08 いやだね、可愛くないね、そんなの。一生懸命,お利口さんのフリをしてるうちに、お利口さんに近づくかもしれないのに。(場の空気が読め

  • 働かなくても食っていける社会がもうすぐやってくるよ―アンカテ(Uncategorizable Blog)

    昨日のエントリを書くために自分の過去ログを検索していて再読したが、道に落ちてる直径30cmのケーキに出くわしたアリさんモデルという表現は、実に、今、WEBで起こっていることの質を表現していると思う。 Skypeやグーグルが何でもかんでもタダで提供するのは、第一には自分たちだけではとてもいくれないからだ。 そして、これはそんなに特殊なことでも不思議なことでもない。 書でいわれる「リアル社会」を、私はかねがね「脳化社会」と呼んできた。ネットの社会は、私から見れば、「リアル社会」がより純化したものである。 「リアル」な社会とは、養老氏の言い方で言えば「脳化社会」、つまり、シンボルの操作で回っている世界である。だから、現代の労働は大半がシンボルの操作である。 そして、純粋なシンボルの操作であるプログラミングという作業においては、生産性の個人差が非常に大きく、今までの社会は生産性の低い方の人間

    働かなくても食っていける社会がもうすぐやってくるよ―アンカテ(Uncategorizable Blog)
    marimofire
    marimofire 2007/02/01
    もし,少数精鋭の労働者だけが働く時代になったら,彼らは何を求めて働くのだろう.働かない者は,何を求めて生きるのだろう.