記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    highcampus
    薬事/薬物/うーむ

    その他
    maido3
    宇宙酔い止めかぁ。あと宇宙から帰還した人たちが精神的におかしくなるって聞いたことがあるがどうなんだろう・・・。

    その他
    fuji3blossom
    宇宙飛行士の向井さんだって

    その他
    mad-capone
    エフェドリンじゃハイにならない、ソースは俺。ちょっと前までダイエット目的のエフェドラってのがあったんだよ

    その他
    toraba
    それじゃあ手術で麻酔経験のある俺も覚醒剤やったことになるのかw

    その他
    a1121
    情報教育・威嚇教育の逆説を読み、神髄を感じました。こんな大切な問題だからこそ考えて判断させていく生涯教育実践をしたいですね。幼少の頃からの「あなたを信じる」はこういうところで花開きたいものです。ありが

    その他
    takuno
    正義の組織「麻薬・覚醒剤乱用防止センター」に膨大な予算が公営ギャンブルから補助事業費として支出され、天下りやら名目だけのポストになっているという事実がいつまでたっても報道されないということだ。

    その他
    maangie
    ブロンは発売禁止になってたと思うが、違ったか知らん。

    その他
    big_song_bird
    小学校の学級会で「○○クンはイジメをやっていてイケナイと思います!」「ボクだけじゃありません!××クンだってやってます!」レベル。おクスリやって本人だけで自己完結するなら良いけど他にも被害が出るのが問

    その他
    nilab
    宇宙飛行士の向井さんや毛利さんだって覚醒剤をやっている。 - マウスパッドの上の戦争。

    その他
    blueribbon
    重要なのは適正量と致死量(これまたほとんど個人個人の体重や肝臓の能力によりけりで無いに等しいのだが・・)、ODした時の対処法を教育することであり、ダメ、ゼッタイと言いつづけることほど馬鹿なことはない。

    その他
    nennpa
    なぜドラッグ擁護派は必ずタバコを敵視しますか?/いや、依存対象がシャブじゃなくてニコチンで幸いだった、と日々感じている喫煙者ですけど、俺は。

    その他
    arugha_satoru
    今日の夜テレビ東京系で覚醒剤を使ったらどうなるかって言う特集やってたんだが……。

    その他
    japonium
    宇宙飛行士は国家の直接管理統制下にある生体実験の専業モルモットだから、国民というだけの枠で一般個人に管理させるのとは比較にならないわな。

    その他
    peropero0721
    正しい情報を発信してほしいという意見は納得できる。が、量を守れば安全なんでしょ?と勘違いする人が大勢出てくるハズ。程々にすればいいんでしょ?といいながらパチ屋にかようギャンブル依存症は結構多いんですよ

    その他
    jackal0903
    人を殺すなら車だって包丁だって人を殺す。乗り方や使い方を誤ったなら・・・ ガキはカッコイイだとか、気持ちイイだとか乗りたがるし、キメたがるんだから、乗り方、使い方を最低限ちゃんと教えろよ。

    その他
    hituzinosanpo
    ですねえ。/「薬物依存と社会環境」http://blog.goo.ne.jp/hituzinosanpo/e/177bfbb8849ba5f61ef6a5b85028b08e

    その他
    s_shisui
    主張には賛成。でもここまでのはてブの反応見てると結構拒否反応があるなあ。タイトルはやりすぎかな。

    その他
    nikiya
    薬物

    その他
    Trino-o-niku
    冷静でいいんじゃなかろうか

    その他
    osanpo_gon
    途中まで読んだけど、長いから今度読む

    その他
    BRITAN
    タイトルの釣り具合と中身の意味が分からん。で、なにがいいたいんだ?

    その他
    xsinon
    私は逆に合法な薬だって信用してませんよ、極端な話サプリなんて怪しい怪しい

    その他
    You-me
    正しい情報を、というならきちんと正しい情報を書いてくださいまし。アンフェタミンは米では規制薬物だし、「NASAのヒロポン」ってのも誤解を招く表現だと思うし他にも(ry

    その他
    damae
    薬物についてもっと知ろうというのは正しいが、この論法は全体的には間違いだなあ。「適正量を教えろ」の適正量ってのは、なんに対して適正量だい?安全にぶっとべるなんて幻想もってない?

    その他
    seven-teen-rocket
    覚せい剤は適切な処方が可能だという事を「ダメ、絶対」といわれ続けた人が知ったとき、その人が”政府は馬鹿だな”って思うと思いませんか?

    その他
    over999h59m
    の法則発動。

    その他
    kono1
    覚せい剤と覚醒剤は正しく書き分けて欲しいとか思ったり。

    その他
    eal
    こういう文章が読めるのが、はてなのいいところ。

    その他
    toriatori
    うーん…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙飛行士の向井さんや毛利さんだって覚醒剤をやっている。 - マウスパッドの上の戦争。

    酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂いhttp://www.zakzak.co.jp/gei/200908/g2009080724.htm...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/07 techtech0521
    • shitanuzuki2011/03/22 shitanuzuki
    • kayuya2010/08/08 kayuya
    • lbtmplz2010/05/09 lbtmplz
    • highcampus2009/11/04 highcampus
    • keano2009/10/16 keano
    • peppers_white2009/09/29 peppers_white
    • maido32009/09/25 maido3
    • kujira_aoi_blue2009/09/15 kujira_aoi_blue
    • fuji3blossom2009/09/07 fuji3blossom
    • mad-capone2009/09/02 mad-capone
    • toraba2009/08/23 toraba
    • chlono2009/08/16 chlono
    • republic19632009/08/15 republic1963
    • a11212009/08/14 a1121
    • cyber_ripton2009/08/14 cyber_ripton
    • tatara2009/08/14 tatara
    • takuno2009/08/14 takuno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む