タグ

2011年9月17日のブックマーク (11件)

  • 【公式】東京ディズニーランドホテル | 東京ディズニーランドホテル | 東京ディズニーリゾート

    ディズニーリゾートラインの駅舎を挟んで東京ディズニーランドの真正面に位置するディズニーホテルです。 ヴィクトリア朝様式の豪華な雰囲気に、ディズニーのモチーフが館内の随所に織り込まれファンタジーな世界観が広がります。

    【公式】東京ディズニーランドホテル | 東京ディズニーランドホテル | 東京ディズニーリゾート
    imai78
    imai78 2011/09/17
    高いよ、でぃずにー><
  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
    imai78
    imai78 2011/09/17
    うまいなあ。すごく分かりやすい。が、今後の日本はどうすべきか?というと簡単に答えを出せないなあ。
  • 受験に失敗する家庭の典型例3つ

    塾講師の人から聞いた話。 追記 :ごめんなさい、小学校受験って書いたけど書き間違い。中学受験の話だよ!・・・いや、ほんとにごめんなさい。恥ずかしいです。 1 自分の子供を家だけで囲い込むとほぼ失敗する。 特に、友たちを敵視するような発言をしている親の子供が合格する可能性は低い。 2 「勉強のカリキュラムは塾が、精神面は友人が、身体面は親がサポートする」この基的な役割を極端に逸脱する家庭では確実にうまくいかない。 親が最も力を発揮するのは、褒めることと、調子がわるい時にフォローすることであり、それ以外に考えなしに手を出すと大抵悪い結果になる。 3 子供が主役で親はサポートであるという原則が理解できていない家庭は確実に失敗する。 例えば親の子供の勉強のやり方に細かく口を出す家は途中で挫折しやすい。 今ひとつぴんと来なかったので、「駄目な方じゃなくて、子供を合格させるために心がけていることは何

    受験に失敗する家庭の典型例3つ
    imai78
    imai78 2011/09/17
    受験だけじゃなく、仕事とか人生も振る舞い一つで失敗するんだから、子育てって怖い。
  • 巨像恐怖症の俺が淡々と画像を貼っていくスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    巨像恐怖症の俺が淡々と画像を貼っていくスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:13:34.34 ID:5c4bUqMD0 巨大なオブジェや銅像を見ると寒気がしてその場から動けなくなる… 想像力が豊かな人に多いらしい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:15:07.06 ID:5c4bUqMD0 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:16:18.49 ID:5c4bUqMD0 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:17:51.40 ID:5NfJf3gp0 >>6 これは俺でも怖いわw 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:19:09

    巨像恐怖症の俺が淡々と画像を貼っていくスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    imai78
    imai78 2011/09/17
    けっこう色々あるんだなー
  • 小3娘の計算方法ワロタwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 22:01:42.03ID:r1xZUEcY0 Q: 135-48=? A: 48-35=13 100-13=87 こんな解き方は学校でも塾でも習ってないってw 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 22:02:20.95ID:Zbm1NJ250 俺もこれだわ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 22:02:39.03ID:WPqFtdbG0 どういうことだってばよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 22:02:47.16ID:oDLLwoMs0 繰り下がりの引き算は普通暗算でそうするぞ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 22:03:

    小3娘の計算方法ワロタwww : まめ速
    imai78
    imai78 2011/09/17
    微妙にほのぼの
  • 東京の苦手なところを濃縮

    関西に住んでた頃に勝手にイメージ抱いてた、東京の苦手成分を濃縮するとめざましテレビになる。

    東京の苦手なところを濃縮
    imai78
    imai78 2011/09/17
    一行で感動したのは生まれて初めてだw
  • 学歴関係ないとか言ってるバカ

    学生みたいなこといってんなよ。東大に入ったかどうかが全てなんて常識だろ。まあ高い授業料払って社会勉強したと思って諦めろよ。

    学歴関係ないとか言ってるバカ
    imai78
    imai78 2011/09/17
    「大学受験同様の試験を日々こなし続けるのが社会」とか言うと「ウヘー><」とか思われる感じ?有名私大出身のしょーもない奴を知ってるので学歴が全てではないが、無いより有る方が良いに決まってる。
  • 【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ… : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ… Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 12:28:08.55 ID:vIP9uVN50 【精彩】 最近我冥思苦想,夜不能寐,?于?明了不需要任何能源就能?起来的汽?,? http://tt.mop.com/read_10511698_1_0.html 5:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 12:29:02.49 ID:c8hc76gH0 磁石かあ 7:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 12:29:20.45 ID:tUJ+xouf0 その発想はなかったわ 14:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 12:29:47.56 ID:XtfCq+We0 SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

    【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ… : 暇人\(^o^)/速報
    imai78
    imai78 2011/09/17
    すげーかっきてきー(棒
  • ツイッターで炎上しないための「5つのルール」 - ライフスタイル|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    ツイッター発言でFacebookやブログを発見、果ては個人が特定されてしまうのが最近の炎上パターン。くれぐれも不用意な発言はしないように ●犯罪行為をしたかのような発言は論外! 驚くことに、ツイッター検索で「飲酒運転」や「カンニング」と打つとバンバン“犯罪告白者”が出てくる。実際には問題のある行為をしておらず面白半分に書き込んでも、一度大炎上してしまうと大変だ。実際にやったかどうかよりも、書き込んだことが“事実”になるのだ。 ●炎上物件はスルーで! すでに炎上している物件に軽い気持ちで触れて、ものすごい返り討ちに遭うケースも続出。つい先日も、韓流報道に偏っているという批判真っただ中のフジテレビ社員が「韓国ドラマやめろとか言うけど、平日の夕方ってあんたら見てんの?」と挑発的な言動をしてしまい大炎上。当該企業で、さらに一流企業の社員という反感を買いそうな条件も重なっての事態だが、一般ユーザーも

    ツイッターで炎上しないための「5つのルール」 - ライフスタイル|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    imai78
    imai78 2011/09/17
    「ツイッターをやらない」
  • 「下」にいる中小IT企業の未来

    昨日15日付の「記者の眼」に続き「システム内製」に絡む話を掲載するが執筆者も内容も異なるのでご了承頂きたい。 「ユーザーが主体的にシステムを開発せよというテーマで“IT企業参加お断り”のシンポジウムを開く真意は何か。中小のIT企業は不要ということか」。 中小IT企業の経営者を集めた勉強会を企画している方からこう尋ねられた。意図を説明したところ、それを経営者の前で述べてほしいと言われ、全国ソフトウェア協同組合連合会(JASPA)で先日話をしてきた。 中小IT企業と書いてみたものの「ITエンジニア」と同じくらいなじめない。やはりソフトハウス、システムズエンジニアと書きたいところである。 勉強会で話したこと 勉強会では、まず「ユーザー主体開発」に関する筆者の活動内容を紹介した。骨子は以下の通りである。 ユーザー主体開発に関する諸活動 6月1日付で編集委員に加え「研究員」の肩書きが付いた。ユーザー

    「下」にいる中小IT企業の未来
  • Vimのユーザーと開発者を結ぶコミュニティサイト

    vim-jp はテキストエディタ Vim と日・日語に関わるあらゆるリソースを集約することを目的としたコミュニティです。 Vimvim-jp についての詳細はコチラをご覧ください。

    Vimのユーザーと開発者を結ぶコミュニティサイト