2015年7月7日のブックマーク (4件)

  • rails管理画面系gem比較してみた - Qiita

    みなさん。railsで管理画面を作成するときはどうしているでしょうか? 正直な所、ログインや管理者のユーザー管理など、案件をまたいで共通の機能が多いので、便利なgemの力を借りる事が出来るなら、その方が楽ですよね railsには、管理画面系3大gemとして、次のものが挙げられます rails_admin active_admin Administrate これに含めて、最後にgemを使わないで自分で一から開発するという選択肢もあります。 デザインにこだわりだすと、既に雑にデザインとJSがあたっているものを改修して目的にものにするのは大変なので、これも悪い選択肢ではありません。 gemの力を借りるというのは、何かしらの人の決めつけに従うことで開発時間を買うことなので、その分の制約も一緒に買うものですから。 …だけれども、実際どれを選べばいいのか迷いますよね なので、どれから試していけばいいの

    rails管理画面系gem比較してみた - Qiita
    hamichamp
    hamichamp 2015/07/07
    工数グラフがわかりやすい。
  • 他社との協業で、成功のために絶対に守るべきルールは6つ

    私が前職で教わったことの一つに、「協業のオキテ」があった。文字通り「協業をするときに絶対に守るべきこと」である。 なにかの役に立つかもしれないので、ここに記す。 1.相手に儲けさせる自信がなければ「協業しよう」と言わない。 私の当時の上司は「協業がうまくいくかどうかは、協業相手が儲かるかどうかにかかっている。」と言った。それはとても単純であるが、当たり前のルールだ。 つまり相手の事業上の課題を見抜き、それの解決策を持って声をかける必要がある。 2.協業相手と自分たちのターゲット顧客は同一でなくてはいけない 極めて重要な要素の一つ。協業の理由はもちろん「単体でやるよりも、協業したほうが良い成果が上がる」からなのだが、顧客ターゲットが同じでなければ協業の意味はかなり薄れる。 3.見込み顧客名簿がすでにある。 「一緒に顧客開拓しましょう」は、大体うまくいかない。市場がなくてお互いがっかりするか、

    他社との協業で、成功のために絶対に守るべきルールは6つ
    hamichamp
    hamichamp 2015/07/07
    なるほど。
  • いまさらだけど、マイクロソフトのウワサのブラウザ「Edge」についてまとめてみた

    Internet ExplorerはIE特化アプリから一時的に日を救ってくれたけど次回はもう助けてくれないよという警告Hiroshi Kawada

    いまさらだけど、マイクロソフトのウワサのブラウザ「Edge」についてまとめてみた
    hamichamp
    hamichamp 2015/07/07
    面白い読み物だった。
  • VB6ランタイムはWindows 10でもサポートされる | スラド デベロッパー

    MicrosoftWindows公式ブログにて、Visual Basic 6(VB6)のランタイムがWindows 10でもサポートされることを明らかにした。 VB6は今から約17年前の1998年にリリースされた開発ツールであり、.NETではない「旧来型VisualBasic」の最後のバージョンである。開発ツール自体のサポートはとっくに終了しているが、経験の少ないプログラマでも短時間で開発を行うことが可能なシンプルな構造であることから、未だに根強い人気がある。 約3年前に、MSDN MagazineのコラムニストDavid Platt氏が「ビールを賭けてもいい。MicrosoftWindowsが9や10になってもVisual Basic 6をサポートしなければならないだろう」と述べていたことがスラドで話題になったが、この予測は見事に当たったようだ。

    hamichamp
    hamichamp 2015/07/07
    VB6がまだ生き残るのか!