記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dev2
    VB6が何十年も残って、COBOL化していきそう。ただ逆の視点で見ると、LL言語は互換性を軽視してポンポン仕様を変えすぎ。だから基幹系に使いづらい。

    その他
    minonet
    Windows10には、VB6ランタイムを載せざる負えないらしい。 VB6は、1998年にリリースされたらしい。 1998年は、ジョブズ氏が復帰して、初代iMacの登場した年なんです。まだ、ジョブズ氏はスーツで発表、プレゼンして…

    その他
    streetbeats21
    もうやめようよ…( ´・ω・`)古いものをムダにいつまでも保守しなきゃいけないとか地獄だよ~。

    その他
    rindenlab
    最近のExcelでもVBAってVB6的なままだったっけ…と、ふと。

    その他
    windish
    よっぽど大きな顧客がユーザーなんだろうなあ、とか邪推。VB6懐かしいな。

    その他
    baca-aho-doji
    もうやめようよ。未だに使い続ける理由そんなにないと思うし、いつまで経ってもアホみたいに古い遺産をメンテし続けないといけなくなる。。。

    その他
    cyuushi
    これ自体はすごいと思うが…サポートベンダ殺し

    その他
    sds-page
    確かにDB周りのミドルウェアの方が先に死んでくんだよなぁ

    その他
    anoncom
    Windowsは10が最後とも言われてるし実質Windowsでは98年以来永年動作サポートされ続けるものとなるのか、すごいな…

    その他
    richard_raw
    さすがMSさんは後方互換性の鬼やでぇ……。

    その他
    hhungry
    7から強制10アップデートがあるんだから当然でしょ。

    その他
    zoidstown
    マイクロソフト、ある意味すげぇな。>VB6は今から約17年前の1998年にリリースされた開発ツール

    その他
    minoru0707
    よろしい

    その他
    koyancya
    オーパーツだ

    その他
    akulog
    うわぁ…

    その他
    kujoo
    VB6すげえ。 思えば20年くらい同じ環境で飯食えてるってソフト産業ではほぼありえないよなあ

    その他
    eriotto
    eriotto VBが動いても他のミドルはそうはいかない、Oracle 12cにはoo4oは付属しないし、もちろん64bitも非対応。あきらめなさい

    2015/07/07 リンク

    その他
    launcher
    ヒェ

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2000年問題で実感したのはソフトは作った人やその時を想定を遥かに超えて使い続けられる事なんだが…VB6のソフトよりもVB6しかわからん開発者が残るというか捨てられない問題になってるのかなぁ(焦

    2015/07/07 リンク

    その他
    ichiroc
    Write once, run forever.

    その他
    cabinotier
    OfficeのマクロはAPIガンガンobsoleteにしていくのにコレは捨てないんだよなぁ 。てか、マクロ組むときにオブジェクト名とか関数名にデフォルトで日本語組み込んどいて互換機能読み込みでそれが原因で不具合起こすの止めて

    その他
    takumikabu
    takumikabu 受け継がれる秘伝のソース

    2015/07/07 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon こんだけ世の中に広まってしまうと、今更止めるに止められない、ということだろう。

    2015/07/07 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 殺しても死なない奴が本当に生きてる感じ

    2015/07/07 リンク

    その他
    hamichamp
    VB6がまだ生き残るのか!

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    straychef
    そのまま動いただけなんじゃ

    その他
    crosscrow
    crosscrow MS<(だってサポートしないとおまえらめっちゃ叩くやん・・・・)

    2015/07/07 リンク

    その他
    mk16
    実は、P2P地震情報もVB6なんだよね。

    その他
    indication
    アーッ。ただし、ソースがアレ。ないケースもあるだろうけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    VB6ランタイムはWindows 10でもサポートされる | スラド デベロッパー

    MicrosoftWindows公式ブログにて、Visual Basic 6(VB6)のランタイムがWindows 10でもサポートされる...

    ブックマークしたユーザー

    • touhousintyaku2015/11/27 touhousintyaku
    • orangeclover2015/08/07 orangeclover
    • lEDfm4UE2015/07/13 lEDfm4UE
    • shodai2015/07/10 shodai
    • mjtai2015/07/10 mjtai
    • dev22015/07/09 dev2
    • kurihara992015/07/09 kurihara99
    • sawarabi01302015/07/08 sawarabi0130
    • hisasann2015/07/08 hisasann
    • minonet2015/07/08 minonet
    • streetbeats212015/07/07 streetbeats21
    • tailtame2015/07/07 tailtame
    • o98752015/07/07 o9875
    • elwoodblues2015/07/07 elwoodblues
    • murasuke2015/07/07 murasuke
    • yood2015/07/07 yood
    • uimn2015/07/07 uimn
    • amy3852015/07/07 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む