タグ

2009年8月14日のブックマーク (7件)

  • 〜 君のためなら千回でも 〜

    解説 1970年代のアフガニスタン。兄弟のように育ったアミールと召使いの子ハッサンだが、街中が沸き立つ凧揚げトーナメントの日、アミールはハッサンに対してある“裏切り”を働いてしまう。やがてソ連がアフガンに侵攻を開始、アミールは心にしこりを残したまま、父と共にアメリカに亡命する。「チョコレート」「ネバーランド」のマーク・フォースター監督が、アフガン出身の作家カーレド・ホッセイニの原作小説映画化したヒューマンドラマ。 2007年製作/129分/アメリカ 原題または英題:The Kite Runner 配給:角川映画、角川エンタテインメント 劇場公開日:2008年2月9日 スタッフ・キャスト

    〜 君のためなら千回でも 〜
  • 石川氏追い風受け先行 中川氏懸命に巻き返し|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    石川氏は一昨年3月に繰り上げ当選し、知名度がある程度上昇。十勝大橋付近などで「つじ立ち」を続け、建設関連など保守地盤の企業回りも展開。西松建設事件で参考人聴取されたダメージも抑え込んでいる。選挙協力を結ぶ鈴木宗男氏(新党大地代表)と連携し管内15町村に後援組織を構え、帯広市内にも東・西の2ブロックに配置した。 民主支持層の6割、大地支持層の5割を固め、社民、共産支持層の一部も引きつける。公務員、会社員、商工業、主婦層で優位に立つ。幅広い年代で支持を取り付け、特に30〜50代で先行している。半面、風を受けて増える民主支持層を、確実に個人票に取り込めていない側面もある。 中川氏は財務・金融相を辞任後、郁子夫人と共に地域後援会などで「おわび行脚」を展開。連合後援会と自民党支部を核とする合同選対を構成し、従来同様に経済界、農業界の支援を受ける態勢を整えた。管内全19市町村で合同選対事務所を

    maangie
    maangie 2009/08/14
    鈴木宗男。石川知裕「全国的な民主への追い風を受け、保守の一部も取り込み先行」。中川昭一「逆風や、2月に演じた失態会見の影響を強く受けており、豊富な実績・人脈を駆使して懸命に巻き返し」
  • 法定速度で走ってはダメなの?

    こんにちは。免許とって半年になります。 実は、最近道路を運転していると、 周りの車のスピード違反の多さに驚かされます。 私は、60km/hならきちんと60km/h以内で走っているのに、 後続車などは、私の後方につめてつめて、我慢できなくなり、7.80km/h位で追い越ししていきます。 速度規制の標識(50km/hなど)があってもみんな、それ以上で飛ばしていきます。 併走していても、みんなどんどん追いぬいていきます。 私も、後続車などに迷惑がかからないように、見とおしの良い道路などでは 制限速度目いっぱいで走っていても、みんなびっちり後ろにつめてきたり、 しびれをきらして追い越していったり.... ほとんどの人が制限速度守ってない気がします。 なんで、みなさん法定速度以上で走っているのですか? 取締り怖くないんですか? それとも、周りが法定速度や制限速度以上で走っているときは、 それに合わせ

    法定速度で走ってはダメなの?
    maangie
    maangie 2009/08/14
    「高速道路の本線から分離して下の道に合流する手前には必ず「一時停止」を標識・標示で明示してくれているというのに圧倒的多数の人が停止線の手前で止ることが出来ません」
  • 欧米人の眼、中国人の精神 - 梶ピエールのブログ

    少し前に、世界ウイグル会議のラビア・カーディル議長のドキュメンタリーの上映に抗議して、メルボルン国際映画祭に招待されていた賈樟柯(ジャ・ジャンクー)ら数名の中国映画監督が出席を拒否する事件があった。 http://dianying.at.webry.info/200908/article_1.htmlより。 東京国際映画祭でも過去に似たようなことがあった。 あの時はブラッド・ピット主演の「セブン・イヤーズ・イン・チベット」が オープニング上映されるのを知った中国代表団が抗議してきて、 結局来なくなったのだ。 代表団というのは中国の電影局が団を組んででやってくるものなので 一緒に来る予定だった監督や俳優にはどうしようもない。 だけど、確か作品上映自体はされたのではなかったかと思う。 でも、今回は作品上映の撤退だというからひどい。 それも電影局がそう言って来たのではなく 監督自身の意思らしい

    欧米人の眼、中国人の精神 - 梶ピエールのブログ
  • 「元寇」は北条軍の侵略に対する自衛戦争(笑) - 我が九条

    もちろんネタ。まじでこれを主張する人がいたらまじで心配(笑)。陰謀脳全開、電波ゆんゆん、反日工作員、何とでもレッテル貼り放題。というかボーガスネタか。 「元寇」というのはもちろん元・高麗連合軍が九州地方に襲来したいわゆる「文永の役」「弘安の役」を中心とする「モンゴル戦争」と現在呼称されている歴史上の事件。元軍が日の領土にやってきて、対馬や壱岐で守備軍を全滅させ、おそらく民間人も多く巻き込まれ、博多が炎上した「文永異国合戦」、博多湾に「元寇防塁」と後世呼称される要塞を構築して元・高麗連合軍を防ぎ、台風によって被害を受けた元・高麗連合軍を追撃して退却せしめた「弘安異国合戦」。何となく「神風」のイメージが強いが、文永異国合戦においては神風の実在が疑問視され、弘安異国合戦でも台風で大きな被害を受けたが、その後の追撃戦も注目される。まぎれもなく日に襲来した元・高麗連合軍が攻撃してきたのであり、明

    「元寇」は北条軍の侵略に対する自衛戦争(笑) - 我が九条
    maangie
    maangie 2009/08/14
    ああ、今はモンゴル戦争っていうのか。
  • 英語を教えナイト? - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼小5から英語を必修化 中教審部会が提言 http://www.asahi.com/life/update/0327/005.html 小学生に英語を学ばせるかどうかについて検討してきた中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の外国語専門部会は27日、5年生から週1時間程度を必修化する必要がある、との提言をまとめた。社会のグローバル化の進展に加え、すでに小学校でゲームや歌などを通じて英語に触れる「英語活動」が9割以上の公立小学校で実施されている実情を踏まえた。 同部会は31日に、この提言を上部機関である教育課程部会に報告する。ただ、中教審全体では、小学校から英語を教えることについて、「他の教科をしっかりやった方がいい」「国語の習得が先ではないか」などの異論を唱える委員もいる。文科省は、中教審での今後の議論や世論の動向を踏まえ、実際に導入するかについて検討する方針だ。導入する場合には、現在改訂

    英語を教えナイト? - [間歇日記]世界Aの始末書
    maangie
    maangie 2009/08/14
    「英語が重要だと国が認めるのであれば、ほかのあらゆる授業にも、ちょびっとずつ英語を混ぜろ。社会に出れば、それがあたりまえなのだ」正論。
  • 宇宙飛行士の向井さんや毛利さんだって覚醒剤をやっている。 - マウスパッドの上の戦争。

    酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂いhttp://www.zakzak.co.jp/gei/200908/g2009080724.html  当にここ最近の押尾学と酒井法子を巡る薬物報道とそのゴタゴタを見ていて吐き気がするほどウンザリしている。こんなにイライラするのはこういったクソなニュースの氾濫が、伊藤英明のマジックマッシュルーム事件と、力士の大麻事件以来続く、この国の民衆の薬物に関する知識の低さと、それから生まれる馬鹿さの表現としか思えないからだ。つまり、厚生労働省の「ダメ、ゼッタイ」政策という愚民育成政策と、たいした被害者もいない薬物汚染を徹底的に槍玉に挙げ、どうでもいい脅威や悪が蔓延っているかのように見せかける手口。そして、それを後援する正義の組織「麻薬・覚醒剤乱用防止センター」に膨大な予算が公営ギャンブルから補助事業費として支出され、天下りやら名目だけのポストになっ

    maangie
    maangie 2009/08/14
    ブロンは発売禁止になってたと思うが、違ったか知らん。