タグ

2015年7月7日のブックマーク (9件)

  • [玄田哲章]30年以上声優を務めたシュワルツェネッガーとの初対面に大興奮 | マイナビニュース

    mohno
    mohno 2015/07/07
    「シュワルツェネッガーさんが新人時代から30年以上、通算30本以上のすべての出演作の吹き替えを担当してきた」←ネタまで担当してきたからなあ:-D
  • 物語を消費するのがしんどくなってきた

    「物語を消費する」とかクッソ偉そうなこと書いたけど、要はアニメ観るのがしんどくなってきた。 例えば、重厚で深い設定を読み込む必要のある物語や悲しくも美しく泣かせる物語みたいに、少し身構える必要のあるアニメじゃなくても、観るのがしんどい。 ヤマカン言うところの「美少女動物園」とかでも、まず第一話を観るのがしんどい(これから物語にいざなわれる、その体験がまず面倒くさい)。 重い腰を上げて第一話を観ると意外と楽しめたりするんだけど、途中で飽きて最後まで観られなかったりする。最後まで観ることに成功して「ああ、よかったなあ」と思っても、その「ああ、よかったなあ」が続かなくて、やはり最終話まで観ることがない。 そういえば前期は「長門有希ちゃんの消失」を楽しく観ていたはずなんだけど、途中で観なくなってしまった。何か特別な理由があるわけではなくて、ぷつりと観なくなってしまった。 「別にアニメなんて観なくて

    物語を消費するのがしんどくなってきた
    mohno
    mohno 2015/07/07
    あー、わかるわかるー
  • 『ギリシャ財政破綻への処方箋-監査に立ち上がる市民たち、1%による不当債務を99%にツケ回すな』

    ギリシャ財政破綻への処方箋-監査に立ち上がる市民たち、1%による不当債務を99%にツケ回すな | すくらむ 「財政赤字の解消」を理由にして、庶民増税や社会保障削減、公務員労働者をはじめとした働くもののリストラ・賃金削減など国民犠牲の「緊縮政策」が、ギリシャなど欧州諸国に広がっています。 日においても「このままではギリシャのようになるから、消費税増税、社会保障改悪、国家公務員の賃下げが必要」などといった主張が強まっています。【★日とギリシャの財政赤字が質的にまったく異なるものであることは、国公労連のブログで山家悠紀夫さんが解明してくださっていますのでそちらを参照ください。→「どうみる?日の財政赤字(3) - 日がギリシャのようになる?(山家悠紀夫さんに聞く)】 そのギリシャで、国民犠牲の「緊縮政策」に反対する大きなデモやゼネストなどがいま取り組まれています。同時にギリシャ国民が、財政

    mohno
    mohno 2015/07/07
    「粉飾による国家財政の赤字隠し」←ツケを払うのは彼らを選んだ国民なんだよな。「ギリシャに購入させた。総額は30億ユーロ」←その分を減免しても2000億ユーロを超える総額からすれば焼け石に水。擁護派の限界。
  • 貧困になると、 自炊のほうが安いのに、カップラーメン食べちゃうってどう..

    貧困になると、 自炊のほうが安いのに、カップラーメンべちゃうってどういう意味? AとBを並べて比較して、明らかにAが優れている状態で、Bを選ぶって意味がわからんのだけど。

    貧困になると、 自炊のほうが安いのに、カップラーメン食べちゃうってどう..
    mohno
    mohno 2015/07/07
    貧乏のときに食べるのは袋麺。
  • ギリシャ 円建て国債の償還期限迫る NHKニュース

    ギリシャ政府がIMF=国際通貨基金の債務を期限までに返済できないなど資金繰りがひっ迫するなかで、ギリシャ政府が20年前に日で発行した円建ての国債の償還期限が1週間後の今月14日に迫っており、ギリシャ側の対応が注目されています。 円建てで外国政府などが発行する債券は、通称「サムライ債」と呼ばれますが、ギリシャ政府は14日にこのサムライ債、およそ117億円を返済しなければなりません。仮に、この日の返済が遅れても一定の猶予期間はありますが、最終的に返済できなかった場合、債務不履行となり、サムライ債を保有する投資家が損失を抱えるおそれがあります。 ギリシャは、これとは別に国有鉄道が発行したものも含めて来年12月までに元にして合わせて464億円余りのサムライ債を償還する必要があります。 大和証券の藤岡宏明シニアクレジットアナリストは、「ギリシャ政府としては、信用を維持するため、民間への債務は償還

    mohno
    mohno 2015/07/07
    どうせ返してもらえるわけがないので、ここはひとつ「ちゃんと返してくれてありがとう(ハート)」とでも発表してみたらどうか。ギリシャ、他の債権国からボコボコにされる:-p
  • 神聖かまってちゃん「ベストかまってちゃん」特集 の子×精神科医・斎藤環対談 (1/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    神聖かまってちゃんがCDデビュー5周年を記念して初のベストアルバム「ベストかまってちゃん」をリリース。これにあわせてナタリーでは、精神科医で筑波大学教授の斎藤環氏を迎え、の子(Vo、G)との対談を実施した。 斎藤氏は引きこもり治療の第一人者として数々の著書を出版した医学博士であり、サブカルチャーやオタクカルチャーにも造詣が深い人物。神聖かまってちゃんの活動に注目し、精神医学の専門誌「こころの科学」に昨年、かまってちゃんをテーマにした「『無敵』のロックンロール!」と題した8ページの論文を寄稿している。 彼らはこの日が初対面だったがすぐに話が盛り上がり、の子はこれまで語られなかったさまざまな思いを吐露。終電の時間が来てタイムアップになるまで、2人はノンストップでトークを繰り広げた。 取材・文 / 橋尚平 撮影 / 笹森健一 「ヘタしたら死んでるんじゃねえかな」って思ってた 斎藤環 ベストアル

    神聖かまってちゃん「ベストかまってちゃん」特集 の子×精神科医・斎藤環対談 (1/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    mohno
    mohno 2015/07/07
    実のところキワモノと思って全然気にしていなかったのだけど、「電波女と青春男」のOP曲(Os-宇宙人)が凄く気に入ったんだよなあ。
  • カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に

    カードゲームの大会に参加したところ、参加者が1人しかおらず即優勝してしまったプレイヤーが話題になっています。優勝おめでとうございます! カードゲーム「ウィクロス」公式サイト 見事、優勝を果たしたのはカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」の大会に参加した黒ノスケ(@kuronoske)さん。大会会場に着いても人がいなかったため店員に確認したところ、参加者が黒ノスケさん1人であることが判明。参加費を支払っただけでそのまま優勝を決め、優勝賞品のプロモカード12パックなどを獲得しました。おめでとうございます! 優勝者に渡される「コングラカード」など豪華賞品を一瞬でゲット(画像提供:黒ノスケさん) この日はほかに大きなカードゲームの大会があり、常連さんたちがみんなそちらに行ってしまったのだそう。あまりに鮮やかな優勝のかっさらいっぷりがTwitterで話題になり、思わず笑ってしまったという人たちか

    カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に
    mohno
    mohno 2015/07/07
    アニメやってた頃は、“意外に”売れたと聞いたんだけど、結局、尻すぼみになっちゃってことなのかな。
  • VB6ランタイムはWindows 10でもサポートされる | スラド デベロッパー

    MicrosoftWindows公式ブログにて、Visual Basic 6(VB6)のランタイムがWindows 10でもサポートされることを明らかにした。 VB6は今から約17年前の1998年にリリースされた開発ツールであり、.NETではない「旧来型VisualBasic」の最後のバージョンである。開発ツール自体のサポートはとっくに終了しているが、経験の少ないプログラマでも短時間で開発を行うことが可能なシンプルな構造であることから、未だに根強い人気がある。 約3年前に、MSDN MagazineのコラムニストDavid Platt氏が「ビールを賭けてもいい。MicrosoftWindowsが9や10になってもVisual Basic 6をサポートしなければならないだろう」と述べていたことがスラドで話題になったが、この予測は見事に当たったようだ。

    mohno
    mohno 2015/07/07
    AndroidとかiOSのサポートを思えば不思議ではないが、ビックリだぜ:-O Windows 10以降はアップデートが継続されるだけだから、もう「やめない」ってことだよな。今頃サードパーティが泣いてる(見捨てるだろうけど)。
  • 良心的兵役拒否の権利が確立されているなら徴兵制があってもよいのではないか?: 極東ブログ

    世の中で「徴兵制」の議論が盛んで、野党第一党の民主党もこの話題を力強く、考えようによってはコミカルな印象もあるかもしれないが、展開している。朝日新聞「民主、安保法案反対のパンフ配布 子育て世代狙い」(参照)より。 民主党が安全保障関連法案に反対するパンフレット50万部を作成し、3日から全国で配布した。タイトルは「ママたちへ 子どもたちの未来のために…。」とし、母子を中心とした柔らかいタッチの絵をちりばめ、子育て世代を中心に党の政策を訴える狙いがある。 パンフレットでは、「安保法案によって子どもたちの将来が大きな危険にさらされようとしているのを、見過ごすわけにはいきません」と、法案に反対する党の立場を紹介。また今回、憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使を認めたことを引き合いに、徴兵制の導入について「時々の政権によって解釈が変更される可能性も論理的には否定できない」などと訴えた。 パンフレット

    mohno
    mohno 2015/07/07
    「憲法はあくまで指針」であれば解釈で乗り切れるかもしれないけど、徴兵制って職業選択の自由を奪うよね。本当に“戦闘員”がいなくなったら徴兵制もアリってなると思うけど。