記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shoG3
    日本には科学政策に関する支持団体がないことが問題

    その他
    yoshi_6_17
    日本○○工業会はあっても、日本工業会はないんですよね

    その他
    y2_naranja
    医師の場合は医師会があるからなー。自民負けて大変だが

    その他
    hamasta
     ブクマ忘れ

    その他
    shat
    世の中は協力ゲーム、協力し合うグループの方が強い。

    その他
    nobyuki
    "技術者の待遇がいいのも、起業家が「バカ力」を発揮できるのも、こういった「リアルな後援者」がいるからこそなのです。"

    その他
    FTTH
    2009年にブクマしてた、と思ってサイト見直したら壊れてなかった頃のsivadさんだった

    その他
    proto_jp
    ですが実は、日本の技術者や研究者の社会的立場がいつまでたっても弱く、「搾取」され続ける理由は明白なんです。

    その他
    IGA-OS
    団体に対してはどうしても拒否感がなぜかあるけど、政治力こそが理系が生き残る道。歪むだろうけどね。

    その他
    candidus
    なるほどとは思いますが、いつもUSAを参照するのはどうかと、欧州ではどうなのか、そんな議論を望みます

    その他
    aionarap
    強く同意.今後国策として科学技術政策を進めるにはこういった団体が必要だと思う.

    その他
    H_Yuuichi
    なるほど!そういうことでしたか。理系も団体を作る必要がありますね。

    その他
    steel_eel
    日本版AAASは一度計画されたが、『各大学から反対の声が出て』駄目になったという話を偉い先生から聞いた。本当だったら、日本の理系は根本的にもうだめぽ。

    その他
    LS2008
    ロビー団体がやたら強力なのは、むしろ合衆国固有のヘンテコな政治文化のせいじゃないかという気もするけど、英仏独あたりはどんなもんなんだろ。と自分で調べずフリーライド。

    その他
    showgotch
    教育が必要だ重要だと言われながら教育業界が改善されないのもこれと全く同じ構造。パトロンがいないから。一番大きな意見団体はK団連だが彼らは賢い消費者とか嫌いだから教育大事って言わない

    その他
    yujiorama
    ロビー活動する団体か

    その他
    yoshi84
    理系には支持団体がない…。そうか、今まで感じてたことに対する一つの理由としてかなり納得。というか日本の理系の人達にそういった政治的な活動をする基盤がないor概念が備わっていないことが問題な気がする。

    その他
    scicom
    #shiwake3 つまりこれですよ。日本の理系が敗北するたった一つのシンプルな理由

    その他
    heis101
    「日本の技術者や研究者の社会的立場がいつまでたっても弱く「搾取」され続ける理由は明白。支持団体がないから」「米国には世界最大・最強の理系支持団体AAASがあります」「それ以外にも各職業別に支持団体が成立」

    その他
    nekosichi
    じんみゃくはっくす

    その他
    H58
    ポスドク問題が解決されないのは、政治家を支持する団体が、いないからだ。世の中は、交渉力や政治力で動く。経済で動くということからは、目を背けることはできない。北朝鮮や旧ソ連では、こんな政治団体はない。

    その他
    chanbara
    『安上がりに済ませたい彼らの立場からすると、こういう団体は邪魔で目障りなだけです。あるいは妙なサヨク・アレルギーが「団体」と聞いただけで拒絶反応を起こしているのかもしれません』

    その他
    yotinakk
    要る

    その他
    esper
    社会的孤立と関係あるのかも? とか言ってみる http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9502.html

    その他
    gogatsu26

    その他
    webmarksjp
    あとで読む

    その他
    it1127
    支持団体がないから

    その他
    ko_chan
    アメリカの科学者技術者支援NPO「AAAS」が、理系な人のための圧力団体に。シリコンバレーの隆盛もこの下地があってこそ。

    その他
    pitworks
    支持団体が無いから

    その他
    gav
    結局、理系離れの需給改善で粛々と改善の流れ。支持団体を作るよりサイレントテロ的に無力化していきそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤の女王とお茶を - 日本の理系が敗北するたった一つのシンプルな理由

    残業代を払えない経営者は無能である 有能な経営者を期待したら負けである なかなか面白くなってまいり...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/27 techtech0521
    • jusuke2023/06/11 jusuke
    • k2k2monta2017/01/30 k2k2monta
    • azgassyouro2572015/12/06 azgassyouro257
    • Jizamurai2014/05/17 Jizamurai
    • meech2012/09/16 meech
    • lochtext2012/09/08 lochtext
    • rabbit2go2011/12/28 rabbit2go
    • hosiuo2011/12/26 hosiuo
    • sskb20092011/07/17 sskb2009
    • tzt2010/02/12 tzt
    • hobbiel552010/01/21 hobbiel55
    • otonasi_kaoru2009/11/17 otonasi_kaoru
    • shoG32009/11/17 shoG3
    • yoshi_6_172009/11/16 yoshi_6_17
    • y2_naranja2009/11/16 y2_naranja
    • hamasta2009/11/16 hamasta
    • shat2009/11/16 shat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む