記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gindi
    むしろ勉強の方がテストの採点に時間がかかる分、すぐに結果は出ないです。逆に恋愛はその場で返事を貰う事も出来ますし、スポーツの場合もその場で得点やタイムが出ます。

    その他
    suikax
    タイトルが釣り餌なら本文で訂正されるかと思ったら男に終始していた。全然、男女関係ない話。

    その他
    tyokorata
    俺のことか?

    その他
    kappa_live
    努力を笑われた経験を持つ人はどれくらいいるんだろう?自分は、その影響もあり努力を恐れるようになりました。(ここでいう成果が得られないことも勿論あります)

    その他
    unionia
    うむー。

    その他
    u-c-h-i
    「努力を恐れる人」ってどこにいるの?生徒として数百人以上見てきたけど、この文章通りの子はいなかったと思う

    その他
    rockyosaka
    はいはい俺俺。ってことにしとけばいいんでしょ。

    その他
    daihx
    怠け者とどっちがマシなんだろう、とか思った

    その他
    unknown_bridge
    『高学歴男性におくる 弱腰矯正読本』で解決済みの案件ではないだろうか

    その他
    ROYGB
    試験前に勉強しないでマンガを読んでしまうようなことならよくあること。セルフハンディキャッピングとか呼ばれる現象のよう。

    その他
    rlight
    加藤諦三が書いていそうな文だ

    その他
    mizukik
    「努力する為の服を買いに行く為の服を作る為の布を買いに行く為の服がない」みたいな人も多いような。あと「諦める事を恐れる男達」も

    その他
    kilrey
    話としては面白いけど正しいかは判らない。「努力」と「成果」と「評価」は直結していないからなあ。

    その他
    arrack
    つ「山月記」昔の人は偉大でした/分かっていても自己を改めるのは難しい

    その他
    komurasakihokori
    惚れる惚れないが関連記事で出てきてすごい違和感。(惚れた、のなら)恋愛に関して動けない原因はふつうに対人関係じゃないの?

    その他
    tsugo-tsugo
    いいからさっさとやんなさいよ

    その他
    lakehill
    人間は基本的にlazyで男、女に関わらず努力が好きな奴なんてあんまりいないよ。/ 一生懸命努力しながらやっていると思っていると逆に続かないよ。継続できるのは当たり前の習慣になっているから。努力するなと言いたい

    その他
    sarabanda
    「博士課程を出た人が就職難を迎えている現状が示す通り・・・」/アカデミックな道こそ「成果が期待通りにあがらないかもしれない」「成果がすぐにはみえてこない」世界。「専門バカ」に幻想を抱きすぎ。

    その他
    kash06
    kash06 関係ないけど「男達」っていう要素が、あまり無い気がする…。でも「人々」と書くより、良い釣り針になるよね、きっと。

    2009/01/31 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    やあ俺!/会ったこともないid:p_shirokuma先生にこうまで言い当てられるくらい、俺という人間はテンプレ通りの人間らしい/ここまで書いておいて処方なしですかい?今度インタビューお願いします(って2回目かこれ)

    その他
    buell
    http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20090130/p1

    その他
    mahal
    個人的には「努力を恐れる」気持ちって分るんだけれど、自分は「努力を恐れる資格」を持つにはある程度自分を恵まれた立場に置かないとという固定観念があって、その「努力を恐れる資格」のために努力してしまった。

    その他
    filinion
    簡単に言えば「才能の不足を暴露するかも知れないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰」(山月記)の話。/博士課程卒を引き合いに出すのはちょっと違う気がする。専門家としての努力も努力として認めるべき。

    その他
    kousyou
    「やさしさの精神病理」にも同じような話あったの思い出した。

    その他
    ssuguru
    趣旨は分かるけど、誰でも成果が見えた方が努力しがいがあるし(「見える化」だ)、失敗は多かれ少なかれ嫌なものだからバーナム効果が生じそう。より詳述するか、失敗を歓迎する挑戦の優れた性質を書いた方が

    その他
    dekaino
    人生には根拠なき自信/万能感にあふれる時期がある。いわゆる中二病。「結果だけを褒められ」「結果に至るまでの過程は褒められない」 はむしろ根拠なき高慢な自尊心をへし折るいい指導法と思う

    その他
    anomy
    この趣旨の文章は内田樹先生のブログでは散々既出。実力主義への疑問や教育論とセットで。/さて、精神疾患に関わる職業者であるシロクマさんは精神疾患者をどこに導きたいのだろうか?

    その他
    jingi469
    うごご、自分の胸にグサグサとナイフが刺さるぜ・・・。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「努力を恐れる男達」。 - シロクマの屑籠

    気で努力する・時間や情熱を賭けて努力する、ということを怖がる男達がいる。 「努力をしない男達」と...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/06 techtech0521
    • gindi2019/04/19 gindi
    • suikax2014/02/20 suikax
    • suu5642012/09/23 suu564
    • tyokorata2009/11/10 tyokorata
    • Paris7132009/07/08 Paris713
    • kappa_live2009/06/15 kappa_live
    • muamqm2009/06/14 muamqm
    • unionia2009/03/19 unionia
    • sakurasakuras2009/02/04 sakurasakuras
    • nanashino2009/02/04 nanashino
    • u-c-h-i2009/02/02 u-c-h-i
    • tyru2009/02/02 tyru
    • oxoxoo2009/02/02 oxoxoo
    • rockyosaka2009/02/02 rockyosaka
    • daihx2009/02/01 daihx
    • unknown_bridge2009/02/01 unknown_bridge
    • lisa-rec2009/02/01 lisa-rec
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む