記事へのコメント208

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tym1101
    その「無くなっちゃう仕事」は、やりたくてやってる仕事なら怖いですが、やりたくないのにやってる仕事なら嬉しいことですよね。清掃作業はかなり賛否は分かれそうです。

    その他
    ookitasaburou
    それで、たいていの場合、「自動化したい」仕事というのは、極めて非人間的な仕事なんです。  たとえば議事録。

    その他
    synonymous
    詭弁感高い

    その他
    umiusi45
    ほう

    その他
    tettekete37564
    作曲はするからアレンジと打ち込みお願いします。

    その他
    abebe777
    “「AIによってクリエイティブな仕事は奪われるのではなく、より楽しくなる」”

    その他
    vlxst1224
    自分がすきな漫画やアニメ・ゲームのタイトルを入力し、規模や嗜好等のオプションを指定すると理想的なコンテンツやキャラクターを生み出してくれるAIとかが生まれるまでは気にしない方向でいく(謎の表明

    その他
    matchy2
    この手のハナシってだいたいすべての人がクリエイティブで知的な仕事をしたがっているという前提になっているけど、そんなことはない

    その他
    quick_past
    オートマ化でどんだけの職人や末端の弱い労働者が居場所奪われてきただろうな。仕事が無くなるわけわない。なんてことはない。スキルを育てるコストや代替の職を提示する努力があっても誰しも上流になれるわけがない

    その他
    good2nd
    「AIには難しいが人間なら誰でもできるようなこと」を安く提供するAIの下働きをする人間が増える、みたいな新井紀子の話のほうがずっと説得力あるんだよなぁ。

    その他
    andonut146
    人間のやる事が全くなくなった社会が1日でも早く実現しますように。

    その他
    ykktie
    議事録ってほんと不毛な作業。苦痛だし。自動化できるなら是非ともすべき。入社後すぐやらせる会社多かったけど、専門用語とか全く聞き取れない。

    その他
    minatonet
    見かけだけクリエイティブっぽいだけの、その実はパクりや焼き直しって仕事は置き換えられますよ。

    その他
    Listlessness
    はやくAIとロボットのペットになりたい

    その他
    endo_5501
    議事録作成はつらい。撲滅するべきだ

    その他
    Mozhaiskij
    優秀な人にとっては仕事はなくならないが普通な人の仕事はなくなる。もうベーカムしかないじゃないか。

    その他
    kazuneko
    “ 「AIによってクリエイティブな仕事は奪われるのではなく、より楽しくなる」”理想論だけど同意見だけどそれはそれで厳しい世界

    その他
    megmama
    高給クリエイティブ層>AI>ひと山なんぼの低年収層と、ヒエラルキーを明確に分断する存在になるのでは??AI怖い

    その他
    k-takahashi
    『AIによってクリエイティブな仕事は奪われるのではなく、より楽しくなる』そうなって欲しいし、最終的にはそうなるだろうが、短期的な現実は多分異なる

    その他
    KOBIT_official
    oO(前にアメリカのテレビでAIに曲作りをさせたらYouTubeの再生回数が増えたという例もあるみたい https://kobit.in/archives/4658 なので、クリエイティブな仕事もとられつつあるかも?楽しむのが大事)

    その他
    nakayuki805
    工場とかだと機械がやっても良さそうな仕事を人間がやってることがある 高価な機械より人間の時給の方が安かったり

    その他
    securecat
    まあこういう記事はAIが書いてればいいと思うし、ブクマもAIがしてればよくて、人間はその結果バズってるフィードだけを読んで優雅に楽しむのが未来

    その他
    n_y_a_n_t_a
    100年前から続いてる仕事がいくつあると思ってるんだ。「○○で仕事がなくなる」という視点ではなく新たにできる仕事を語るべき。そもそもするべき仕事がなくなる日はまだまだ遠い。

    その他
    umekiti55
    「ハピネス」がいい曲すぎて、私の作る曲なんか、、、、という話では無いです。(念のため)

    その他
    mobits
    議事録書いて給料もらえるならいくらでも書くよ。年収1000マンの人が1時間議事録書いたら内部コストは5000円やで。その年俸で議事録書くわけない、思うやろ?我が社にはいるんだな、これが。

    その他
    tettu0402
    いやもうね、一刻も早く仕事をなくしてほしい。人間がやるべき仕事に集中したい。「もっと楽しくなる」はほんと望ましい未来。サイエンティストとアーティストが輝く社会カモン。

    その他
    lbtmplz
    AI上司「あなたは統計によると働き過ぎなので休んでください」

    その他
    not_funassyi
    AIで仕事がなくなっちゃう!って思ってる人の仕事は結構なくなる気がするなぁ。クリエイティブだったり、高度に知的な仕事してる人はそんなに多くないのでは。

    その他
    dalmacija
    人間向けの「価値」の総量が、人間が介在しないことで獲得される価値をいつまで上回れるのか、「価値」自体の評価の問題なんじゃないのかな

    その他
    cc000777
    囲碁はかなりクリエイティブだと思うけど、それで負けた時点でクリエイティブな分野もaiに取られると思ってる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • masa8aurum2017/10/12 masa8aurum
    • aikunblog2017/09/06 aikunblog
    • cartloadcapable2017/04/09 cartloadcapable
    • barmanstatics2017/04/04 barmanstatics
    • burntstinky2017/04/01 burntstinky
    • treaclecooked2017/04/01 treaclecooked
    • faithlessswag2017/03/19 faithlessswag
    • tym11012017/03/19 tym1101
    • ookitasaburou2017/03/18 ookitasaburou
    • wasao-nepia2017/03/18 wasao-nepia
    • synonymous2017/03/17 synonymous
    • k2k2monta2017/03/17 k2k2monta
    • sota3442017/03/16 sota344
    • umiusi452017/03/15 umiusi45
    • kyu_ba_ba_kyu2017/03/14 kyu_ba_ba_kyu
    • manabou2017/03/13 manabou
    • tuki09182017/03/13 tuki0918
    • tettekete375642017/03/13 tettekete37564
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む