記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dyamashiro
    228とたぶん同じ。足して135になるxを求める。この娘マイナスを使いこなしている;

    その他
    stealthinu
    引き算一つとってもみんなが頭の中でやってる計算方法が違う。こういうのを自分で思いつけるかどうかが頭の良し悪しの違いなんだろうな。

    その他
    fumokmm
    色んな解き方があって面白い。ちょうど今インド式やってるもんでタイムリーな感じだな。

    その他
    mcgomez
    こういうメタ思考の言語化って面白いなー_φ(・_・

    その他
    sou3ilow
    ひきざんなー未だに苦手

    その他
    mistake
    最初に52を足して100引く派。

    その他
    kiyo_hiko
    ちょっと前に話題になったこれ→と好対象を為すなあ 「そういえば掛け算にはそんなルールがあったな」http://alfalfalfa.com/archives/1374811.html

    その他
    asla
    天才的な考え方

    その他
    Roskil
    こういう親が才能をつぶす、ってのはよく分かった。今回は総つっこみで救いがあったが…。

    その他
    Nean
    この手の計算方法教えてる塾って結構あるんだがなぁ。

    その他
    irasuto8999
    えええ…

    その他
    aereal
    頭の中で筆算してる人もいるのか

    その他
    imai78
    微妙にほのぼの

    その他
    pmakino
    ワロタも何もこれは普通だろう

    その他
    copuy
    小3娘の計算方法ワロタwww - まめ速

    その他
    yoshi1207
    僕は下2けた数字によって方法変えてるわ。これ、無理に統一せずに色んなやり方をみんなで発表させると楽しいと思う。

    その他
    miho3783
    この計算方法は間違ってないし私もそうしてるんだが

    その他
    tokorokomachi
    すごそうだけど、私にはよくわかりませんorzだれか教えてください…→ まめ速 : 小3娘の計算方法ワロタwww

    その他
    arcenemy7334
    なんか色んな計算の仕方があるんやね

    その他
    mazz_ht
    編み出すも何もこれくらい普通に習った気がする 四則演算くらいなら解き方がどうでも答えあってればいい派

    その他
    pbnc
    おもしろい

    その他
    white_rose
    私もメインはこれだなぁ。次点が二番目に出てるやつ。原始的で頭の悪い方法だと思ってたのでこの反応にびっくりだw /確かに他人の暗算方法なんて考えたこともなかったな

    その他
    kananaka
    kananaka 数字を開く(分解する)のか。自分は未だに暗算はそろばん法。計算が始まると数字から離れて、頭の中の珠玉映像を眺めるのみ。学校では公文派といつも速さを競り合ってたなあ。

    2011/09/16 リンク

    その他
    t5a
    私は52を生成する派だった。引き算は簡単にすべし、足し算は難解でも暗算が楽、というルールに沿って分解してる気がする。そろばんはチート。ちゃんと覚えれば良かったな。

    その他
    asiamoth
    スレタイとは逆に「うちの子は天才か!」と思っていそうなスレです。実際、教えられずに この計算方法を あみ出したのなら すごい。 そろばん派は少数なのか……。たしかに、ほかの計算法のほうが楽そう。

    その他
    Sigma
    たかだか算数でこれなのだから、相互理解なんて幻想だろう。ちなみに、100-48=52 52+35=87 派

    その他
    highAAA
    16と一緒だった。やり方って色々あるんだなー面白い。

    その他
    yotayotaahiru
    135ー48→135=100+35,48=50ー2、だから、135ー48=100-50+35+2=87

    その他
    mamiske
    未だに繰り上がりとか繰り下がりがあるときは指使わないと計算できない。

    その他
    Arison
    いろんな計算方法。答えは1つ解き方は幾通り。人生と同じ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小3娘の計算方法ワロタwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 22:01:42.03ID:r1xZUEcY0 Q: 135-48=...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/23 techtech0521
    • tsurukame32017/12/13 tsurukame3
    • kobakoba32015/07/16 kobakoba3
    • Do_it_anyway2012/01/08 Do_it_anyway
    • yasu_ness2011/11/25 yasu_ness
    • heatman2011/10/14 heatman
    • sanko04082011/10/09 sanko0408
    • karino-tohko2011/09/29 karino-tohko
    • assyassy2011/09/23 assyassy
    • ragnarok19992011/09/23 ragnarok1999
    • abrahamcow2011/09/23 abrahamcow
    • neko-luna2011/09/21 neko-luna
    • hxhh81072011/09/20 hxhh8107
    • dyamashiro2011/09/20 dyamashiro
    • stealthinu2011/09/20 stealthinu
    • tokopyon2011/09/19 tokopyon
    • hitorishoushikai2011/09/19 hitorishoushikai
    • kuromorikou2011/09/18 kuromorikou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む